フィールドノート - 20100421のエントリ
先月に2羽入ったA公園のヒレンジャクですが、その後抜けてしまい、
今度は15羽ほどの群れが、数日前から滞在しているとの情報を頂き、
早朝にA公園へ立ち寄ってみました。
<ヤドリギの実を食べるヒレンジャク動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヒレンジャク(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
15羽ほどの群れは30分ほどの周期で、どこかに飛んでは、また戻るを繰り返していました。
ここの場所に戻ってくれるのですから、やっはりこの場所が一番好きな様です。
ヤドリギの実以外にも、新芽なども食べていました。
<新芽を食べるヒレンジャク動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
実は、今日A公園に立ち寄ったのは、オオルリやキビタキ等の夏鳥も、そろそろ入ってないかと、偵察に訪れました。
昨日は、P森にオオルリの声が聞こえた様子ですが、今朝は確認できません。
キビタキも入っている様です。
また、じっくりと訪れたいと思います。
これから渡ってくる夏鳥達に、期待のクリックをお願いします。→ いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
・
今度は15羽ほどの群れが、数日前から滞在しているとの情報を頂き、
早朝にA公園へ立ち寄ってみました。
<ヤドリギの実を食べるヒレンジャク動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヒレンジャク(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
15羽ほどの群れは30分ほどの周期で、どこかに飛んでは、また戻るを繰り返していました。
ここの場所に戻ってくれるのですから、やっはりこの場所が一番好きな様です。
ヤドリギの実以外にも、新芽なども食べていました。
<新芽を食べるヒレンジャク動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
実は、今日A公園に立ち寄ったのは、オオルリやキビタキ等の夏鳥も、そろそろ入ってないかと、偵察に訪れました。
昨日は、P森にオオルリの声が聞こえた様子ですが、今朝は確認できません。
キビタキも入っている様です。
また、じっくりと訪れたいと思います。
これから渡ってくる夏鳥達に、期待のクリックをお願いします。→ いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
・