フィールドノート - リュウキュウヒヨドリカテゴリのエントリ
早朝に「ヤンバルクイナ」を待っている間
黒っぽい鳥が近くの電線や木に止まりました。
見ると「ヒヨドリ」の様ですが、
関東のヒヨドリとは鳴き声や色の濃さなどが違います。
《 リュウキュウヒヨドリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)
関東ではヒヨドリと出会う頻度は多いですが、
沖縄ではあまり見かけない鳥でした。
出会えた記念に静止画を切り出しておきます
・リュウキュウヒヨドリ
関東のヒヨドリとの違いは、全身が黒っぽいことと
頬の茶色がノド元までつながっている所です。
・アゴの茶色が目印です。
《 2015年5月 沖縄探鳥・続編 》
» 沖縄探鳥1 ヘラサギ
» 沖縄探鳥2 リュウキュウツバメ
» 沖縄探鳥3 ヤンバルクイナ
» 沖縄探鳥4 リュウキュウヒヨドリ
» 沖縄探鳥5 ホントウアカヒゲ
» 沖縄探鳥6 リュウキュウコゲラ
» 沖縄探鳥7 ノグチゲラ
» 沖縄探鳥8 ヤンバルの朝の音
» 沖縄探鳥9 シロガシラのさえずり
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
黒っぽい鳥が近くの電線や木に止まりました。
見ると「ヒヨドリ」の様ですが、
関東のヒヨドリとは鳴き声や色の濃さなどが違います。
《 リュウキュウヒヨドリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
Hypsipetes amaurotis pryeri (Stejneger, 1887)
関東ではヒヨドリと出会う頻度は多いですが、
沖縄ではあまり見かけない鳥でした。
出会えた記念に静止画を切り出しておきます
・リュウキュウヒヨドリ
関東のヒヨドリとの違いは、全身が黒っぽいことと
頬の茶色がノド元までつながっている所です。
・アゴの茶色が目印です。
《 2015年5月 沖縄探鳥・続編 》
» 沖縄探鳥1 ヘラサギ
» 沖縄探鳥2 リュウキュウツバメ
» 沖縄探鳥3 ヤンバルクイナ
» 沖縄探鳥4 リュウキュウヒヨドリ
» 沖縄探鳥5 ホントウアカヒゲ
» 沖縄探鳥6 リュウキュウコゲラ
» 沖縄探鳥7 ノグチゲラ
» 沖縄探鳥8 ヤンバルの朝の音
» 沖縄探鳥9 シロガシラのさえずり
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・