フィールドノート - ビンズイカテゴリのエントリ
アクセス有難うございます。
感染症も少し落ち着いたようですので、
久しぶりに奥日光まで、ドライブしてきました。
ビデオカメラを担いで戦場ヶ原を散策していると
ビンズイが、爽やかなさえずりを聞かせてくれました。
戦場ヶ原で子育てをしているのでしょう。
ビンズイの鳴き声や、戦場ヶ原の音をお楽しみください。
《 ビンズイのさえずり 》
戦場ヶ原は、途中で通行止めになっていました。
残念ですが、途中で引き返してきました。
・戦場ヶ原・通行止め
調べてみたら、下記の期間を予定しているそうです。
これから行かれる方はご注意を
期間:2022年5月9日(月)~9月30日(金)予定
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
感染症も少し落ち着いたようですので、
久しぶりに奥日光まで、ドライブしてきました。
ビデオカメラを担いで戦場ヶ原を散策していると
ビンズイが、爽やかなさえずりを聞かせてくれました。
戦場ヶ原で子育てをしているのでしょう。
ビンズイの鳴き声や、戦場ヶ原の音をお楽しみください。
《 ビンズイのさえずり 》
戦場ヶ原は、途中で通行止めになっていました。
残念ですが、途中で引き返してきました。
・戦場ヶ原・通行止め
調べてみたら、下記の期間を予定しているそうです。
これから行かれる方はご注意を
期間:2022年5月9日(月)~9月30日(金)予定
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今日のブログは
2週間ほど前にプチ遠征した「富士山」の続編です。
快晴で、富士山をクッキリ拝むことができました!
・富士山
この日は朝から「河口湖フィールドセンター」へ
池のほとりで。じっくりと腰を落ち着けて待っていると
さまざまな野鳥が、水を求めてやってきます‥
今日は「ビンズイ」の水浴びシーンをお届けします。
《 ビンズイの水浴び動画 》
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
===
今日のおまけは
「河口湖フィールドセンター」で見られた
「野鳥たちの水浴び動画」をまとめた動画特集リストを張っておきます
《 河口湖・野鳥の水浴び特集 》
明日から9月だというのに、まだまだ暑い日が続きますね
少しでも涼んでいただけましたら幸いです。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
2週間ほど前にプチ遠征した「富士山」の続編です。
快晴で、富士山をクッキリ拝むことができました!
・富士山
この日は朝から「河口湖フィールドセンター」へ
池のほとりで。じっくりと腰を落ち着けて待っていると
さまざまな野鳥が、水を求めてやってきます‥
今日は「ビンズイ」の水浴びシーンをお届けします。
《 ビンズイの水浴び動画 》
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
===
今日のおまけは
「河口湖フィールドセンター」で見られた
「野鳥たちの水浴び動画」をまとめた動画特集リストを張っておきます
《 河口湖・野鳥の水浴び特集 》
明日から9月だというのに、まだまだ暑い日が続きますね
少しでも涼んでいただけましたら幸いです。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今日は在庫動画から
約一ヶ月前に、日光で出会った「ビンズイ」
私の頭上に飛んできたビンちゃん
木の梢に止まり、大きな声でさえずってくれました!
《 ビンズイの鳴き声動画 》
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
なかなか良い声で鳴いています。
今ごろは子育ての真っ最中でしょうね‥
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ビンズイの詳細情報はこちら
・
約一ヶ月前に、日光で出会った「ビンズイ」
私の頭上に飛んできたビンちゃん
木の梢に止まり、大きな声でさえずってくれました!
《 ビンズイの鳴き声動画 》
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
なかなか良い声で鳴いています。
今ごろは子育ての真っ最中でしょうね‥
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ビンズイの詳細情報はこちら
・
奥日光の続編です。
戦場ヶ原を歩いていると、様々な鳥達が登場してくれました。
今日は、頭上の木に止まってくれた「ビンズイ」をご紹介します。
《 ビンズイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
ビンズイ(便追、学名:Anthus hodgsoni)
これから少しずつ、平地に下りてくるのでしょうね。
その他、戦場ヶ原で見られた鳥は
モズ、ノビタキ、ノスリ、ノゴマ、アカゲラ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラなど
・
戦場ヶ原を歩いていると、様々な鳥達が登場してくれました。
今日は、頭上の木に止まってくれた「ビンズイ」をご紹介します。
《 ビンズイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
ビンズイ(便追、学名:Anthus hodgsoni)
これから少しずつ、平地に下りてくるのでしょうね。
その他、戦場ヶ原で見られた鳥は
モズ、ノビタキ、ノスリ、ノゴマ、アカゲラ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラなど
・
先月の中旬に遠征した「奥日光」の続編です。
朝の戦場ヶ原は鳥達で賑やか!
