フィールドノート - 20110111のエントリ
先日の日曜日に行ったお山で出会った「オオマシコ」の続編です。
山は寒く、到着した日の出前の気温は-7度でした。
防寒装備で向かいましたが、実はトラブル発生!
撮影の途中で突然、私のビデオカメラが動かなくなりました。
私の使用しているビデオカメラはハードディスクに記憶するタイプで、
寒すぎた為に駆動系統にエラーが発生したのでした。
そんな事も有ると思い、張るタイプのホッカイロを持って行きましたので、
まずはカイロをビデオカメラに張る事にしました。
しかし、なかなかカイロが温かくなりません。
カイロを必死に揉んだりしている間も、オオマシコの群れが私の前で萩の実を食べています。
そんな悔しい時間を30分も過ごしたでしょうか。
やっとカイロが暖かくなり、ビデオカメラも仕事を再開してくれました(ホッ)。
< オオマシコ♂ Rosefinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオマシコ(大猿子、学名:Carpodacus roseus)
人間様の私が寒い思いをしているのに、ビデオカメラはカイロで暖かそうです。
こんなことでは北海道にタンチョウを撮りに行けませんね。
次回、ビデオを買い換える時は、メモリーカードタイプを買うことにします。
< オオマシコ♀タイプ Rosefinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオマシコの雌と思われる固体の動画です。
しかし、雄の若も同じような色なので、初見の私には判断ができません。
そこで「♀タイプ」とさせていただきます。ご了承ください。
※オオマシコに詳しい方から判別のコツなど、メールが頂けると幸いです。
< 萩の実を食べるオオマシコ雌と若鳥 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
3本目は雌と雄の若鳥のツーショットと思う動画をアップします。
白っぽい個体が雌なのか、それとも若鳥なのか、初見の私には判断がつきません。
< 雪がらみのオオマシコ Rosefinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
地面には雪が残っている所がありました。
偶然にも、雄が雪を食べる瞬間を撮影する事ができました。ラッキーです。
今日1月11日は、実は私の誕生日です。
西暦2011年ですので、1が5個も並ぶ日になりました。
せっかくなので、更新時間も11時10分にしてみました。
次回、これ以上に1が並ぶ誕生日は、100年後になりますので。
私の生きている間では、一番1が多く並んだ記念すべき日になりました。
こんな記念すべき誕生日に「オオマシコ」でブログを更新できて、私は本当に幸せ者だと思います。
今までお世話になった方々や、両親に感謝致します。
有難うございました。これからも一層、公私共に頑張ります。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
前回のオオマシコの記事はこちら↓
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=419
・
山は寒く、到着した日の出前の気温は-7度でした。
防寒装備で向かいましたが、実はトラブル発生!
撮影の途中で突然、私のビデオカメラが動かなくなりました。
私の使用しているビデオカメラはハードディスクに記憶するタイプで、
寒すぎた為に駆動系統にエラーが発生したのでした。
そんな事も有ると思い、張るタイプのホッカイロを持って行きましたので、
まずはカイロをビデオカメラに張る事にしました。
しかし、なかなかカイロが温かくなりません。
カイロを必死に揉んだりしている間も、オオマシコの群れが私の前で萩の実を食べています。
そんな悔しい時間を30分も過ごしたでしょうか。
やっとカイロが暖かくなり、ビデオカメラも仕事を再開してくれました(ホッ)。
< オオマシコ♂ Rosefinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオマシコ(大猿子、学名:Carpodacus roseus)
人間様の私が寒い思いをしているのに、ビデオカメラはカイロで暖かそうです。
こんなことでは北海道にタンチョウを撮りに行けませんね。
次回、ビデオを買い換える時は、メモリーカードタイプを買うことにします。
< オオマシコ♀タイプ Rosefinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオマシコの雌と思われる固体の動画です。
しかし、雄の若も同じような色なので、初見の私には判断ができません。
そこで「♀タイプ」とさせていただきます。ご了承ください。
※オオマシコに詳しい方から判別のコツなど、メールが頂けると幸いです。
< 萩の実を食べるオオマシコ雌と若鳥 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
3本目は雌と雄の若鳥のツーショットと思う動画をアップします。
白っぽい個体が雌なのか、それとも若鳥なのか、初見の私には判断がつきません。
< 雪がらみのオオマシコ Rosefinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
地面には雪が残っている所がありました。
偶然にも、雄が雪を食べる瞬間を撮影する事ができました。ラッキーです。
今日1月11日は、実は私の誕生日です。
西暦2011年ですので、1が5個も並ぶ日になりました。
せっかくなので、更新時間も11時10分にしてみました。
次回、これ以上に1が並ぶ誕生日は、100年後になりますので。
私の生きている間では、一番1が多く並んだ記念すべき日になりました。
こんな記念すべき誕生日に「オオマシコ」でブログを更新できて、私は本当に幸せ者だと思います。
今までお世話になった方々や、両親に感謝致します。
有難うございました。これからも一層、公私共に頑張ります。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
前回のオオマシコの記事はこちら↓
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=419
・