野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - 201111のエントリ

野鳥 ハイチュウ Northern harrier

カテゴリ : 
ハイイロチュウヒ
執筆 : 
nobu 2011-11-30 21:04
タゲリを探して田園地帯をさまよっていた時でした。
白い羽の鳥が飛んで来るのを見つけました。
「タゲリ」と思って急いで撮影してみると。

< ハイチュウ Northern harrier ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。

灰色沢鵟(学名:Circus cyaneus)

雄のハイチュウでした! とってもラッキーな出会いです。
雄は嬉しい初見初撮りになりました。

普段は小鳥党の私ですので、あまりワシやタカに関心が無かったのですが、
白い羽の猛禽が、悠然と飛行する姿を見て、
鳥の神様に出会った様な、不思議な気分がしました。
少しですが、猛禽の魅力を感じた気がします。

しかし、この日は目的のタゲリとは出会えませんでした‥。
田圃の貴婦人も美しいのです。
今週の週末こそは、タゲリを見つけたいと思います。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (20942)

アオジの群 Black-faced bunting

カテゴリ : 
アオジ
執筆 : 
nobu 2011-11-29 18:34
先週の週末は、久しぶりにアオジと出会いました。
3羽の群をアジサイの植え込みの中で見つけました。

< アオジ Black-faced bunting ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。

アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala)

また、この日は今期初で「ツグミ」と出会う事ができました。
ツグミを撮影しようと追いかけたのですが‥、
残念ながら逃げられてしまいました。
今度出会った時は、リベンジしたいと思います。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (47865)
今日は先々週の在庫から、
絶滅危惧種のコウライアイサ雄の動画をご紹介します。

< コウライアイサ Scaly-sided merganser ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。

コウライアイサ(高麗秋沙、Mergus squamatus)

この日は早朝に遠征しました。
鳥までの距離が有りましたが、何とか撮影する事ができました。

緑のボサボサ頭に、ウロコ模様のボディ。
なかなか見られない、コウライアイサの雄です。
とっても珍しい鳥なので。
動画から静止画を切り出してみます。↓

コウライアイサ♂


この韓流スターは、日本に長期滞在中のようです。
春まで日本に居てくれるのでしょうか?

頭カキカキ


赤いクチバシと赤い足が印象的でした。

>> 先日の「コウライアイサ 1」の記事はこちら

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (26108)

珍鳥 オジロビタキ Red-breasted Flycatcher

カテゴリ : 
オジロビタキ
執筆 : 
nobu 2011-11-27 19:45
今日は親類の集まりが有り、鳥見はお休みしました。
そこで今日のブログは、昨日出会った珍鳥、オジロビタキの続編です。

< オジロビタキ Red-breasted Flycatcher ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。

オジロビタキ(尾白鶲、学名:Ficedula parva)

昨日は大人しくしている動画をまとめましたが、
オジロビタキらしい、尾羽を上げた映像がありませんでしたので、
第二弾の今日は、少し動きの有る映像を集めてみました。

尾羽を上げる仕草が可愛らしい、私の大好きな鳥です。
静止画を切り出してみました。↓

オジロビタキ


東南アジアへ渡る途中、一休みで立寄ったのでしょう。
オジロビタキの旅の無事を祈ります。

>> 昨日の「紅葉とオジロビタキ」の記事はこちら
>> オジロビタキ続続編記事はこちら

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (23098)

紅葉とオジロビタキ Red-breasted Flycatcher

カテゴリ : 
オジロビタキ
執筆 : 
nobu 2011-11-26 18:50
土曜日は、とある公園を散策して来ました。
モミジの紅葉が進んできました‥‥。


モミジ

目で見た天然の色にはかないません。
やはりビデオカメラでは、眼で見た色は再現できませんね。
パソコンに取り込むと、いつもガッカリしている私です‥。

紅葉を楽しんでいたら‥‥
黄色く色づいたケヤキの木の中に、ヒタキ系の小鳥を発見しました。

< オジロビタキ Red-breasted Flycatcher ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。

オジロビタキ(尾白鶲、学名:Ficedula parva)

