フィールドノート - カワラヒワカテゴリのエントリ
このところホームパークでは、紅葉したケヤキの木に、
カワラヒワの群れがやって来ます。
< カワラヒワ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
50羽以上の群れでやってきて、木の実を啄ばんでいます。
ケヤキ相当おいしい様です。
赤い紅葉に、カワラヒワの黄色い羽が映えていました。
○今日のおまけ動画
今日はホームパークの宝石!、翡翠(ヒスイ)を紹介します。
< カワセミ♀動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワセミ(川蝉、翡翠、学名:Alcedo atthis)
朝、公園に着くと、池のフチの岩の上にカワセミが止まっていました。
口紅の赤が眩しいメスのカワセミちゃんです。
実はこの場所は、私達バーダーがカワセミを観察している場所です。
人が居ない時は、この岩に乗って休んでいるのかも知れません。
この場所が結構気に入っている様子です。
いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
・
カワラヒワの群れがやって来ます。
< カワラヒワ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
50羽以上の群れでやってきて、木の実を啄ばんでいます。
ケヤキ相当おいしい様です。
赤い紅葉に、カワラヒワの黄色い羽が映えていました。
○今日のおまけ動画
今日はホームパークの宝石!、翡翠(ヒスイ)を紹介します。
< カワセミ♀動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワセミ(川蝉、翡翠、学名:Alcedo atthis)
朝、公園に着くと、池のフチの岩の上にカワセミが止まっていました。
口紅の赤が眩しいメスのカワセミちゃんです。
実はこの場所は、私達バーダーがカワセミを観察している場所です。
人が居ない時は、この岩に乗って休んでいるのかも知れません。
この場所が結構気に入っている様子です。
いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
・
今日はお天気も良く、地元のS公園に行きましたが、
目的の鳥さんとは出会えませんでした。
そこで今日は在庫から。
先日の「コスノビ作戦」のときに、ノビタキの登場を待っている間に、
蝶々やカワラヒワが私の相手をしてくれました。
< コスモスとカワラヒワ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
オープニングの蝶々は「ツマグロヒョウモン」と思います。
この時期のカワラヒワは決して綺麗では有りませんが、
コスモスのお花に来てくれて、面白い映像を撮影させてくれました。
この動画だけでは、せっかくアクセスして下さった皆様に申し訳ないので、
先日のコスノビ動画の一つをおまけに張らせていただきます。
< コスモスとノビタキ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
コスモスに飛んできてくれたカワラヒワに、
クリックをお願いします。 →
先日の「コスノビ」の記事はこちら
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=343
・
目的の鳥さんとは出会えませんでした。
そこで今日は在庫から。
先日の「コスノビ作戦」のときに、ノビタキの登場を待っている間に、
蝶々やカワラヒワが私の相手をしてくれました。
< コスモスとカワラヒワ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
オープニングの蝶々は「ツマグロヒョウモン」と思います。
この時期のカワラヒワは決して綺麗では有りませんが、
コスモスのお花に来てくれて、面白い映像を撮影させてくれました。
この動画だけでは、せっかくアクセスして下さった皆様に申し訳ないので、
先日のコスノビ動画の一つをおまけに張らせていただきます。
< コスモスとノビタキ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
コスモスに飛んできてくれたカワラヒワに、
クリックをお願いします。 →
先日の「コスノビ」の記事はこちら
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=343
・
昨日、車が修理から帰って来ましたのでS公園に早朝散歩へ出かけました。
玄関を出たところで、私を見送ってくれたのは、
サトキマダラヒカゲ蝶
「早朝鳥見」でなく「早朝散歩」なところが悔しいです。
S公園は連日の猛暑続きで、鳥も水も枯れてしまいました。
水位が下がったS公園の池。
長期間に渡り雨が降らないので、干上がって来まして、
今朝はポンプで池へ水を供給していました。
池の杭を拡大した画像
杭についた水位の跡が、痛々しいです。
こんなに水位が下がってしまったのです。
今日はカワセミの声すら、聞く事ができませんでした。
キビタキやカッコウ、ツツドリ等が来ていないかと、
公園内をくまなく偵察してみましたが、影もありません。
鳥の声も無く寂しい限りです。
