野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - 201112のエントリ

クリスマスの朝を父島で迎えました。
日の出とともに、海辺の「大神山公園」を探索です。

海辺の公園


関東でも一部では雪が降り、ホワイトクリスマスだったと聞いていますが、
小笠原諸島は暖かく、過ごしやすい気温でした。
冬でも20℃位有りますので半袖シャツでもOKです。
※でも地元の方々は、今年の冬は寒い方だと言っていました。

公園の東屋にイソヒヨドリ♀を発見!
動かない動画を撮ってしまったので、潮騒の音と共にお楽しみ下さい。

< イソヒヨドリ Blue Rock Thrush >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には波の音が入っています。音量にご注意下さい。

イソヒヨドリ(磯鵯、学名:Monticola solitarius)

動画の前半は雄。後半は潮騒のBGMと雌。
本土のイソヒヨドリと変わりは無いようです。

公園の片隅に、すばらし作品を発見!‥。



サンタクロースの仕業かと、驚いていると‥。
公園のお掃除お姉さんが現れました。
南国情緒あふれる心遣いに、朝から大感激です!
心から癒されました、ありがとうございます。

朝の公園では、目覚めたばかりのメジロ達が集まって来ました。

< 交雑種 オガサワラメジロ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には波の音が入っています。音量にご注意下さい。

(Zosterops japonicus stejnegeri × Zosterops japonicus alani)

以前は、小笠原諸島の母島や父島に生息するメジロは、
固有亜種の「オガサワラメジロ」とされていたのですが、
近年、伊豆諸島からの移入種である亜種シチトウメジロと、
亜種イオウジマメジロのハイブリッドである事が判明したそうです。

本土のメジロとの違いは、脇の褐色味が無いのが特徴です。

< 小笠原探鳥シリーズ続編 >
>> 小笠原探鳥8 アホウドリ観察ツアーについて
>> 小笠原探鳥7 オガサワラヒヨドリ
>> 小笠原探鳥6 ハハジマ‪メグロ‬
>> 小笠原探鳥5 クロアシアホウドリ
>> 小笠原探鳥2 オガサワラハシナガウグイス
>> 小笠原探鳥1 コアホウドリ

今日は大晦日、忙しい中をアクセス頂き有り難うございます。
今年も一年お世話になりました。
皆さま良い年をお迎え下さいませ。

今年最後も、クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (26178)
今日は小笠原諸島「父島」に到着してからのご報告です。
父島に無事に到着して、港の公園で一休み。

公園のガジュマルの木がイルミネーションで飾られていました。
そうです、この日はクリスマスイブなのでした。



ちょうどお昼頃になり、公園でお弁当を広げようとしたら‥
見慣れた鳥が目の前を走って行きます。
慣れない船旅の疲れで、とうとう幻覚を見たのかと思いましたが、

ムナグロ


父島探鳥は「ムナグロ」からのスタートです(笑)。
お弁当を食べる私の脇を走り去って行きました。

父島はアップダウンが激しくて、自転車での移動は難しので、
バイクを借りる事にしました。

レンタバイク


山道の多い父島探索には、バイクがお薦めです。
幻の「アカガシラカラスバト」を見つけるべく、
まずは中央山を目指して、夜明け道路を走りました。

標識「鳥の飛び出し注意」


この鳥のモデルこそ「アカポッポ」(アカガシラカラスバト)です。
「アカポッポ」が飛び出してくれる道ならと、何度も往復してみましたが‥。
この付近には「東平アカガシラカラスバトサンクチュアリー」が有り、
アカポッポの生息環境を守るために保護区になっています。
しかし残念ながら、11月から3月までは立ち入り禁止。
繁殖活動を妨げないように、との配慮ですので仕方ないですね。
周囲の森を探索しました。

森では、メジロやウグイスの鳴き声が聞こえています。
小笠原の鳥達はとってもフレンドリーと聞いていますので、
いつも公園でやっているように、ウグイスの声マネをしてみました。
「チェッ、チェッ、チェッ、」「ホーホケキョー」と口笛を吹くと‥
さっそく返事が帰ってきて、私の周りにウグイスとメジロの群が飛んで来ました。

