野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - 201005のエントリ

今日も日光遠征の続編です。
標高が高くなると(1300m)、スズメ達も変わります。

<ニュウナイスズメ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ニュウナイスズメ(入内雀・学名Passer rutilans)

日光、戦場ヶ原で出会ったニュウナイスズメ。
初見初撮りです。

下界のスズメ達との違いは?
・ホホに有る黒い斑点が有りません。
・頭の色が、赤みが強く明るい栗色です。

さえずりがとっても綺麗な鳥との事ですが、
残念ながら囀りは聞かせてもらえませんでした。
次回の課題にしたいと思います。

高原のスズメに、クリックをお願いします → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

>> 日光遠征1 夏羽のノビタキの記事はこちら
>> 日光遠征2 ホオアカの記事はこちら
>> 日光遠征4 アオジの記事はこちら
>> 日光遠征5 ビンズイの記事はこちら
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (27122)

日光遠征2 ホオアカ  Grey-headed bunting

カテゴリ : 
ホオアカ
執筆 : 
nobu 2010-5-30 15:41
昨日の日光遠征、探鳥の続編です。
日光、戦場ヶ原を流れる小川で、ホオアカと出会う事ができました。

<ホオアカ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ホオアカ(頬赤、学名Emberiza fucata)

ホオアカとは初めての出会いでしたが、
図鑑で見るのと、実際に観察するとは大違いだなと思いました。
図鑑では地味な鳥だと思っていましたが、
名前の通りの赤いホッペと、表情が可愛いらしく、
すっかりファンになりました。

可愛い赤いホッペに、クリックをお願いします → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

>> 日光遠征1 夏羽のノビタキの記事はこちら
>> 日光遠征3 ニュウナイスズメの記事はこちら
>> 日光遠征4 アオジの記事はこちら
>> 日光遠征5 ビンズイの記事はこちら
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (26019)

日光遠征1 夏羽のノビタキ African Stonechat

カテゴリ : 
ノビタキ
執筆 : 
nobu 2010-5-29 21:28
今日は日光へ探鳥遠征に行ってきました。
今回の目的は、戦場ヶ原の「ノビタキ」です。

<夏羽のノビタキ♂動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ノビタキ(野鶲、学名:Saxicola torquata)

頭が黒くなった、夏羽のノビタキと出会いました。

動画のノビタキは、頭の黒色や、喉のオレンジ色が薄いので、
まだ幼い個体なのかと思いました。

頭の黒い雄のノビタキは、初見初撮りで感激の遠征になりました。
明日も日光で出会った野鳥の記事が続きます。お楽しみに。

クリックにご協力をお願いします → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

続編紹介
>> 日光遠征2 ホオアカの記事はこちら
>> 日光遠征3 ニュウナイスズメの記事はこちら
>> 日光遠征4 アオジの記事はこちら
>> 日光遠征5 ビンズイの記事はこちら
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (25082)

押上スカイツリー

カテゴリ : 
フィールドノート
執筆 : 
nobu 2010-5-25 23:32
今日は仕事で、墨田区のお客様とミーティング。
押上にそびえ立つ、建設中のスカイツリーを折角だからと
帰り道に撮影しようと考えていると、お客様が
「良い撮影スポットを案内しましょう」言って下さいまして、
少しの時間、スカイツリーを撮影しました。
今日は鳥を離れ、スカイツリーの風景をお楽しみ下さい。


建設中のスカイツリー

今日現在のツリーの高さは「389m」でした。
逆さツリーで有名な橋で記念撮影です。
平日のお昼ですが、沢山の人がカメラを構えてました。

一番近くから見上げたアングル!


ツリーに一番近い場所から、見上げて撮影です。
ドンドン成長するエネルギー物質の様な迫力でした。
写真では伝えきれない物ですね。
ツリーから私もエネルギーをもらった気がします。
しかし、この角度は首が疲れました。

ホットアングル!


最後は、カーブミラー越しのスカイツリーです。
もうすぐ、このミラーには収まり切らないサイズになる事でしょう。

スカイツリーの穴場をご案内頂きました、S社長有り難うございます。
庭にスカイツリーが生えてるなんて、羨ましいです。
とっても記念に残る日になりました。感謝いたします。

スカイツリーが完成した時にまた、撮影してみたいと思います。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (26074)
数週間から故障していた車がやっと昨日直り、今日の日曜日も、
どこかへ探鳥に出かけたかったのですが、あいにくの雨です。
今日は在庫から。5月上旬に葛西臨海公園で出会った、
チュウシャクシギを紹介します。

<チュウシャクシギ動画>

チュウシャクシギ(中杓鴫、学名Numenius phaeopus)

日本へは、旅鳥として春の渡りの時期に多数渡来する。
杭の上でしばらくモデルを務めてくれました。
お立ち台の上のチュウシャクシギは、まるでデコイの様です。
何度見ても、クチバシの機能美に魅せられます。
このクチバシなら、かゆいところに手が届きます。

この撮影の後、地元の田圃にも、沢山のチュウシャクシギが飛来しました。

繁殖地までの旅の無事を祈ります。
クリックにご協力をお願いします。→人気ブログランキングへ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (23987)