ケヤキに付いた虫を捕食している様でした。
枝から枝へ飛び回り、動きが早くて満足に撮影させてくれませんでしたが、
大人しく撮影させてくれた所だけをつなげて、ビデオ編集してみました。
嬉しい今期初の出会いとなりました。

こんな珍しい鳥と出会えて、とってもラッキーでしたので、
早速、年末ジャンボ宝くじを買いに行って来ました(笑)。

東南アジアへ渡る途中、一休みで公園に立寄ったのでしょう。
オジロビタキの旅の無事を祈ります。

>> オジロビタキ続編記事はこちら
>> オジロビタキ続続編記事はこちら

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22348)

伊豆シャボテン公園の鳥達

カテゴリ : 
フィールドノート
執筆 : 
nobu 2011-11-25 19:50
昨日の「高原竜ヒドラ」の写真でお分かりの通り、
伊豆シャボテン公園に行ってきました。

たくさんの鳥が飼育されています。
特に有名なのが、動かない事で有名な「ハシビロコウ」です。

‪伊豆シャボテン公園50周年記念CM(ハシビロコウ篇)‬
※音声が入っています。音量ご注意下さい。

ハシビロコウ(嘴広鸛、学名:Balaeniceps rex)

私が行った日は風が強く、VIPルームに入ったまま出て来ることは有りませんでした。
VIPルームのライブ映像を放送していましたので、そのテレビ画面を撮影してみました(笑)。

ハシビロコウ Shoebill


公園には様々な鳥が飼育されています。
一部ご紹介します。

インドクジャク Indian peafowl

インドクジャク(印度孔雀、Pavo cristatus)
動物園の定番。
奥でカメラ目線でこちらをうかがっているのは「マーラ」。
ウサギの様に見えますが、実はネズミの仲間なんです。

ホオジロカンムリヅル Grey crowned crane

ホオジロカンムリヅル(頬白冠鶴、Balearica regulorum)
アフリカ大陸南部の鳥です。

アフリカハゲコウ Marabou Stork

アフリカハゲコウ(阿弗利加禿鸛、Leptoptilos crumeniferus)
サハラ砂漠以南のアフリカ全域に生息。

伊豆シャボテン公園50周年記念CM(アフリカハゲコウ篇)‬
※音声が入っています。音量ご注意下さい。

良いキャラクターです。

アカツクシガモ Ruddy shelduck

アカツクシガモ(赤筑紫鴨、Tadorna ferruginea)
日本では冬季に越冬のためまれに飛来(冬鳥)する。

タンチョウ Japanese crane

タンチョウ(丹頂、Grus japonensis)

日本(北海道東部)に生息する鳥です。
環境集のレッドリストでは、絶滅危惧II類(VU)に指定されています。
こんな貴重な鳥と北海道にも行かずに、3メートルの距離で出会いました(笑)。

ツクシガモ Common Shelduck

ツクシガモ(筑紫鴨、学名:Tadorna tadorna )
日本には冬鳥として渡来するが、特に有明海を中心とした九州北部で渡来数が多い。

今日は珍しく、たくさんの写真を貼ってみました。
シャボテン公園の動画ネタも有りますが、
後日、機会が有りましたら動画もご紹介いたします‥。

明日から天気が良い様です。公園の冬鳥に期待します!

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (24769)

伊豆「高原竜ヒドラ」

カテゴリ : 
フィールドノート
執筆 : 
nobu 2011-11-24 19:37
ブログに穴が開いてしまうので、取り急ぎ写真を貼ってみます‥。

「高原竜ヒドラ」


私がまだ幼児の頃に出会った怪獣が、今でも座って居ました。
鳥と竜をモチーフにした怪獣「高原竜ヒドラ」です。
今見ると、猛禽類の神様みたいに見えてきます。

「高原竜ヒドラ」


着ぐるみとも出会いました。懐かしい。
私が小さい頃に、ウルトラマンと戦っていた怪獣です。

明日も旅行ネタが続く予定です。
明日こそはちゃんと鳥が登場すると思います。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22714)
日曜日は公園に鳥達が居ないので、田圃をさまよってみました。
そろそろ入っているはずのタゲリを探していたのですが、見つかりません。
そんな時、上空にホバリングしている猛禽類を発見しました。

