フィールドノート - 20100824のエントリ
今日も先日行った谷津干潟の続編です。
かなり人見知りで遠かったですが、沢山のダイゼンを発見しました。
<ダイゼンの食事シーン動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ダイゼン(大膳、Pluvialis squatarola)
かなり距離が有り、ビデスコでやっと撮影できました。
何度か「ピーユー」と言う鳴き声を聞かせてくれました。
ゴカイを引っ張り出して食べていました。
良く見つけるものですね。
シギチドリ達は色が地味で、探鳥のモチベーションが上がらないのですが、
今回の干潟の中で輝いて見えた鳥がいました。
その鳥は、アオアシシギです。
<アオアシシギ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
アオアシシギ(青足鷸、学名:Tringa nebularia)
白さが干潟の中で引き立て居ました。
若干上に反り上がったクチバシが、とても気に入りました。
太陽がジリジリと私の頭を攻撃してきます。
帽子をかぶっていても無駄な抵抗でした。
帽子の中も蒸れて、頭は蒸し風呂のような状態です。
早々に干潟から退散してきました。
片道1時間半かけて遠征したのに、40分間程の探鳥で撤収です。
残念です。
もう少しじっくりと干潟の鳥を堪能したかった。
海の無い埼玉県在住の私にとって、干潟のシギチドリ類は敷居が高い所ですが、
沢山の旅鳥と出合う事が出来て勉強になった日でした。
これからシギチドリも、覚えて行きたいと思います。
長旅の途中のシギチドリ達に、応援のクリックをお願いします →
今回の谷津干潟で出会った野鳥紹介↓
>> キョウジョシギの記事はこちら
>> キアシシギ&メダイチドリの記事はこちら
・
かなり人見知りで遠かったですが、沢山のダイゼンを発見しました。
<ダイゼンの食事シーン動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ダイゼン(大膳、Pluvialis squatarola)
かなり距離が有り、ビデスコでやっと撮影できました。
何度か「ピーユー」と言う鳴き声を聞かせてくれました。
ゴカイを引っ張り出して食べていました。
良く見つけるものですね。
シギチドリ達は色が地味で、探鳥のモチベーションが上がらないのですが、
今回の干潟の中で輝いて見えた鳥がいました。
その鳥は、アオアシシギです。
<アオアシシギ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
アオアシシギ(青足鷸、学名:Tringa nebularia)
白さが干潟の中で引き立て居ました。
若干上に反り上がったクチバシが、とても気に入りました。
太陽がジリジリと私の頭を攻撃してきます。
帽子をかぶっていても無駄な抵抗でした。
帽子の中も蒸れて、頭は蒸し風呂のような状態です。
早々に干潟から退散してきました。
片道1時間半かけて遠征したのに、40分間程の探鳥で撤収です。
残念です。
もう少しじっくりと干潟の鳥を堪能したかった。
海の無い埼玉県在住の私にとって、干潟のシギチドリ類は敷居が高い所ですが、
沢山の旅鳥と出合う事が出来て勉強になった日でした。
これからシギチドリも、覚えて行きたいと思います。
長旅の途中のシギチドリ達に、応援のクリックをお願いします →
今回の谷津干潟で出会った野鳥紹介↓
>> キョウジョシギの記事はこちら
>> キアシシギ&メダイチドリの記事はこちら
・