フィールドノート - オオルリカテゴリのエントリ
今日は栃木県の初めての森に遠征しました。
宿題になっている「オオルリ」と「クロツグミ」をなんとか、
この季節に撮影しておきたいと思い立ったのでした‥。
<オオルリ囀り Blue-and-White Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
公園に到着すると、早速、オオルリを発見!
距離が有りましたが、木の枝に乗るオオルリと遭遇しました。
動画の最初の十秒ほどのカットが、その時の映像です。
その後も、さえずるオオルリ君と出会う事ができました。
今日は水浴びに絶好の暖かい日でした。
オオルリが水浴びをすると言う、噂のポイントで待つ事に。
<オオルリの水浴び Blue-and-White Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
水場で30分程待ったでしょうか。
突然、雄のオオルリが飛んで来て、水浴びを始めました。
こんなに明るい場所での水浴びシーンが撮れるなんて‥
撮影中、私の心臓は「バクバク」して、倒れるかと思いました。
お世話になりました、Aさん、Mさんに感謝いたします。
おかげ様で、オオルリの水浴び撮影に成功しました!
昨日のブログ記事で、「オオルリを撮るために遠征をする」と
予告をしてしまったのですが、無事に撮影する事ができて
肩の荷がおりた気分です。が‥。
もう一つの宿題「クロツグミ」は果たしてどうなったのでしょうか?‥。
<栃木の森シリーズ続編>
>> 栃木県遠征 クロツグミ
>> 栃木県遠征 ミソサザイ
>> オオルリ第一弾「水浴び」
>> オオルリ第二弾「水飲み」
>> オオルリ第三弾「さえずり」
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
宿題になっている「オオルリ」と「クロツグミ」をなんとか、
この季節に撮影しておきたいと思い立ったのでした‥。
<オオルリ囀り Blue-and-White Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
公園に到着すると、早速、オオルリを発見!
距離が有りましたが、木の枝に乗るオオルリと遭遇しました。
動画の最初の十秒ほどのカットが、その時の映像です。
その後も、さえずるオオルリ君と出会う事ができました。
今日は水浴びに絶好の暖かい日でした。
オオルリが水浴びをすると言う、噂のポイントで待つ事に。
<オオルリの水浴び Blue-and-White Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
水場で30分程待ったでしょうか。
突然、雄のオオルリが飛んで来て、水浴びを始めました。
こんなに明るい場所での水浴びシーンが撮れるなんて‥
撮影中、私の心臓は「バクバク」して、倒れるかと思いました。
お世話になりました、Aさん、Mさんに感謝いたします。
おかげ様で、オオルリの水浴び撮影に成功しました!
昨日のブログ記事で、「オオルリを撮るために遠征をする」と
予告をしてしまったのですが、無事に撮影する事ができて
肩の荷がおりた気分です。が‥。
もう一つの宿題「クロツグミ」は果たしてどうなったのでしょうか?‥。
<栃木の森シリーズ続編>
>> 栃木県遠征 クロツグミ
>> 栃木県遠征 ミソサザイ
>> オオルリ第一弾「水浴び」
>> オオルリ第二弾「水飲み」
>> オオルリ第三弾「さえずり」
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
今朝も夏鳥を求めて、地元のS公園を探索しました。
公園は鳥のさえずりでにぎやかです。
今日は、珍しい鳥と出会う事ができました。
ビデオ撮影をしてみましたが、大失敗。
手ブレがひどく、ピントも合わず、枝も被り最悪の動画でした。
そこで、出会った証拠に静止画像を切り出してみました。
サンショウクイ証拠画像 Ashy minivet
サンショウクイ(山椒食、Pericrocotus divaricatus)
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト) に指定されている鳥です。
S公園では初めて出会う事ができました。
お山の広葉樹林へ行く途中に、立ち寄ってくれたのでしょう。
サンショウクイの個体数が増える事を期待します。
S公園探索の後、一旦自宅で用事を済ませた後、
埼玉県のA公園に行ってみました。
目的は青い夏鳥です。
< オオルリ囀り Blue-and-White Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
オオルリとは、今季初の嬉しい再会になりました。
さえずるシーンを撮ることに成功しましたが、
緊張からか、残念な事にピントが合っていません。
今期中に、再度撮り直したいと思います。
人によっては今日からゴールデンウィークです。
夏鳥もたくさん飛来しています、楽しみな季節です‥。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
公園は鳥のさえずりでにぎやかです。
今日は、珍しい鳥と出会う事ができました。
ビデオ撮影をしてみましたが、大失敗。
手ブレがひどく、ピントも合わず、枝も被り最悪の動画でした。
そこで、出会った証拠に静止画像を切り出してみました。
サンショウクイ証拠画像 Ashy minivet
サンショウクイ(山椒食、Pericrocotus divaricatus)
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト) に指定されている鳥です。
S公園では初めて出会う事ができました。
お山の広葉樹林へ行く途中に、立ち寄ってくれたのでしょう。
サンショウクイの個体数が増える事を期待します。
S公園探索の後、一旦自宅で用事を済ませた後、
埼玉県のA公園に行ってみました。
目的は青い夏鳥です。
< オオルリ囀り Blue-and-White Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
オオルリとは、今季初の嬉しい再会になりました。
さえずるシーンを撮ることに成功しましたが、
緊張からか、残念な事にピントが合っていません。
今期中に、再度撮り直したいと思います。
人によっては今日からゴールデンウィークです。
夏鳥もたくさん飛来しています、楽しみな季節です‥。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
今日は山梨県にプチ遠征しました。
富士山からの湧き水で湯名な水場では、沢山の野鳥が集まります。
<オオルリの水浴び動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
日が入らない、とても暗い水場です。
残念ながら私の撮影機材では、オオルリの綺麗なブルーは表現できません。
<大洞の泉>
大洞の水
ここに泉あり
小鳥は集い来てここに飲み
山人は立ち寄りて渇きを医す
砂防の石堤はこの水にて築く
水あるを知り五十年
この功徳の大なるを知る
今日は各地で、納涼花火大会が開催された様子ですが、
当サイトでは、水に感謝の気持ちを込めて、
「納涼 野鳥水浴び大会」を開催したいと思います。
<納涼 水浴び祭り動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
暑中お見舞い申し上げます。
最近撮影した水浴びシーンを集めてみました。
少しでも暑さを忘れて、涼しい気分になっていただければ幸いです。
登場の鳥は順に
コガラ・キビタキ・オオルリ・キクイタダキ・ウソ♀・ウソ♂・
最後のシーンは、ヒガラ・シジュウカラ・メジロの混浴です。
熱中症が流行っておりますので、ご注意ください。
日中は水分補給をしながら、日陰で野鳥を楽しみましょう!
