フィールドノート - ハジロクロハラアジサシカテゴリのエントリ
先月に立ち寄った「伊佐沼」
日本では珍しい「ハジロクロハラアジサシ」と出会いました
しかも10羽を超える群れ!
動きが速い鳥ですので
普段は飛翔シーンを諦めるのですが、
珍しい鳥なので、私も珍しく、飛翔撮影にチャレンジしてみました!
《 ハジロクロハラアジサシの飛翔 》
(大木葉木菟、学名 Otus lempiji)
とにかく「ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる」で
撮影だけはして来たのですが‥
とても強敵でした(笑)
今日のおまけ動画は、
先日、公開した止まりものです
《 ハジロクロハラアジサシ動画 》
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
日本では珍しい「ハジロクロハラアジサシ」と出会いました
しかも10羽を超える群れ!
動きが速い鳥ですので
普段は飛翔シーンを諦めるのですが、
珍しい鳥なので、私も珍しく、飛翔撮影にチャレンジしてみました!
《 ハジロクロハラアジサシの飛翔 》
(大木葉木菟、学名 Otus lempiji)
とにかく「ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる」で
撮影だけはして来たのですが‥
とても強敵でした(笑)
今日のおまけ動画は、
先日、公開した止まりものです
《 ハジロクロハラアジサシ動画 》
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
先週の週末のこと、
遠征の帰り道に「伊佐沼」へ立ち寄ってみました。
車を走らせながら、沼を見渡すと‥
コアジサシが飛んでいるのが見えてきました。
そのコアジサシの群れの中に、お腹が黒いアジサシを発見!
これは!
急いで車を止めて、確認しました。
な、な、なんと「ハジロクロハラアジサシ」夏羽!
しかも、ざっと数えて、10羽以上の群れです
《 ハジロクロハラアジサシ動画 》
(羽白黒腹鯵刺、学名:Chlidonias leucopterus)
一羽だって見るのが珍しい旅鳥なのに
群れで見るのは初めてでした
実は、飛翔シーンをかなり撮影したのですが‥
かなり興奮していたようで、手ブレがひどく、全滅でした(涙)
夕方、杭の上の乗ってくれたので、良かった
寄り道してラッキーでした!
「ついで」で、いろいろ立ち寄って見るものですね。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ハジロクロハラアジサシの詳細情報はこちら
・
遠征の帰り道に「伊佐沼」へ立ち寄ってみました。
車を走らせながら、沼を見渡すと‥
コアジサシが飛んでいるのが見えてきました。
そのコアジサシの群れの中に、お腹が黒いアジサシを発見!
これは!
急いで車を止めて、確認しました。
な、な、なんと「ハジロクロハラアジサシ」夏羽!
しかも、ざっと数えて、10羽以上の群れです
《 ハジロクロハラアジサシ動画 》
(羽白黒腹鯵刺、学名:Chlidonias leucopterus)
一羽だって見るのが珍しい旅鳥なのに
群れで見るのは初めてでした
実は、飛翔シーンをかなり撮影したのですが‥
かなり興奮していたようで、手ブレがひどく、全滅でした(涙)
夕方、杭の上の乗ってくれたので、良かった
寄り道してラッキーでした!
「ついで」で、いろいろ立ち寄って見るものですね。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ハジロクロハラアジサシの詳細情報はこちら
・
今朝は早朝から川越の伊佐沼へ出動しました。
なんでも「ハジロクロハラアジサシ」と言う
珍しいアジサシが飛来しているとのこと
伊佐沼に到着すると沢山のカメラマンが集結していました。
やはり大人気の鳥です
しかし
誰もシャッターをきっていない! もしかして抜けたか?
・コアジサシ

1時間程待ってみましたが、撮れたのは上の
「コアジサシ」だけでした。
残念ながら「ハジロクロハラアジサシ」は旅立ったようです
諦めて自宅に戻って仕事をすることに‥
夕方のことでした、鳥仲間からメールを頂きました。
「近くの池でハジロクロハラアジサシが飛んでいる」との情報です。
直ぐにスクランブル発進しました!
《 ハジロクロハラアジサシ飛翔動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(羽白黒腹鯵刺、学名:Chlidonias leucopterus)
ビデスコで飛翔シーンの撮影は難しくて
いつもなら諦めのですが、珍しい鳥なので
私も珍しく、ビデスコで撮影にチャレンジしてみました。
しかし、撮影したほとんどがピンボケで、削除作業が大変でした。
使えそうな部分を編集してみたのですが、手ブレが激しくてすいません。
あまり真剣に動画を見ていると酔ってしまいますので、
静止画を切り出しておきます^^
・ハジロクロハラアジサシ

止まり木が無いので、ずーーっと飛びっぱなし
しかもトリッキーな高速アクロバット飛行‥ 強敵でした
この日2羽のハジロクロハラアジサシを確認しました。
・ハジロクロハラアジサシ飛翔

今回も情報を頂きました「S本さん」「A山さん」に感謝いたします。
有り難うございました。
伊佐沼のリベンジを近所の池で果たすことができました。
つくづく‥野鳥観察は情報が命ですね!
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet

・
なんでも「ハジロクロハラアジサシ」と言う
珍しいアジサシが飛来しているとのこと
伊佐沼に到着すると沢山のカメラマンが集結していました。
やはり大人気の鳥です
しかし
誰もシャッターをきっていない! もしかして抜けたか?
・コアジサシ

1時間程待ってみましたが、撮れたのは上の
「コアジサシ」だけでした。
残念ながら「ハジロクロハラアジサシ」は旅立ったようです
諦めて自宅に戻って仕事をすることに‥
夕方のことでした、鳥仲間からメールを頂きました。
「近くの池でハジロクロハラアジサシが飛んでいる」との情報です。
直ぐにスクランブル発進しました!
《 ハジロクロハラアジサシ飛翔動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(羽白黒腹鯵刺、学名:Chlidonias leucopterus)
ビデスコで飛翔シーンの撮影は難しくて
いつもなら諦めのですが、珍しい鳥なので
私も珍しく、ビデスコで撮影にチャレンジしてみました。
しかし、撮影したほとんどがピンボケで、削除作業が大変でした。
使えそうな部分を編集してみたのですが、手ブレが激しくてすいません。
あまり真剣に動画を見ていると酔ってしまいますので、
静止画を切り出しておきます^^
・ハジロクロハラアジサシ

止まり木が無いので、ずーーっと飛びっぱなし
しかもトリッキーな高速アクロバット飛行‥ 強敵でした
この日2羽のハジロクロハラアジサシを確認しました。
・ハジロクロハラアジサシ飛翔

今回も情報を頂きました「S本さん」「A山さん」に感謝いたします。
有り難うございました。
伊佐沼のリベンジを近所の池で果たすことができました。
つくづく‥野鳥観察は情報が命ですね!
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→

現在のランキング順位はこちら!

・