フィールドノート - コシャクシギカテゴリのエントリ
アクセスありがとうございます。
先日は近所の田んぼで、コシャクシギに出会いました。
迷子になって、日本にたどり着いたのでしょうね。
渡りのルートに、日本が入っていない鳥なので、
日本で見られるのは珍しい鳥です。
しかも群れで見られるなんて、ラッキーでした。
《 コシャクシギの群れ 》
私が確認したのは4羽でしたが、周囲の田んぼにも居て
合計7羽ほどの群れだったようです。
これからロシアのシベリア地方まで旅を続け、
繁殖活動を行います。旅の無事を祈ります。
今回も情報をいただきました皆様に、感謝致します!
おかげさまで、コシャクシギに会うことができました。
つくづく野鳥趣味には、情報が重要だとなーと痛感します。
ありがとうございました。
英名:Little Curlew
学名:Numenius minutus
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先日は近所の田んぼで、コシャクシギに出会いました。
迷子になって、日本にたどり着いたのでしょうね。
渡りのルートに、日本が入っていない鳥なので、
日本で見られるのは珍しい鳥です。
しかも群れで見られるなんて、ラッキーでした。
《 コシャクシギの群れ 》
私が確認したのは4羽でしたが、周囲の田んぼにも居て
合計7羽ほどの群れだったようです。
これからロシアのシベリア地方まで旅を続け、
繁殖活動を行います。旅の無事を祈ります。
今回も情報をいただきました皆様に、感謝致します!
おかげさまで、コシャクシギに会うことができました。
つくづく野鳥趣味には、情報が重要だとなーと痛感します。
ありがとうございました。
英名:Little Curlew
学名:Numenius minutus
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
日本では珍しい鳥が「東京湾」に飛来しているとの連絡を頂き
スクランブル発進しました。
・朝の東京湾
警戒心が強くて、近づくことができません。
また、動きが素早くて撮影には苦労しました。
まずは動画をご覧下さい。
《 コシャクシギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
コシャクシギ(小杓鴫、学名:Numenius minutus)
Wikipediaから「コシャクシギの分布」を引用します
===
主にロシアのシベリア地方で繁殖し、冬はニューギニア、オーストラリアへの渡りをおこない越冬する。
日本では春と秋に数少ない旅鳥として渡来する。
===引用ここまで===
世界的に見れば普通種の部類に入る鳥ですが
日本で見られることは、とても珍しい鳥なのです。
出会えた記念に静止画を切り出しておきます。
・虫を捉えてご満悦のコシャクシギ
今回も貴重な野鳥情報を頂きました先輩に感謝いたします。
おかげ様で珍しい初見の鳥と出会うことができました!
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
スクランブル発進しました。
・朝の東京湾
警戒心が強くて、近づくことができません。
また、動きが素早くて撮影には苦労しました。
まずは動画をご覧下さい。
《 コシャクシギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
コシャクシギ(小杓鴫、学名:Numenius minutus)
Wikipediaから「コシャクシギの分布」を引用します
===
主にロシアのシベリア地方で繁殖し、冬はニューギニア、オーストラリアへの渡りをおこない越冬する。
日本では春と秋に数少ない旅鳥として渡来する。
===引用ここまで===
世界的に見れば普通種の部類に入る鳥ですが
日本で見られることは、とても珍しい鳥なのです。
出会えた記念に静止画を切り出しておきます。
・虫を捉えてご満悦のコシャクシギ
今回も貴重な野鳥情報を頂きました先輩に感謝いたします。
おかげ様で珍しい初見の鳥と出会うことができました!
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・