コブハクチョウの子育て Mute Swan

カテゴリ : 
フィールドノート
執筆 : 
nobu 2010-5-22 21:31
今日は千葉県の手賀沼へ白鳥の子育てを見に行ってきました。

<コブハクチョウの子育て動画>

コブハクチョウ(瘤白鳥、学名:Cygnus olor)

コブハクチョウは野鳥ではないので、このブログのテーマには合わないのですが、
雛鳥が可愛いので、ブログで紹介することにします。

手賀沼に生息しているコブハクチョウは、どこかで飼育されていた個体が、
逃げて来て棲みついた様子ですので、正確には野良ハクチョウのようです?
野良ハクチョウなんて言葉は有りませんね(笑)。
野生化したコブハクチョウです。

ヒナ達は一週間ぐらい前に孵った様子です。間に合って良かった。
もう少しで、可愛く無くなるところでした。

可愛いヒナ達に、クリックのご協力を。→人気ブログランキングへ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (24444)

山梨県遠征3 クロジとキビタキ

カテゴリ : 
クロジ
執筆 : 
nobu 2010-5-18 21:00
今日も日曜日の山梨県遠征の続編です。
今回の目的、コルリ&コマドリと出会え、大満足な愛鳥週間の最終日、
このポイントでは、他にも沢山の野鳥と出会いました。

<キビタキ Narcissus Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


キビタキの登場で、信号機カラーが完成しました!
コルリの青、コマドリの赤、キビタキの黄色
なんと贅沢な3色でしょうか‥。
鳥の神様からの贈り物でしょう。有難うございます。

とどめはクロジの登場です。

<クロジ Grey Bunting >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

クロジ(黒鵐、学名:Emberiza variabilis)

クロジの登場で、CMYKの完成です!
コルリのC、コマドリのM、キビタキのY、クロジのBK
とても記念に残る日になりました。

峠からの富士山


とっても満足した山梨県での探鳥会でした。

CMYKが完成したお祝いに、クリックのご協力を → 人気ブログランキングへ

>> 山梨県遠征1 コルリの記事はこちら
>> 山梨県遠征2 コマドリの記事はこちら
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (26736)

山梨県遠征2 コマドリの囀り Japanese robin

カテゴリ : 
コマドリ
執筆 : 
nobu 2010-5-17 12:21
今日も昨日の山梨県遠征の続編です。
今回の最大の目的は、ジャパニーズロビン、駒鳥との出会いです。

<コマドリ Japanese robin >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

コマドリ(駒鳥、Erithacus akahige)

この探鳥ポイントでは、コルリとのバトルが見られました。
昨日紹介したコルリの雄が強く、コマドリ君は
少し顔を出すだけでした。

コマドリグッズ

普段は、めったに出会えない鳥ですので、今日は二部構成で
動画を配信します。

<コマドリさえずり Japanese robin>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


かなり小声のさえずりです。
周りのカメラマンのシャッター音に掻き消されてしまいます。
コマドリは人気が高く、仕方ないですね。
いつの日か、コマドリのさえずりを動画で捉えたいと思います。
それにしても、とても素晴らしい愛鳥週間になりました。

早朝遠征で少し疲れた私に、応援のクリックを → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

>> 山梨県遠征1 コルリの記事はこちら
>> 山梨県遠征3 クロジとキビタキはこちら
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (30017)

山梨県遠征1 コルリ Siberian blue robin

カテゴリ : 
コルリ
執筆 : 
nobu 2010-5-16 16:09
今日は山梨県の初めての探鳥ポイントへ遠征しました。
今回の遠征目的は「ロビン」との出会いです。

<コルリ Siberian blue robin>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

コルリ(小瑠璃、Luscinia cyane)

深夜に高速道路を飛ばして、早朝ポイントに着くと、
早速、青いロビンが出迎えてくれました。
このポイントを縄張りにしている様子で、他の鳥が来ると、
このコルリ君が追い払ってしまいます。

普段は、めったに出会えない鳥ですので、今日は二部構成で
動画を配信します。

<コルリ動画2 Siberian blue robin>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


ブルーが鮮やかな、雄のコルリです。
このポイントでの探鳥には、もう一つ大きな目的が有ります。
果たして目的は達成されるのでしょうか?
次回に続く。

早朝遠征で少し疲れた私に、応援のクリックを → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

>> 山梨県遠征2 コマドリの記事はこちら
>> 山梨県遠征3 クロジとキビタキはこちら
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (28363)
愛鳥週間の今日は、谷津干潟にセイタカシギの子育ての観察に行ってきました。
谷津干潟のセンターは、沢山の人が集まり、ヒナの動きに一喜一憂していました。

<セイタカシギ親子の動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

セイタカシギ(背高鷸、学名:Himantopus himantopus)

親鳥に甘えてくる二羽のヒナに、両翼に抱きとめる親鳥の愛情有る行動に感動!
まだ一つ卵が有り、親鳥は雄・雌交代で卵を温めていました。
鳥も人間並みの愛情が有ると確信しました。

<セイタカシギのヒナ兄弟>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


昨日孵ったヒナと、今日孵ったヒナの兄弟を撮影しました。
既に自分自身で餌を捕っていて、その生命力の強さ感激しました。
健やかな成長を祈ります。

ヒナ鳥の成長に、応援のクリックを → 人気ブログランキングへ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (23861)

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失