野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - アカガシラサギカテゴリのエントリ

アカガシラサギ冬羽 Chinese pond heron

カテゴリ : 
アカガシラサギ
執筆 : 
nobu 2013-9-23 19:33
昨日は三番瀬に行く前に、葛西臨海公園に立寄ってみました。

葛西臨海公園

公園の池では、相変わらず「アカガシラサギ」が長居していました。
7月からですから、もう二ヶ月間以上の滞在です。

《 アカガシラサギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(赤頭鷺、Ardeola bacchus)

得意のポーズで魚を待ち伏せしていたのですが、狩りは失敗。
この後、すごすごとブッシュの中へ消えて行きました。
出会えた記念に静止画を切り出しておきます。

・アカガシラサギ冬羽
アカガシラサギ

地味な冬羽に変わってきました。
そろそろ越冬地の東南アジアへ旅立つことでしょう‥

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (20304)
お盆休みはどこも大渋滞。
渋滞に巻き込まれるのが嫌いな私は、この時期の遠征を控えていますが、
都内ならば道路も空いているだとうと思い、東京湾の公園に行ってみました。

・セイタカシギ
セイタカシギ

目的の鳥は、数日前から飛来している「アカガシラサギ」です。
毎年夏の恒例行事になってきました(^-^)v

《 アカガシラサギ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
周囲の音が入っています。音量にご注意ください。


しかし今季は良い場所には出て来てくれませんでした。
観察ハイドの屋根の隙間から、手持ちビデオでやっと撮った映像です。
まずは出会えた証拠写真を切り出しておきます。

・アカガシラサギ
アカガシラサギ

文章では書けない程、無理な体勢で撮影していまして、
ブレブレの映像になってしまいました。
どんな体勢かは、ご想像にお任せします(^-^)

・ブッシュの中に隠れに行くアカガシラサギ
アカガシラサギ

この日も暑くて、頭がゆで卵になりそうなので、
早々に公園を後にして、海へ向かってみました‥

《 2013年8月東京湾探鳥・続編 》
» アカガシラサギの証拠映像
» ミユビシギとダイゼンの群れ
» 立派なクチバシのオオソリハシシギ
» 浜辺を走るシロチドリ

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (26642)

迷鳥 アカガシラサギ Chinese pond heron

カテゴリ : 
アカガシラサギ
執筆 : 
nobu 2012-7-9 18:35
今日のブログは葛西臨海公園探鳥の続編です。
アカガシラサギが来ていると、鳥類園のブログで知り、立寄ってみました。

ヨシの中に隠れていたのですが、しばらく待っていると
お腹が空いたのか、池に出て来ました。

< 迷鳥 アカガシラサギ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

(赤頭鷺、Ardeola bacchus)

魚を捕まえる名人です。
クチバシをモリの様に飛ばして、魚を捕らえます。

動かないでいると保護色で、見つけるのは意外と大変でした。
魚を捕らえたシーンを切り出しておきます。

アカガシラサギ

名前の通り繁殖期は、頭が赤いのですが、
鳥の世界は季節感が早いようで、既に冬羽の色でした。
少しガッカリ。

ご参考までに、アカガシラサギ夏羽↓
アカガシラサギ夏羽

>> アカガシラサギ夏羽動画映像はこちら(2009年6月)

繁殖地は中国東部ですが、日本には冬に越冬のため、
主に南西諸島に少数飛来する鳥です(冬鳥)。

迷子になって東京湾まで飛んで来たのでしょう。
こんな思わぬ鳥との出会いが、バードウォッチングの楽しいところですね。

応援クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか?  お楽しみに!




