フィールドノート - 西へ遠征・メジロガモの交雑 Ferruginous Duck
今日も先日の遠征レポート続編です。
和歌山県のカラムクドリの現場から、約一時間ほど車を走らせ、
どうにか、目的地の公園に辿り着きました。
公園の大池
ここの公園に目的の鳥が居るはずなのですが‥
その目的の鳥とは、迷鳥「メジロガモ」です。
《 メジロガモのハイブリット 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
ヒドリガモの群れに紛れて、メジロガモを発見!
しかし、地元バーダーの方のお話では
「メジロガモとアカハジロの交雑」とのことです。
純血のメジロガモでは無いのは、少し残念ですが
それはそれで、豪華な血筋ではないですか。
私にとっては出会えただけでも光栄です!
言われてみると確かに 頭の色が
光の反射で赤に見えたり、緑に見えたりします。
※メジロガモの頭は赤褐色、アカハジロは緑色光沢のある黒色です
微妙な頭の色
たくさん撮って来ましたので、今日は動画を2部配信します。
《 メジロガモのハイブリット 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
下記、メジロガモの分布を「Yachoo」から引用します。
====
旧北区分布型。
ユーラシア大陸の中緯度地方の西半分で繁殖し、ユーラシア大陸南部やアフリカ大陸で越冬する。
アカハジロの西側域の置換種とされる。
日本は分布地からはるかに離れており、ごくまれに迷鳥として現れるだけである。
==引用ここまで==
少し立ち上がったところ
ユーラシア大陸の西では、
「メジロガモ」と「アカハジロ」の群れが集まる繁殖地が有るなんて‥
想像するだけで、何だかワクワクして来ます。
いずれにしても、日本で見られることは稀な鳥です。
純粋なメジロガモとの出会いは、宿題にしたい思います。
明日に続きます‥
《 西へ遠征シリーズ続編 》
» 西へ遠征1 カラムクドリ
» 西へ遠征2 白いヒドリガモ
» 西へ遠征3 メジロガモのハイブリット
» 西へ遠征4 ワシカモメ探し
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
和歌山県のカラムクドリの現場から、約一時間ほど車を走らせ、
どうにか、目的地の公園に辿り着きました。
公園の大池
ここの公園に目的の鳥が居るはずなのですが‥
その目的の鳥とは、迷鳥「メジロガモ」です。
《 メジロガモのハイブリット 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
ヒドリガモの群れに紛れて、メジロガモを発見!
しかし、地元バーダーの方のお話では
「メジロガモとアカハジロの交雑」とのことです。
純血のメジロガモでは無いのは、少し残念ですが
それはそれで、豪華な血筋ではないですか。
私にとっては出会えただけでも光栄です!
言われてみると確かに 頭の色が
光の反射で赤に見えたり、緑に見えたりします。
※メジロガモの頭は赤褐色、アカハジロは緑色光沢のある黒色です
微妙な頭の色
たくさん撮って来ましたので、今日は動画を2部配信します。
《 メジロガモのハイブリット 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
下記、メジロガモの分布を「Yachoo」から引用します。
====
旧北区分布型。
ユーラシア大陸の中緯度地方の西半分で繁殖し、ユーラシア大陸南部やアフリカ大陸で越冬する。
アカハジロの西側域の置換種とされる。
日本は分布地からはるかに離れており、ごくまれに迷鳥として現れるだけである。
==引用ここまで==
少し立ち上がったところ
ユーラシア大陸の西では、
「メジロガモ」と「アカハジロ」の群れが集まる繁殖地が有るなんて‥
想像するだけで、何だかワクワクして来ます。
いずれにしても、日本で見られることは稀な鳥です。
純粋なメジロガモとの出会いは、宿題にしたい思います。
明日に続きます‥
《 西へ遠征シリーズ続編 》
» 西へ遠征1 カラムクドリ
» 西へ遠征2 白いヒドリガモ
» 西へ遠征3 メジロガモのハイブリット
» 西へ遠征4 ワシカモメ探し
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・