< オガサワラハシナガウグイス動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。

学名:Cettia diphone diphone

どんな奴が来たのか?
と興味津々の様子で、鳥達が集まってくれました。

しかし近いです! せっかくビデスコ背負って来たのに‥
そんなに近くてはカメラのピントが合いません。
足下から飛び出したり、私の回りを飛び回ってくれました。
公園で鍛えた私の鳴きマネは、島で大好評でした(笑)

動きが激しいので静止画を切り出してみます↓



オガサワラハシナガウグイスは、小笠原諸島だけに棲む固有亜種。
普通のウグイスに比べると体が小さくて、くちばしが長いのが特徴です。
小笠原諸島に広く分布していたのですが、北硫黄島などではすでに絶滅しています。
今後もネズミやヘビなどが、父島に持ち込まれない事を祈ります。

遊歩道で見つけたタイル画


明日は父島探鳥の続編をご報告予定です。
お楽しみに‥。

< 小笠原探鳥シリーズ続編 >
>> 小笠原探鳥8 アホウドリ観察ツアーについて
>> 小笠原探鳥7 オガサワラヒヨドリ
>> 小笠原探鳥6 ハハジマ‪メグロ‬
>> 小笠原探鳥5 クロアシアホウドリ
>> 小笠原探鳥3 オガサワラメジロ
>> 小笠原探鳥1 コアホウドリ

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (28470)
今日から小笠原のご報告を連載いたします。
「父島」を目指して、「おがさわら丸」は竹芝桟橋を出港しました。

東京スカイツリーと「おがさわら丸」


外洋にでると天気は曇りはじめました。
寒風吹き荒ぶ船のデッキに出ているアホウは私だけ‥。

普段は外洋の海鳥を見る機会はないので、
せっかくのこのチャンスを逃すわけには行きません。
日が沈むまで、波しぶきを頭から浴びながら鳥を待ちました。

三宅島を過ぎたあたりだったと思います。
海上から大型の細長い鳥が飛び立ちました。

< コアホウドリ Laysan albatross >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。

コアホウドリ(小阿呆鳥、小信天翁、Diomedea immutabilis)

最初はミズナギドリの仲間と思って撮影していましたが、
携帯していたポケット図鑑を見ると、コアホウドリです!
海の無い埼玉県民の私は、もちろん初見です!
嬉しくて沢山撮影しましたので、今日は動画を3本貼ります。

< コアホウドリの飛翔 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。


飛んでるアホウに見る阿呆、同じアホなら、踊らにゃソンソン‥。
と言うことで、デッキの上を踊りながら撮影していました(笑)。

< コアホウドリの群 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。


コアホウドリは漁業による混獲によって、生息数が減少していて、
環境省レッドリストで、絶滅危惧IB類(EN)に指定されている鳥です。

アホウドリ類の保護につきまして、後日改めて記事を書きたいと考えております。

船上カメラマンは頑張りましたが、
手持ちビデオでは、どうしようもない映像でした‥。
静かに見たい方のために静止画を切り出してみます。



明日は父島に着いてからをご報告予定です。
お楽しみに‥。

< 小笠原探鳥シリーズ続編 >
>> 小笠原探鳥8 アホウドリ観察ツアーについて
>> 小笠原探鳥7 オガサワラヒヨドリ
>> 小笠原探鳥6 ハハジマ‪メグロ‬
>> 小笠原探鳥5 クロアシアホウドリ
>> 小笠原探鳥3 オガサワラメジロ
>> 小笠原探鳥2 オガサワラハシナガウグイス

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (25942)

ハハジマに行ってきました。

カテゴリ : 
フィールドノート
執筆 : 
nobu 2011-12-26 18:09
今日は母島に向かいました。

ははじま丸からの母島


写っている山に登りました‥。
その目的は‥。

村の鳥タイル


道路で見つけた、村の鳥タイル‥。

道端で見つけた壁画


果たして、目的の鳥に出会えたのでしょうか?
結果は後日、ご報告いたします。、お楽しみに‥。

ははじま丸チケット


なれない船旅の連続ですが、
日帰りで、なんとか父島に帰ってきました。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (19218)

島からメリークリスマス!!