木道を進んでいくと‥
頭の上にビンズイが止まり、綺麗なさえずりを聞かせてくれました。
《 ビンズイのさえずり動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
近すぎて、後ろに下がりながらの贅沢な撮影
危うく木道から落ちるところでした^^
=== 動画リストつくってみました! ==
Youtubeの「動画リスト」機能を使って
「戦場ヶ原の野鳥のさえずり」特集を作りました!
これまで数年の間に「戦場ヶ原」で撮影してきた「さえずり」を集め
「ノビタキ」「カッコウ」「ホオアカ」「オオジシギ」など
レジュラーメンバーの鳴き声をコレクションしています。
是非、Youtubeでご視聴下さい。↓
>> 野鳥のヒナ特集!動画リスト
奥日光の野鳥シリーズはまだまだ続きます。
・
朝の戦場ヶ原は鳥達で賑やか!
木道を進んでいくと‥
頭の上にビンズイが止まり、綺麗なさえずりを聞かせてくれました。
《 ビンズイのさえずり動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
近すぎて、後ろに下がりながらの贅沢な撮影
危うく木道から落ちるところでした^^
=== 動画リストつくってみました! ==
Youtubeの「動画リスト」機能を使って
「戦場ヶ原の野鳥のさえずり」特集を作りました!
これまで数年の間に「戦場ヶ原」で撮影してきた「さえずり」を集め
「ノビタキ」「カッコウ」「ホオアカ」「オオジシギ」など
レジュラーメンバーの鳴き声をコレクションしています。
是非、Youtubeでご視聴下さい。↓
>> 野鳥のヒナ特集!動画リスト
奥日光の野鳥シリーズはまだまだ続きます。
・
今日は、1月にプチ遠征した「井頭公園」の続編です。
松林の有る広場で「ビンズイ」の群れに出会いました
《 枝乗りビンズイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
いつも地面で餌取りをしているイメージですが
数羽のビンズイが、木の上でポーズをとってくれました。
・ビンズイ
とても「タヒバリ」に似ていて、間違えやすい鳥です。
せっかくなので、タヒバリとの比較写真を貼ってみます。
識別にお役立て下さい。
撮影の角度が違いますが、特長はつかんで頂けると思います。
・ビンズイ
両者共に「体長約16cm」と同じぐらいのサイズです。
・タヒバリ
比較してみると
ビンズイには、目の後ろの方に白斑が有ります。
タヒバリの目は白いアイリングが目立つように感じます。
また白っぽい眉毛(眉斑)は、ビンズイの方がハッキリしているようです。
《 参考:タヒバリ動画 》
私は、パッと見で
「目がキリリ」としていると「ビンズイ」
丸い目で愛嬌の有る表情だと「タヒバリ」、と判断しています^^
・ビンズイ
オリーブ色のキレイなビンズイでした。
背中の色も違いますが(ビンズイは緑系、タヒバリは茶色系)
光の当たり方でも、色味は変りますので難しいところですね。
また、足のツメの長さが違うそうですが(タヒバリの方が長い)
普段のフィールドでは、見分けがつかないと思いますので
ここでは触れずにおきます。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
松林の有る広場で「ビンズイ」の群れに出会いました
《 枝乗りビンズイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
いつも地面で餌取りをしているイメージですが
数羽のビンズイが、木の上でポーズをとってくれました。
・ビンズイ
とても「タヒバリ」に似ていて、間違えやすい鳥です。
せっかくなので、タヒバリとの比較写真を貼ってみます。
識別にお役立て下さい。
撮影の角度が違いますが、特長はつかんで頂けると思います。
・ビンズイ
両者共に「体長約16cm」と同じぐらいのサイズです。
・タヒバリ
比較してみると
ビンズイには、目の後ろの方に白斑が有ります。
タヒバリの目は白いアイリングが目立つように感じます。
また白っぽい眉毛(眉斑)は、ビンズイの方がハッキリしているようです。
《 参考:タヒバリ動画 》
私は、パッと見で
「目がキリリ」としていると「ビンズイ」
丸い目で愛嬌の有る表情だと「タヒバリ」、と判断しています^^
・ビンズイ
オリーブ色のキレイなビンズイでした。
背中の色も違いますが(ビンズイは緑系、タヒバリは茶色系)
光の当たり方でも、色味は変りますので難しいところですね。
また、足のツメの長さが違うそうですが(タヒバリの方が長い)
普段のフィールドでは、見分けがつかないと思いますので
ここでは触れずにおきます。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先月(2月)プチ遠征した「I公園」の続編です。
早朝の公園を散策していると、木の上に動く物を発見!
