野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - オオホシハジロカテゴリのエントリ

オオホシハジロ♀ Snow Duck 2

カテゴリ : 
オオホシハジロ
執筆 : 
nobu 2016-3-22 19:19
今日は在庫から「オオホシハジロ」の続編をお届けします。

東京都内の公園に飛来した、オオホシハジロのメス
羽繕いをするオオホシハジロの動画が沢山撮れました


《 オオホシハジロ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(大星羽白、学名:Aythya valisineria)


下記「Wikipedia」から「オオホシハジロ」の分布を引用します。
===引用===
アラスカからカナダ、北アメリカ中西部で繁殖し、冬季はアメリカ南部からメキシコに渡り越冬する。
一部の地域では留鳥として周年見られる。
日本ではまれな冬鳥として、北海道、本州で時々記録されている。
===引用ここまで===

日本で見られることは珍しい、アメリカ大陸の野鳥です。


・頭カイカイ
オオホシハジロ


・パタパタ
オオホシハジロ


「カイカイ」や「パタパタ」を沢山見せてくれて
サービス満点の日でした。


評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (15467)

オオホシハジロ♀ Snow Duck

カテゴリ : 
オオホシハジロ
執筆 : 
nobu 2016-3-6 19:49
先週は彩湖にオオホシハジロの様子を見に行ったのですが
見事にフラレてしまいました。
ところが都内の公園に居るとの情報が有りまして
早速、早朝にその公園に立寄ってみました。


・早朝のU公園
公園


現場の池に到着すると
早速「背中の白っぽい」オオホシハジロ♀を発見!
しかも至近距離でビックリです。


・寝たフリのオオホシハジロ
オオホシハジロ


しかし、まだ寝ている状況
鴨達の起床時間は遅いようです。
「起きろ起きろ!」と念力を送り続けます‥

およそ1時間ほど待たされ、皆がシビレを切らしていた所
突如「救世主」が現れました!
詳しくは動画でご覧下さい。


《 オオホシハジロ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(大星羽白、学名:Aythya valisineria)


ホシハジロの♀に突如突進されて、
無理矢理起こされたオオホシハジロ
おかげ様で撮影することができました。
Good job!


・起こされるオオホシハジロ
オオホシハジロ


以前に撮影した彩湖では数百メートルの距離が有りましたが
今回は約5メートルほどの至近距離。
後ろに下がりながらの贅沢な撮影になりました。


・オオホシハジロ♀
オオホシハジロ


起床の後はサービスが良く
羽繕いやパタパタをして見せてくれました。
ありがとう!


・オオホシハジロのパタパタ
オオホシハジロ


滅多に逢える鳥では有りません、沢山撮影してきましたので、
また機会が有りましたら、続編をお届けしたいと思います。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (15375)

オオホシハジロ♀ Snow Duck

カテゴリ : 
オオホシハジロ
執筆 : 
nobu 2016-1-30 19:57
関東地方の天気予報は「雪」
探鳥を諦めていましたが、お昼頃に雨が止んだので「湖」へ行ってきました。
ホシハジロの群れの中に「大きい」のが居るとのことですが
果たして見つけられるのでしょうか?

現場に到着すると、すでに数名のカメラマンが待機中
だいたいの場所を教えて頂きました。感謝!

しかし、目的の鴨達はお昼寝中で、
どこに居るのか見当もつかない状態でしたが
背中の色が白っぽい雌を見つけました。

寝たフリの大星羽白
オオホシハジロ♀


こうなったら起きてくれるまで我慢比べです。
吹きっさらしの土手の上では、寒さが厳しい張り込みでした。

1時間ほどした頃、やっと顔を上げてくれました。
黒くて大きなクチバシが目立ちます。
どうやらこの鳥が「オオホシハジロ」の雌で間違えなかったようです。

《 オオホシハジロ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(大星羽白、学名:Aythya valisineria)


かなりの距離が有り(約150メートル)スコープで
やっとこの程度の映像でした。

普通のホシハジロよりも首が長いように感じました。

・オオホシハジロ♀
オオホシハジロ♀


嬉しい初見初撮りですので
Wikipediaから「分布」を引用しておきます
===引用===
アラスカからカナダ、北アメリカ中西部で繁殖し、冬季はアメリカ南部からメキシコに渡り越冬する。
一部の地域では留鳥として周年見られる。
日本ではまれな冬鳥として、北海道、本州で時々記録されている。
通常は他のカモ類の群れに混じって1-2羽が観察される。
===引用ここまで===


・中央:オオホシハジロ♀と 奥:ホシハジロ♀
オオホシハジロ♀


ホシハジロ♀と比べると、明らかにクチバシが長くて
鼻筋のカーブも違います(オオホシハジロは直線的)
まるで鉛筆の芯のように黒いのも特徴的でした。

今回も情報を頂きました先輩に感謝。
また現場でポイントを教えて下さった方々に感謝いたします。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (16321)

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失