カテゴリ : 
マンホール蓋の鳥
執筆 : 
nobu 2011-12-25 17:57
メリークリスマス!!
港近くのガジュマルの木が、大きなクリスマスツリーになっています。

ガジュマルのクリスマスツリー


楽しいクリスマスを迎えています。
今日はiPhoneで撮影した画像ですので、
見づらいかも知れませんが、ご了承ください。

船とクリスマスツリー


奥に写っている船は、乗船してきた船です。
私たちが帰る時まで、一緒に停泊しています。

今日はドルフィンウォッチング船に乗って、
イルカ&クジラ探しに行ってきました‥。



写真はマンホールのフタのデザインです。

ホエールウォッチングの結果は、また後日、
改めてご報告いたしますので、お楽しみに‥。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (20252)
突然の船旅に出かけました。

東京スカイツリーと船



船上にて宿泊。
不慣れな船に、寝るのに苦労しました。
朝、目覚めて甲板に上がると、水平線から昇る朝日を拝むことができました。



船から360度、どこを見渡しても水平線。
空と海だけの世界です。

船に揺られること一日以上、ついに。
「東洋のガラパゴス」に無事到着しました。

ボニンアイランド


道路を走行中、びっくりする物を発見!!
なんと、鳥の道路標識に出くわしました。
鳥の出現に注意を促す道路標識を、生まれてはじめて目にしました。

鳥の飛び出し注意


この鳥のモデルは、絶滅危惧種の「アカガシラカラスバト」です。

こんな鳥が飛び出してくれる道なら、何百回でも通ります!(笑)
この鳥が今回の私のテーマのひとつなのですが…
果たして出会えるのでしょうか?

と思っていたら、思わぬ鳥が私の目の前を横切って行きました。

ムナグロ


群れからはぐれたのでしょうか?
単独で公園を歩いていました。

宿泊地でインターネット環境を整えられましたので、
まずは無事のご報告です。
簡単なノートPCしか持って来ていませんので、
動画などは戻ってから、改めてご報告いたします。
今日はクリスマスイブですね。
まずは、メリークリスマス!

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (17664)
まだ薄暗い早朝でした、林から独特な地鳴きの声が聞こえてきます。
声を頼りにオジロビタキの捜索開始です。
薄暗い林の中を飛び回っていましたが疲れたのか?
木の中に隠れて、ジッとし始めました。
今度はかくれんぼのスタートです。

<固まったオジロビタキ Red-breasted Flycatcher ‪‪‪‪>‬‬‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。

オジロビタキ(尾白鶲、学名:Ficedula parva)

隠れているつもりですが、私にはお見通しです(笑)。
この状態では見つける事は、困難だと思います。

しばらくこのフリーズ状態が続きましたが‥‥。
私の存在に気が付いたのか?
今度は私の目の前の枝に止まって、マッタリしはじめました。

<オジロビタキとのデート ‪‪‪‪>‬‬‬‬
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。

オジロビタキ(尾白鶲、学名:Ficedula parva)

かろうじて残っているモミジを背景に、モデルをつとめてくれました。
こんなラッキーな日は、二度と無いかも知れません。
お互いに差し向かい、私も石段に腰を下ろして‥
2人きり(1羽と1人)の濃密な時間が流れました(笑)。
記念に静止画を切り出してみます。↓

モミジとジロビタキ


鳥の神様から、ちょっと早いクリスマスプレゼントを頂いた日でした。
このオジロビタキとの出会いを、私は一生忘れる事はないでしょう。

突然ですが、明日からしばらく旅に出かけます。
旅先でインターネット環境が整えば、途中ご報告を入れたいと思いますが、
しばらくブログをお休みする事になるかも知れません。
いずれにしても帰ってからは、沢山の良いご報告できる予定です。
ご期待下さい!

