フィールドノート - オオハクチョウカテゴリのエントリ
今日は日曜日に探鳥に行った千葉県松戸市の公園を紹介します。
先週の新聞に掲載されました、オオハクチョウが飛来した、
「21世紀の森と広場」へ行って見ました。
松戸市の住宅街の中に有る公園に、オオハクチョウが来るなんて、とっても珍しい事です。
公園に到着するが、オオハクチョウが見あたりません。
公園内のバーダーの方々にお聞きすると、芦原に隠れているとの事です。
成鳥が一羽、幼鳥が3羽、合計4羽飛来している様です。
仕方がないので、じっくりと出てくれるのを待つことに。
この公園は駐車場が有料なので、何時間も出てこないと困ってしまいます。
とりあえず1時間待ってみる事に。
公園内をブラブラしながら、かれこれ1時間になりかけた時でした。
芦原から2羽のオオハクチョウが出て来てくれました。
< 2羽のオオハクチョウ幼鳥 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオハクチョウ(大白鳥、Cygnus cygnus)
サイズは大きいのですが、色がグレーで、どうやら幼鳥の様です。
兄弟なのか、判りませんが成長の度合いが違うようです。
観察舎の方へ行ったようなので、私も観察舎へ追いかけました。
< オオハクチョウのアップ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオハクチョウ(大白鳥、Cygnus cygnus)
観察舎の中からガラス越しの状況ですが、かなり近い距離で撮影ができました。
白い方の個体には、足環が付いている様です。
先週末のお休みに撮影した動画が、底をついたので、
明日からのブログ記事に困りました。
やはり早朝バードウォッチングに出かけないとネタが続きません。
しかし、明日の朝は寒そうです‥。
いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
・
先週の新聞に掲載されました、オオハクチョウが飛来した、
「21世紀の森と広場」へ行って見ました。
松戸市の住宅街の中に有る公園に、オオハクチョウが来るなんて、とっても珍しい事です。
公園に到着するが、オオハクチョウが見あたりません。
公園内のバーダーの方々にお聞きすると、芦原に隠れているとの事です。
成鳥が一羽、幼鳥が3羽、合計4羽飛来している様です。
仕方がないので、じっくりと出てくれるのを待つことに。
この公園は駐車場が有料なので、何時間も出てこないと困ってしまいます。
とりあえず1時間待ってみる事に。
公園内をブラブラしながら、かれこれ1時間になりかけた時でした。
芦原から2羽のオオハクチョウが出て来てくれました。
< 2羽のオオハクチョウ幼鳥 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオハクチョウ(大白鳥、Cygnus cygnus)
サイズは大きいのですが、色がグレーで、どうやら幼鳥の様です。
兄弟なのか、判りませんが成長の度合いが違うようです。
観察舎の方へ行ったようなので、私も観察舎へ追いかけました。
< オオハクチョウのアップ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオハクチョウ(大白鳥、Cygnus cygnus)
観察舎の中からガラス越しの状況ですが、かなり近い距離で撮影ができました。
白い方の個体には、足環が付いている様です。
先週末のお休みに撮影した動画が、底をついたので、
明日からのブログ記事に困りました。
やはり早朝バードウォッチングに出かけないとネタが続きません。
しかし、明日の朝は寒そうです‥。
いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
・
今日も先日の茨城県旅行の続編です。
帰り道に立ち寄った、水戸市の千波湖で沢山の水鳥と出会いました。
その中でも、コブハクチョウに混じって、
二羽のオオハクチョウを発見しました。
< オオハクチョウ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオハクチョウ(大白鳥、学名:Cygnus cygnus)
とても人に慣れている様子で、ビデオ撮影している私のすぐそばを通って行きました。
「なんだ餌をくれないのか」と言いたそうな表情です。
更に驚いたのは、オーストラリアの白鳥「黒鳥」を発見しました。
真っ黒いハクチョウで、日本には稀に飛来する事が有ります。
昨年も関東地方では石神井公園に飛来してニュースになりました。
この湖では、コクチョウ5羽を目撃しました。
< 黒鳥と大白鳥の動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
コクチョウとオオハクチョウのランデブー映像です。
果たしてこのコクチョウは野鳥なのか?
後日インターネットで調べると、やはり千波湖では、
1978年からコクチョウを飼育している様です。
下記は記事引用===
水戸市公園協会によると、千波湖には現在、58羽のコクチョウとヒナ18羽が確認されている。同協会では「千波湖のコクチョウは1978年に宇都宮市から寄贈されました。現在は、ほとんどが千波湖で繁殖したもの。
(東京新聞2006.05.11付けより引用)
千波湖周辺で出会った主な鳥達
コブハクチョウ(飼育)、コクチョウ(飼育)、オオハクチョウ、オナガガモ、
オオバン、カワラヒワ、カケス(声)など。
まだまだ茨城県で出会った野鳥報告は続きます。
今後もお楽しみに。
クリックをいただけると、私の励みになります。 →
茨城旅行の続編はこちら↓
>> 二ツ島で出会った海鵜の記事はこちら
>> 紅葉の小川でキセキレイの記事はこちら
>> 那珂湊 ユリカモメの飛翔の記事はこちら
・
帰り道に立ち寄った、水戸市の千波湖で沢山の水鳥と出会いました。
その中でも、コブハクチョウに混じって、
二羽のオオハクチョウを発見しました。
< オオハクチョウ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオハクチョウ(大白鳥、学名:Cygnus cygnus)
とても人に慣れている様子で、ビデオ撮影している私のすぐそばを通って行きました。
「なんだ餌をくれないのか」と言いたそうな表情です。
更に驚いたのは、オーストラリアの白鳥「黒鳥」を発見しました。
真っ黒いハクチョウで、日本には稀に飛来する事が有ります。
昨年も関東地方では石神井公園に飛来してニュースになりました。
この湖では、コクチョウ5羽を目撃しました。
< 黒鳥と大白鳥の動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
コクチョウとオオハクチョウのランデブー映像です。
果たしてこのコクチョウは野鳥なのか?
後日インターネットで調べると、やはり千波湖では、
1978年からコクチョウを飼育している様です。
下記は記事引用===
水戸市公園協会によると、千波湖には現在、58羽のコクチョウとヒナ18羽が確認されている。同協会では「千波湖のコクチョウは1978年に宇都宮市から寄贈されました。現在は、ほとんどが千波湖で繁殖したもの。
(東京新聞2006.05.11付けより引用)
千波湖周辺で出会った主な鳥達
コブハクチョウ(飼育)、コクチョウ(飼育)、オオハクチョウ、オナガガモ、
オオバン、カワラヒワ、カケス(声)など。
まだまだ茨城県で出会った野鳥報告は続きます。
今後もお楽しみに。
クリックをいただけると、私の励みになります。 →
茨城旅行の続編はこちら↓
>> 二ツ島で出会った海鵜の記事はこちら
>> 紅葉の小川でキセキレイの記事はこちら
>> 那珂湊 ユリカモメの飛翔の記事はこちら
・