フィールドノート - 20120604のエントリ
今日は先週「サカツラガンのヒナ」を観察に行った池で、
上空を飛んでいたコアジサシをご紹介します。
少し距離が有りましたが、コアジサシの飛び込みが撮れました。
< コアジサシの飛び込み >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
コアジサシ(小鯵刺、学名:Sterna albifrons)
海や池にダイビングして魚を捕る様子から、鯵刺(あじさし)
の名前がつけられたと思われますが、
今のところアジを捕った場面は、見たことが有りません(笑)。
私の中では夏をイメージする鳥です。
初夏らしく、コアジサシの飛翔シーンを切り出しておきます↓。
繁殖地となる場所の減少にともない数が減っていて、
環境省により、レッドリストの危急種(VU)の指定を受けています。
葛西臨海公園では、海岸の繁殖地を守る活動を行っています。
コロニーでは、抱卵がはじまっているようです。
今期もたくさんのヒナが孵ることを期待します。
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
おかげさまで、最近「ブログランキング一位」をキープしています!
いつもアクセスを頂き、有り難うございます。 感謝!
今日もクリックにご協力をお願いいたします。 ( ゚д゚)ノ ヨロッ
>> 「サカツラガンのヒナ」の記事はこちら
Tweet
・
上空を飛んでいたコアジサシをご紹介します。
少し距離が有りましたが、コアジサシの飛び込みが撮れました。
< コアジサシの飛び込み >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
コアジサシ(小鯵刺、学名:Sterna albifrons)
海や池にダイビングして魚を捕る様子から、鯵刺(あじさし)
の名前がつけられたと思われますが、
今のところアジを捕った場面は、見たことが有りません(笑)。
私の中では夏をイメージする鳥です。
初夏らしく、コアジサシの飛翔シーンを切り出しておきます↓。
繁殖地となる場所の減少にともない数が減っていて、
環境省により、レッドリストの危急種(VU)の指定を受けています。
葛西臨海公園では、海岸の繁殖地を守る活動を行っています。
コロニーでは、抱卵がはじまっているようです。
今期もたくさんのヒナが孵ることを期待します。
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
おかげさまで、最近「ブログランキング一位」をキープしています!
いつもアクセスを頂き、有り難うございます。 感謝!
今日もクリックにご協力をお願いいたします。 ( ゚д゚)ノ ヨロッ
>> 「サカツラガンのヒナ」の記事はこちら
・