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (21800)

絶滅危惧種 トモエガモ Baikal teal

カテゴリ : 
トモエガモ
執筆 : 
nobu 2011-12-21 19:00
このところ寒さに負けて、朝の鳥見をサボっておりましたが‥。
隣町の池に珍しい鴨が飛来しているとの情報を頂きまして、
久しぶりに早朝バードウォッチングです!

現場は自宅に近くて、20分ほどで公園に到着。
既に三名ほどのカメラマンが撮影中でした。早い!

< トモエガモ Baikal teal >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。

トモエガモ(巴鴨、Anas formosa)

あいにく曇り空で、少し薄暗かったのですが、
顔の緑色がキレイだったので、ついつい撮り過ぎました。
たくさん撮影したので、今日も動画2部配信です。

< トモエガモ Baikal teal >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。


開発による生息地の破壊、乱獲により生息数は激減していて、
環境省レッドリストで、絶滅危惧II類(VU)に指定されている鳥です。
貴重な鳥なので、静止画を切り出してみます。↓



こんな可愛い鳥を、乱獲する輩がいるなんて信じられません‥。
猟銃をカメラに持ち替えるべきです。

今回も貴重な情報を頂きましたG先輩に感謝いたします。
おかげ様でトモエガモに逢えました!

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (20470)

絶滅危惧種 ズグロカモメ Saunders's Gull

カテゴリ : 
ズグロカモメ
執筆 : 
nobu 2011-12-20 18:02
日曜日に千葉県の有名な干潟に立寄りました。
満潮の時間はあまり鳥を期待できないと思いながらも、
干潟の外周を歩いて探索‥。

< ズグロカモメ Saunders's Gull >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。

ズグロカモメ(頭黒鴎、Larus saundersi)

この日は11時頃が満潮で、干潟は満ちていました。
ポールの上に、日向ぼっこしているカモメ発見!
黒くて短いクチバシ等から「ズグロカモメ」と判断しました。

満潮のおかげで、ゆっくりと撮影する事ができましたが、
鳥までの距離がかなり遠かったのが残念です。
この日は2羽のズグロカモメを確認しました。

出会った記念に静止画を切り出してみます。↓

ズグロカモメ冬羽


繁殖地の黄海や渤海沿岸では、海洋汚染、食用の採集により、
生息数が激減していて、環境省レッドリストで、絶滅危惧(VU)に指定されている鳥です。
今後、個体数が増えてくれる事を願います。

今回は、あまり動きの無い動画でした。
アクセスして頂いた皆さんに申し訳ないので在庫から、
おまけ動画を貼らせて頂きます。
数週間前に出会った、雄若ルリビタキです↓。

< ルリビタキ若 Red-flanked bluetail >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画にはBGMが入っています。音量にご注意下さい。


ルリビタキの可愛い鳴き声をお楽しみ下さい。
地元のの公園では、今年は冬鳥が少なく心配しています。
皆さんの地域ではいかがでしょうか?

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (21078)

トラクターとケリ Grey-headed lapwing

カテゴリ : 
ケリ
執筆 : 
nobu 2011-12-19 18:00
田園地帯を車で走っていたら、作業中のトラクターを発見!
トラクターの周囲を鳥が飛び回っていたので、車を止めて見ると‥。

< 野鳥 ケリ Grey-headed lapwing >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画には音声が入っています。音量にご注意下さい。

ケリ(鳧、計里、水札、学名:Vanellus cinereus)

トラクターが田を耕すと、虫が出てくるので、
それを狙って、たくさんのケリが集まっていました。

普段は警戒心が強い鳥ですので、近くで撮影は出来ないですが、
この時は食事に夢中で、私のことは気にもとめていない様でした。

残念ながらこの日は風が強く、ビデオ映像が安定しないので、
静止画を切り出してみます。↓

赤い目のケリ


赤い目が印象的な鳥です。

作業中のトラクターはバーダーにとって嬉しい存在です。
タゲリもよくトラクターの後を追いかけるのですが、
この日タゲリは見られませんでした。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!




野鳥エコバック
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (21229)

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失