鳥ではなく、まさしく動物でした
《 ニホンリス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(日本栗鼠、Sciurus lis)
冬の公園で、よく食べ物を見つけるのもですね。
木の実を一生懸命に食べていました。
・ニホンリス
その後
雪が残る芝生広場で「ビンズイ」と出会いました
《 雪の上を歩くビンズイ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
雪とのコラボを撮れて、ラッキーでした
・雪ビンズイ
偶然の出会いに感謝
いろいろな野鳥に出会えて、嬉しい休日になりました。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
早朝の公園を散策していると、木の上に動く物を発見!
鳥ではなく、まさしく動物でした
《 ニホンリス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(日本栗鼠、Sciurus lis)
冬の公園で、よく食べ物を見つけるのもですね。
木の実を一生懸命に食べていました。
・ニホンリス
その後
雪が残る芝生広場で「ビンズイ」と出会いました
《 雪の上を歩くビンズイ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
雪とのコラボを撮れて、ラッキーでした
・雪ビンズイ
偶然の出会いに感謝
いろいろな野鳥に出会えて、嬉しい休日になりました。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は祝日でしたが、朝から仕事になりましたので、
このところバードウォッチングに行けていません‥
しばらくの間、在庫生活が続きそうです。
撮り貯めた在庫から
今月の頭にプチ遠征した、I公園の続編をお届けします。
《 枝乗りビンズイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
動画の最後には、特別に入浴シーンを入れておきました^^
オリーブ色の背中が輝いていましたので、静止画を切り出しておきます。
・ビンズイ
「ビンズイ」と似た鳥に「タヒバリ」と言う鳥がいるのですが、
タヒバリはビンズイよりも、足の後ろ爪が長いそうです。
でも、タヒバリは地面を歩いていることが多くて
今まで爪を見れたことは有りません‥
・ビンズイの足の爪
いつの日か、タヒバリの後ろ爪が撮影できた時に、
写真を並べて比較して見たいと思います。
また宿題が一つ増えました。
《 2014年2月 I公園続編 》
» 珍客「テン」と「トラツグミ」
» 朝の「アトリ」の群れ
» 朝の「ベニマシコ」の群れ
» 「トラツグミ」2
» 枝乗り「ビンズイ」
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
このところバードウォッチングに行けていません‥
しばらくの間、在庫生活が続きそうです。
撮り貯めた在庫から
今月の頭にプチ遠征した、I公園の続編をお届けします。
《 枝乗りビンズイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
動画の最後には、特別に入浴シーンを入れておきました^^
オリーブ色の背中が輝いていましたので、静止画を切り出しておきます。
・ビンズイ
「ビンズイ」と似た鳥に「タヒバリ」と言う鳥がいるのですが、
タヒバリはビンズイよりも、足の後ろ爪が長いそうです。
でも、タヒバリは地面を歩いていることが多くて
今まで爪を見れたことは有りません‥
・ビンズイの足の爪
いつの日か、タヒバリの後ろ爪が撮影できた時に、
写真を並べて比較して見たいと思います。
また宿題が一つ増えました。
《 2014年2月 I公園続編 》
» 珍客「テン」と「トラツグミ」
» 朝の「アトリ」の群れ
» 朝の「ベニマシコ」の群れ
» 「トラツグミ」2
» 枝乗り「ビンズイ」
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
昨日は暑さに耐えられずお山へ向かいました。
標高1500メートル超の谷は快適です‥
・人が入らない深い森
HDR加工しています。
早朝の谷では、コマドリ、ルリビタキなどの囀りが聞こえてきます。
そんな小鳥達のハミングの中、聞き慣れない鳴き声が‥
《 ビンズイの囀り動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
周囲の音が入っています。音量にご注意ください。
ビンズイは夏の山地で繁殖します。
この谷はビンズイにとっての繁殖地だったようです。