野鳥の水浴び祭りに、クリックをお願いします →
今回の大洞の泉シリーズ↓
>> 大洞の泉 ヤマガラの水浴びはこちら
>> 大洞の泉 キビタキ♂の水浴びはこちら
>> 大洞の泉 コガラの水浴びはこちら
・
富士山からの湧き水で湯名な水場では、沢山の野鳥が集まります。
<オオルリの水浴び動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
日が入らない、とても暗い水場です。
残念ながら私の撮影機材では、オオルリの綺麗なブルーは表現できません。
<大洞の泉>
大洞の水
ここに泉あり
小鳥は集い来てここに飲み
山人は立ち寄りて渇きを医す
砂防の石堤はこの水にて築く
水あるを知り五十年
この功徳の大なるを知る
今日は各地で、納涼花火大会が開催された様子ですが、
当サイトでは、水に感謝の気持ちを込めて、
「納涼 野鳥水浴び大会」を開催したいと思います。
<納涼 水浴び祭り動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
暑中お見舞い申し上げます。
最近撮影した水浴びシーンを集めてみました。
少しでも暑さを忘れて、涼しい気分になっていただければ幸いです。
登場の鳥は順に
コガラ・キビタキ・オオルリ・キクイタダキ・ウソ♀・ウソ♂・
最後のシーンは、ヒガラ・シジュウカラ・メジロの混浴です。
熱中症が流行っておりますので、ご注意ください。
日中は水分補給をしながら、日陰で野鳥を楽しみましょう!
野鳥の水浴び祭りに、クリックをお願いします →
今回の大洞の泉シリーズ↓
>> 大洞の泉 ヤマガラの水浴びはこちら
>> 大洞の泉 キビタキ♂の水浴びはこちら
>> 大洞の泉 コガラの水浴びはこちら
・
今日のブログも群馬県遠征の続編。
山へ探鳥に行った大きな目的の一つは、夏鳥「オオルリ」との出会いでした。
<オオルリ 動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
自然公園の中では、オオルリの声が響いていました。
帰る間際に、姿を見せてくれたオオルリの映像です、。
撮影されている事が判るのか。
中々こちらを向いてくれませんでした。
オオルリのさえずりに、クリックのご協力を →
明日も群馬県遠征の続編を予定しています。お楽しみに。
>> 群馬遠征1 クロツグミの記事はこちら
>> 群馬遠征3 水場の野鳥の記事はこちら
・
山へ探鳥に行った大きな目的の一つは、夏鳥「オオルリ」との出会いでした。
<オオルリ 動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオルリ(大瑠璃:学名Cyanoptila cyanomelana)
自然公園の中では、オオルリの声が響いていました。
帰る間際に、姿を見せてくれたオオルリの映像です、。
撮影されている事が判るのか。
中々こちらを向いてくれませんでした。
オオルリのさえずりに、クリックのご協力を →
明日も群馬県遠征の続編を予定しています。お楽しみに。
>> 群馬遠征1 クロツグミの記事はこちら
>> 群馬遠征3 水場の野鳥の記事はこちら
・
今日から愛鳥週間がスタートしました。
埼玉県の秋が瀬公園に夏鳥に会いに行ってきました。
公園に着くと早速、オオルリのさえずりが聞こえて着ました。
しかし木々の葉に隠れていて、なかなか姿を確認できませんでしたが、
近くにいたカメラの方に、場所を教えていただき、何とか撮影する事ができました。感謝!
<オオルリ動画>
通信環境によりますが「HD」と表示がある場合は、フルハイビジョンで
お楽しみいただけます。
念願のオオルリとの出会いでしたが、残念ながらかなりの距離が有り、
けっして満足な動画ではありませんが、今期初遭遇の証拠映像としてアップします。
今期、もっと綺麗な色が表現できる動画をアップしたいと思います。
今後のご期待下さい。
埼玉県の秋が瀬公園に夏鳥に会いに行ってきました。
公園に着くと早速、オオルリのさえずりが聞こえて着ました。
しかし木々の葉に隠れていて、なかなか姿を確認できませんでしたが、
近くにいたカメラの方に、場所を教えていただき、何とか撮影する事ができました。感謝!
<オオルリ動画>
通信環境によりますが「HD」と表示がある場合は、フルハイビジョンで
お楽しみいただけます。
念願のオオルリとの出会いでしたが、残念ながらかなりの距離が有り、
けっして満足な動画ではありませんが、今期初遭遇の証拠映像としてアップします。
今期、もっと綺麗な色が表現できる動画をアップしたいと思います。
今後のご期待下さい。