フィールドノート - カワセミ Common kingfisher
先月、東京湾の「臨海公園」では
至近距離で「カワセミ」と出会うことができました。
久しぶりのカワセミ撮影です。
《 カワセミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
カワセミとの出会いを記念して
静止画を切り出しておきます。
・カワセミ

小さな翼を広げて、低く構える姿勢は
上空を通過する鳥に威嚇をしているようでした。
・威嚇姿勢

撮影に集中していたので、上空を何が通過していったのかは不明ですが
この池の畔にはオオタカがよく止まっています。
・顔をアップで

クチバシの下に赤いベニが入っていますのでメスですね
カワセミは当ブログの最多出演の野鳥ですが
何度撮影しても飽きることのない、美しくて可愛い鳥です‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet

・
至近距離で「カワセミ」と出会うことができました。
久しぶりのカワセミ撮影です。
《 カワセミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
カワセミとの出会いを記念して
静止画を切り出しておきます。
・カワセミ

小さな翼を広げて、低く構える姿勢は
上空を通過する鳥に威嚇をしているようでした。
・威嚇姿勢

撮影に集中していたので、上空を何が通過していったのかは不明ですが
この池の畔にはオオタカがよく止まっています。
・顔をアップで

クチバシの下に赤いベニが入っていますのでメスですね
カワセミは当ブログの最多出演の野鳥ですが
何度撮影しても飽きることのない、美しくて可愛い鳥です‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!

・