しかたなく田んぼを探索しながら帰る事に‥。
< 久しぶりのカワラヒワ映像 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
空き地の一角に沢山の小鳥の群を発見。
スコープで覗いて見ると100羽程のカワラヒワの群でした。
あまり目立つところには出てくれないのですが、
少しの時間、私に撮影させてくれました。
まだ残暑が厳しいですが、なんとなく秋らしい映像になりました。
カワラヒワは留鳥ですが、しばらく会う事が有りませんでした。
きっと涼しい山で、子育てに忙しかったのでしょう。
少しは雨も降って欲しいですね。
雨乞いのおまじないにクリックをお願いします →
・
玄関を出たところで、私を見送ってくれたのは、
サトキマダラヒカゲ蝶
「早朝鳥見」でなく「早朝散歩」なところが悔しいです。
S公園は連日の猛暑続きで、鳥も水も枯れてしまいました。
水位が下がったS公園の池。
長期間に渡り雨が降らないので、干上がって来まして、
今朝はポンプで池へ水を供給していました。
池の杭を拡大した画像
杭についた水位の跡が、痛々しいです。
こんなに水位が下がってしまったのです。
今日はカワセミの声すら、聞く事ができませんでした。
キビタキやカッコウ、ツツドリ等が来ていないかと、
公園内をくまなく偵察してみましたが、影もありません。
鳥の声も無く寂しい限りです。
しかたなく田んぼを探索しながら帰る事に‥。
< 久しぶりのカワラヒワ映像 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
空き地の一角に沢山の小鳥の群を発見。
スコープで覗いて見ると100羽程のカワラヒワの群でした。
あまり目立つところには出てくれないのですが、
少しの時間、私に撮影させてくれました。
まだ残暑が厳しいですが、なんとなく秋らしい映像になりました。
カワラヒワは留鳥ですが、しばらく会う事が有りませんでした。
きっと涼しい山で、子育てに忙しかったのでしょう。
少しは雨も降って欲しいですね。
雨乞いのおまじないにクリックをお願いします →
・
地元のS公園で早朝バードウォッチング
<カワラヒワ動画>
カワラヒワ(河原鶸、学名 Carduelis sinica)
10羽程のカワラヒワの軍団が、松ぼっくりをついばんでいました。
動画の後半の中にイカルの囀りの音が入っていました。
S公園は冬鳥の到来を向かえ、今日はシメを今期初めて観察することができました。
<シメ動画>
シメ(鴲、学名:Coccothraustes coccothraustes)
ピントを合わせている間に飛ばれてしまいました。
今期初の証拠映像です。
<今日出会った鳥達>
シジュウカラ、コゲラ、カワラヒワ、シメ、ウグイス、キビタキ♀、ハクセキレイ、オナガガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ユリカモメ、ツグミ(飛翔を確認)イカル(囀りを聞く)
先輩バーダーの皆さんの情報では、トラツグミも入っている様子です。
S公園は冬鳥の本格的な季節を迎えました。
<カワラヒワ動画>
カワラヒワ(河原鶸、学名 Carduelis sinica)
10羽程のカワラヒワの軍団が、松ぼっくりをついばんでいました。
動画の後半の中にイカルの囀りの音が入っていました。
S公園は冬鳥の到来を向かえ、今日はシメを今期初めて観察することができました。
<シメ動画>
シメ(鴲、学名:Coccothraustes coccothraustes)
ピントを合わせている間に飛ばれてしまいました。
今期初の証拠映像です。
<今日出会った鳥達>
シジュウカラ、コゲラ、カワラヒワ、シメ、ウグイス、キビタキ♀、ハクセキレイ、オナガガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ユリカモメ、ツグミ(飛翔を確認)イカル(囀りを聞く)
先輩バーダーの皆さんの情報では、トラツグミも入っている様子です。
S公園は冬鳥の本格的な季節を迎えました。
今日はさいたま市に行く機会があり、とある公園に。
広い芝生の上で、カワラヒワの群れが、何かを一生懸命についばんでいました。
そんなにおいしい物が落ちているように思えないのですが‥。
カワラヒワの食事中動画
飛び立った時の鮮やかな黄色い羽がとってもキレイです。
この公園で今日であった鳥たち
メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、ビンズイ、ハクセキキレイ、
コガモ、カルガモ、ムクドリ、ヒヨドリ、ツグミ等
この後、帰り道に立ち寄った公園で、
私の地元でしか出会えない貴重な鳥と遭遇しました!
詳細は次回をご覧ください‥。
広い芝生の上で、カワラヒワの群れが、何かを一生懸命についばんでいました。
そんなにおいしい物が落ちているように思えないのですが‥。
カワラヒワの食事中動画
飛び立った時の鮮やかな黄色い羽がとってもキレイです。
この公園で今日であった鳥たち
メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、ビンズイ、ハクセキキレイ、
コガモ、カルガモ、ムクドリ、ヒヨドリ、ツグミ等
この後、帰り道に立ち寄った公園で、
私の地元でしか出会えない貴重な鳥と遭遇しました!
詳細は次回をご覧ください‥。