フィールドノート - イソシギカテゴリのエントリ
今日は、先月立ち寄った「伊佐沼」の続編です。
何も居ないかと思っていたら‥
水際を歩く1羽のシギを発見!
とっても地味な色合いで、見逃しそうなほどですが
尾羽を上下にフリフリ、とても元気な「イソシギ」です。
《 イソシギ動画 》
(磯鷸、Actitis hypoleucos)
胸の白い部分が、肩の方まで切れ込んでいるのが、この鳥の目印です。
色は地味ですが、とっても活発で
いろいろな種類の鳥に、興味津々で近づいて行きます。
この日も、コチドリの群れや、トウネンの群れに飛び込んで
かき回していましたよ(笑)
〜〜〜
今日のおまけ動画は
この日に沼で出会った「アオアシシギ」の動画を
再度貼らせていただきます。
《 アオアシシギの水浴び動画 》
(青足鷸、学名:Tringa nebularia)
無事に日本へ着いてリラックスしているのでしょうね。
渡りの無事を祈ります。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
何も居ないかと思っていたら‥
水際を歩く1羽のシギを発見!
とっても地味な色合いで、見逃しそうなほどですが
尾羽を上下にフリフリ、とても元気な「イソシギ」です。
《 イソシギ動画 》
(磯鷸、Actitis hypoleucos)
胸の白い部分が、肩の方まで切れ込んでいるのが、この鳥の目印です。
色は地味ですが、とっても活発で
いろいろな種類の鳥に、興味津々で近づいて行きます。
この日も、コチドリの群れや、トウネンの群れに飛び込んで
かき回していましたよ(笑)
〜〜〜
今日のおまけ動画は
この日に沼で出会った「アオアシシギ」の動画を
再度貼らせていただきます。
《 アオアシシギの水浴び動画 》
(青足鷸、学名:Tringa nebularia)
無事に日本へ着いてリラックスしているのでしょうね。
渡りの無事を祈ります。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
先日「伊佐沼」へ立ち寄った際に
久しぶりに「イソシギ」に出会いました。
不意に足元をウロチョロしたり
猛スピードで駆け抜けて行ったり
とても落ち着きの無い鳥です。
《 イソシギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(磯鷸、Actitis hypoleucos)
イソシギ動画をこのブログに貼るのは、なんと5年ぶり!
しばらく撮影していなかった鳥だったのですね。
ごめんね、イソシギちゃん‥
これから寒くなってくると、日本を南下する鳥ですので
関東地方では見られなくなってきます。
ギリギリセーフで撮影できました。
イソシギについての説明は
下記のサイトをご覧ください。
»» イソシギの詳細はこちら
・
久しぶりに「イソシギ」に出会いました。
不意に足元をウロチョロしたり
猛スピードで駆け抜けて行ったり
とても落ち着きの無い鳥です。
《 イソシギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(磯鷸、Actitis hypoleucos)
イソシギ動画をこのブログに貼るのは、なんと5年ぶり!
しばらく撮影していなかった鳥だったのですね。
ごめんね、イソシギちゃん‥
これから寒くなってくると、日本を南下する鳥ですので
関東地方では見られなくなってきます。
ギリギリセーフで撮影できました。
イソシギについての説明は
下記のサイトをご覧ください。
»» イソシギの詳細はこちら
・
今日も在庫から。
干潟で出会ったイソシギをご紹介します。
< イソシギの食事シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。
イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)
ダンスを踊っているような、独特の歩き方です。
しばらく撮影していると、大きなゴカイを引っぱり出しました!
何も無いと思われるところから突然出すの、まるで手品の様です。
静止画を切り出しておきます。
たまに干潟に来ると、普段は出会えない鳥と会えて、
とっても新鮮な感じがします。
シギチドリ類のピーク時に、また干潟を訪れたいと思います。
評価クリックにご協力をお願いいたします。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに。
Tweet
・
干潟で出会ったイソシギをご紹介します。
< イソシギの食事シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。
イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)
ダンスを踊っているような、独特の歩き方です。
しばらく撮影していると、大きなゴカイを引っぱり出しました!
何も無いと思われるところから突然出すの、まるで手品の様です。
静止画を切り出しておきます。
たまに干潟に来ると、普段は出会えない鳥と会えて、
とっても新鮮な感じがします。
シギチドリ類のピーク時に、また干潟を訪れたいと思います。
評価クリックにご協力をお願いいたします。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに。
・
鳥枯れのこの時期、昨日は東京湾方面をさまよって来ました。
江戸川区の公園で、イソシギに出会いました。
< 2羽のイソシギ Common sandpiper >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。
イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)
干潟で出会ったイソシギ。
地面の色と似ていて見つけるのが大変です。
カメラで追っていると、もう一羽が威嚇してきました。
縄張り争いか、それとも戯れているのか?
観察窓から池を覗くと、目の前の岩にイソシギが‥。
< イソシギのアップ Common sandpiper >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。
イソシギの顔を、こんなに間近で見るのは初めてだと思います。
向こうもそう思っているかもしれませんね。
カメラの前で、いろいろなポーズをとってくれました。
仕草や表情が可愛らしい鳥です。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!
・
江戸川区の公園で、イソシギに出会いました。
< 2羽のイソシギ Common sandpiper >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。
イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)
干潟で出会ったイソシギ。
地面の色と似ていて見つけるのが大変です。
カメラで追っていると、もう一羽が威嚇してきました。
縄張り争いか、それとも戯れているのか?
観察窓から池を覗くと、目の前の岩にイソシギが‥。
< イソシギのアップ Common sandpiper >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。
イソシギの顔を、こんなに間近で見るのは初めてだと思います。
向こうもそう思っているかもしれませんね。
カメラの前で、いろいろなポーズをとってくれました。
仕草や表情が可愛らしい鳥です。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!
・
今日もホームパークでの探鳥報告です。
公園の池のほとりに、イソシギを見つけました。
ここホームパークではあまり入らない鳥です。
< イソシギ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)
一瞬の出会いでした。
やっと見つけて撮影を始めると、すぐに飛ばれてしまいました。
またいつか、じっくりと観察したい鳥です。
○今日のおまけ動画
昨日出会った、2羽のシロハラを見つけました。
今期初の再会でした。
< シロハラ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
シロハラ(白腹、学名:Turdus pallidus)
まだ到着したばかりで、警戒心が強いですが、
やっと表に出て来るようになりました。
○今日のおまけ画像
今日はアオジと再会する事ができました。
これでほぼ、公園内の冬鳥達が戻ってきました。
それにしても暖かい11月です。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
公園の池のほとりに、イソシギを見つけました。
ここホームパークではあまり入らない鳥です。
< イソシギ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)
一瞬の出会いでした。
やっと見つけて撮影を始めると、すぐに飛ばれてしまいました。
またいつか、じっくりと観察したい鳥です。
○今日のおまけ動画
昨日出会った、2羽のシロハラを見つけました。
今期初の再会でした。
< シロハラ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
シロハラ(白腹、学名:Turdus pallidus)
まだ到着したばかりで、警戒心が強いですが、
やっと表に出て来るようになりました。
○今日のおまけ画像
今日はアオジと再会する事ができました。
これでほぼ、公園内の冬鳥達が戻ってきました。
それにしても暖かい11月です。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・