フィールドノート - キアシシギの食事法 Grey-tailed Tattler
東京湾の干潟で、ぼけ〜っと干潟を眺めていたら。
何と10羽ほどのキアシシギの群れが、目の前に降り立ちました。
旅の途中、エネルギー補給を目的に、この干潟に立寄ったのでしょう。
< キアシシギの食事 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(黄足鴫、学名:Tringa brevipes)
みんな凄い食欲です。
干潟のカニさんを片っ端から食べていきます。
カニの調理も慣れたもの。
ハサミやアシを振り回して瞬時にもぎ取り、胴体を丸呑みです。
カニを調理中!
人間はカニの足を中心に食しますが、まったく逆の食事法。
ここに生息しているカニの、一番栄養価の高いところは、
きっと胴体なのでしょうから、理にかなっているのでしょうね。
動画の最後にカニの映像を入れてみました。
何かブクブク文句を言ってます(笑)。
カニの名前は知りませんが、こんなカニを食べています。
しっかり栄養をとって、シベリア方面に無事に着きますように。
旅の無事を祈ります。
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
何と10羽ほどのキアシシギの群れが、目の前に降り立ちました。
旅の途中、エネルギー補給を目的に、この干潟に立寄ったのでしょう。
< キアシシギの食事 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(黄足鴫、学名:Tringa brevipes)
みんな凄い食欲です。
干潟のカニさんを片っ端から食べていきます。
カニの調理も慣れたもの。
ハサミやアシを振り回して瞬時にもぎ取り、胴体を丸呑みです。
カニを調理中!
人間はカニの足を中心に食しますが、まったく逆の食事法。
ここに生息しているカニの、一番栄養価の高いところは、
きっと胴体なのでしょうから、理にかなっているのでしょうね。
動画の最後にカニの映像を入れてみました。
何かブクブク文句を言ってます(笑)。
カニの名前は知りませんが、こんなカニを食べています。
しっかり栄養をとって、シベリア方面に無事に着きますように。
旅の無事を祈ります。
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・