< ‪チョウゲンボウのホバリング Common Kestrel‬ ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定してあります。

チョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus、英名:Common Kestrel)

修理から帰って来たばかりの、手持ちビデオで撮影してみました。
獲物を探している様で、かなり長い時間、ホバリングしてくれました。
かなり距離が有りましたが、何とかチョウゲンボウで有る事が判りました。

もう少し近くで撮影したいな〜 と思っていると‥。
電柱の上に止まっているチョウゲンボウを発見しました。

< ‪チョウゲンボウ Common Kestrel‬ ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定してあります。


ゆっくりと撮影させてくれましたが、距離が遠かったです。

鳩ぐらいの大きさで、小型の猛禽類ですが、
先日ご紹介した、ノスリの動画でも紹介した通り、
一回り大きいノスリにアタックをかける程、気の強い鳥です。

明日は毎年恒例の温泉旅行に行って来ますので、ブログをお休みさせて頂きます。
お土産にたくさんの鳥を撮影して来たいと思います。
お楽しみに!

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (20093)

‪野鳥 マガモのダンス Mallard‬

カテゴリ : 
マガモ
執筆 : 
nobu 2011-11-21 19:31
昨日は公園に冬鳥達が居ないので、白鳥が飛来すると言う沼にプチ遠征してみました。

しかし、白鳥達もプチ遠征中の様で姿なし。
沼には留守番のマガモ達ばかりでした。

< ‪マガモ Mallard‬ ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画はBGMが入っています。音量にご注意下さい。

マガモ(真鴨、学名:Anas platyrhynchos)

鴨達も地域性が有って、マガモは地元の公園には飛来しません。
何故なんでしょう? 食性でしょうかね‥。

先日のブログでも書きましたが、手持ちで使用していたビデオカメラが壊れ、
メーカーに修理に出していました。
故障の症状はこんな感じでした。↓

縦縞映像


公園の風景を撮影したら、こんな、芸術的な作品になりました。

約二週間の入院から戻ってきましたので、撮影テストしてみました。

< ‪マガモのダンス Mallard‬ ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定してあります。


マガモのツガイが、息の合っていないダンスを披露してくれました(笑)。
ビデオカメラは無事に撮影できました。

明日もプチ遠征の続編をお届け予定です。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (21043)

‪ノスリ‬のホバリング‪ Eastern Buzzard‬

カテゴリ : 
ノスリ
執筆 : 
nobu 2011-11-20 19:10
今朝は地元の公園を探索しました。
しかし、冬鳥達はどこに行ったのか?
一旦は入ったはずの、ジョウビタキやアオジが見当たりません。
暖かいので、山に逆戻りしたのでしょうかね‥。

何も撮れずに帰るのも悔しいので、プチ遠征してみました。
タゲリを探して、田園をさまよいました。
田圃の杭の上に猛禽類を発見!

< ‪ノスリ‬のホバリング‪ Eastern Buzzard‬ ‪‪>‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。

ノスリ(鵟、学名 Buteo japonicus)

田圃では、たくさんのハクセキレイが飛び回っていました。
そんな田圃の杭に、ノスリが止まっていました。

チョウゲンボウが飛んで来て、上空からノスリを威嚇しています。
何度もアタックをしていました。縄張り争いでしょうか。

ノスリを撮影していたら偶然ですが、ホバリングシーンが撮影できました。
あまり猛禽類を撮影しない私には、とっても新鮮な出来事でした。

初めて立寄った沼では、不明の鳥と出会いました。

< ‪不明の鳥‪ 白いノスリ‬? ‪‪>‬‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。


上半身から上は白ですが、お腹から下は茶色。
顔はノスリの様です。
ケアシノスリは尾羽まで白かったと思いますので、
単純に、白黒カラーのノスリでしょうかね?

猛禽類に不慣れな私には判断が付きません。
お分かりになる方、是非アドバイスをお願い致します。
※当ブログはコメント欄の入力を止めておりますので、ご連絡はメール、
 またはYoutubeのコメント欄にてお願い致します。

今日は珍しく猛禽の記事になりました。
果たして、目的のタゲリとは逢えたのでしょうか?
田圃遠征つづきます。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!




カワセミグッズ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22549)

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失