野鳥ポロシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (21232)
今日は台風12号が日本上陸。
被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。

台風で鳥見を諦めておりましたが、こちらは意外にも雨が降り出さない‥。
午後から東京都内の臨海公園に、冬羽に衣替えをした「アカガシラサギ」に逢いに行ってみました。

< ‪冬羽 ‬アカガシラサギ Chinese pond heron ‪>‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。

アカガシラサギ(赤頭鷺、Ardeola bacchus)

アカガシラサギは、中国で繁殖し、東南アジアに南下して越冬する鳥ですので、
日本へは、迷子になった個体が稀に飛来します。

このアカガシラは、今年の6月からこの公園に来ていて、
私は7月の上旬に逢いに行っています。
その時のブログ記事↓
>> 7月に逢った「夏羽のアカガシラサギ」の記事

繁殖期の夏羽は、名前の通り頭が赤くなりますが、
この時期のアカガシラサギは地味な色調です。
ブッシュの中に入ってしまうと、見つけるのは簡単では有りません。

< 隠れる‪アカガシラサギ >‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。


草むらに隠れているつもりのアカガシラサギ動画です。
友情出演のセイタカシギが素通りして行きます。
しかし、私には見つかっていました。
観念した様で、白旗を振って降参の合図です(笑)。お見逃しなく。

< 赤いサギと青いサギの競演‪ >‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。


若いアオサギに、アカガシラサギが近づいて行きました。
同じサギの仲間でも、こんなに体のサイズが違います。
アカガシラサギの全長は「42-45cm」
一方、アオサギの全長は「88-98cm」で約2倍です。
赤いサギと青いサギの競演シーンを撮る事ができて、何かラッキーな気分でした。

明日も臨海公園で出会った、サギ類を紹介予定です。お楽しみに!

いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!
バーダーグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22790)
今日は雨の予報でしたので、家で大人しくしている予定でしたが、
お昼前からお天気が良くなって来ましたので、黙っていられずに、
都内の臨海公園に出撃してきました。
目的は一週間程前から飛来している「アカガシラサギ」です。
もう抜けている可能性も有りますが、とにかく行って見る事に‥。

公園に着いてカメラマンの方々にお聞きしたところ、
午前中はいつもの池に居たとの事ですが、姿が見えませんでした。
しかたなく公園内を探索していると、いつもとは違う場所で、アカガシラサギを発見!

< アカガシラサギ‪動画‬ Chinese pond heron >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※新兵器のマイクの使い方を誤り、消音になってしまいました。

アカガシラサギ(赤頭鷺、Ardeola bacchus)

すごい格好で獲物を狙っています。特に目の迫力が凄いです(笑)。
動かない動画を撮ってしまいました。
狩りの結果は見事に失敗でした。

ワインレッドの羽の色が綺麗なサギです。
かなりの人気者で、カメラマンが増えて来ましたので、
観察窓を譲りまして、池の反対側の観察舎に行ってみました。

< ‪アカガシラサギ動画 Chinese pond heron‬ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※新兵器のマイクの使い方を誤り、消音になってしまいました。


反対側の観察舎は、誰も居ませんでした。
鳥までの距離が有りますので、嫌われているのかも知れませんね。
スコープで何とか羽づくろいのシーンを撮影できました。

実は2年前の6月にもアカガシラサギに出会っていました。
>> 2009年6月に出会ったアカガシラサギの記事

迷子になって日本に辿り着いたのでしょう。
早く仲間達と合流できると良いですね。

鳥運がアップする!? おまじないクリックにご協力を。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!

野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (23009)

アカガシラサギとの初遭遇

カテゴリ : 
アカガシラサギ
執筆 : 
nobu 2009-6-7 19:03
初めてアカガシラサギと出会いました。
まさか東京都内の公園で、出会えるとは。
幸せです。

<アカガシラサギ動画>
画像をクリックすると再生スタートします。
周囲の音が入っていますので、音量に注意してご覧ください。


次々に小魚を捕らえて食べていきます。
かなりの食べっぷりです。

迷って日本にたどり着いたと思いますが、
これだけ小魚をガンガン捕食できるなら、健康面は大丈夫そうですが、
早く仲間と合流できる事を祈ります。

初めて見たという方、クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失