さえずっているシーンを切り出しておきます。
・さえずるビンズイ
声は小さくてよく聞こえませんが、
クチバシを大きく開けて一生懸命に鳴いていました。
・頑張るビンズイ
冬には地元の公園にも現れることが有ります。
明日もお山の続編をお届け予定です。
《 2013年・夏の奥日光続編 》
» ビンズイのさえずり
» ホオアカのさえずり
» ホザキシモツケとノビタキ
» ホザキシモツケとノビタキ幼鳥
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
標高1500メートル超の谷は快適です‥
・人が入らない深い森
HDR加工しています。
早朝の谷では、コマドリ、ルリビタキなどの囀りが聞こえてきます。
そんな小鳥達のハミングの中、聞き慣れない鳴き声が‥
《 ビンズイの囀り動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
周囲の音が入っています。音量にご注意ください。
ビンズイは夏の山地で繁殖します。
この谷はビンズイにとっての繁殖地だったようです。
さえずっているシーンを切り出しておきます。
・さえずるビンズイ
声は小さくてよく聞こえませんが、
クチバシを大きく開けて一生懸命に鳴いていました。
・頑張るビンズイ
冬には地元の公園にも現れることが有ります。
明日もお山の続編をお届け予定です。
《 2013年・夏の奥日光続編 》
» ビンズイのさえずり
» ホオアカのさえずり
» ホザキシモツケとノビタキ
» ホザキシモツケとノビタキ幼鳥
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は栃木県へプチ遠征してきました。
昨晩の天気予報「晴れ」を信じて油断していたら、
突然、雨が降り始めて、そのうちに雪へと変わりました‥。
初雪
今季初の雪になりました。
これでは鳥見どころでは無いと、帰ろうとしていた時でした。
雪の中でも元気な鳥の群れを発見しました。
< 雪の中のビンズイ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
周囲の音声が入っていますので、音量にご注意下さい。
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
雪が積もらない木の下で、一生懸命に虫を探しています。
嬉しい今季初のビンズイとの出会いを記念して、
静止画を切り出しておきます↓
雪とビンズイの群れ
突然の雪に、東屋に逃げ込みました。
雪が積もったら無事に帰れるのだろか?‥と
心配していたら、一時間ほどで雪は止みました。
突然の雪に凍える紅葉
予想外の雪で、午前中は台無しでしたが‥
公園のレストランで、温かい昼食でエネルギー注入後、
午後は怒濤の快進撃で挽回します!
明日のブログに続く予定です‥。
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
<< I公園探鳥シリーズ 続編 >>
>> 1.雪の中のビンズイ
>> 2.ルリビタキ♂
>> 3.クイナの捕食シーン
>> 4.I公園の野鳥たち
>> 5.アオゲラの鳴き声
明日はどんな鳥が登場するのか お楽しみに。
Tweet
・
昨晩の天気予報「晴れ」を信じて油断していたら、
突然、雨が降り始めて、そのうちに雪へと変わりました‥。
初雪
今季初の雪になりました。
これでは鳥見どころでは無いと、帰ろうとしていた時でした。
雪の中でも元気な鳥の群れを発見しました。
< 雪の中のビンズイ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
周囲の音声が入っていますので、音量にご注意下さい。
(便追、学名:Anthus hodgsoni)
雪が積もらない木の下で、一生懸命に虫を探しています。
嬉しい今季初のビンズイとの出会いを記念して、
静止画を切り出しておきます↓
雪とビンズイの群れ
突然の雪に、東屋に逃げ込みました。
雪が積もったら無事に帰れるのだろか?‥と
心配していたら、一時間ほどで雪は止みました。
突然の雪に凍える紅葉
予想外の雪で、午前中は台無しでしたが‥
公園のレストランで、温かい昼食でエネルギー注入後、
午後は怒濤の快進撃で挽回します!
明日のブログに続く予定です‥。
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
<< I公園探鳥シリーズ 続編 >>
>> 1.雪の中のビンズイ
>> 2.ルリビタキ♂
>> 3.クイナの捕食シーン
>> 4.I公園の野鳥たち
>> 5.アオゲラの鳴き声
明日はどんな鳥が登場するのか お楽しみに。
・