フィールドノート - 201301のエントリ
今日はなんと! ネコ科の鳥に出会いました!
そんな鳥はいません。
トトロです
「トラフズク」名前の通り、ネコ科の生き物のような姿。
夜行性のため、昼間は眠っていますので動きません。
動かないと言うことは、動画を撮ってもしょうがないのですが
とにかく撮ってきましたのでご覧下さい(笑)
< トラフズクのあまり動かない動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
(虎斑木菟、Asio otus)
目の前が道路なので、車が通過した時に少しだけ動くことがあります。
動いてくれたところを編集してみました。
「動け!動け!目をあけろ!」と念力を送っていると‥
念力が通じたのか? 羽繕いをはじめました↓
< トラフズクの羽繕い >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
いろいろな表情を見せてくれましたので、
面白い顔を切り出してみます。
1.ハンサム
2.笑顔
3.
同じ個体とは思えない表情のバリエーションですね‥
今回も情報を頂きました、U田さん、A山さん、有り難うございました。
おかげ様でトラちゃんと逢うことができました。
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
そんな鳥はいません。
トトロです
「トラフズク」名前の通り、ネコ科の生き物のような姿。
夜行性のため、昼間は眠っていますので動きません。
動かないと言うことは、動画を撮ってもしょうがないのですが
とにかく撮ってきましたのでご覧下さい(笑)
< トラフズクのあまり動かない動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
(虎斑木菟、Asio otus)
目の前が道路なので、車が通過した時に少しだけ動くことがあります。
動いてくれたところを編集してみました。
「動け!動け!目をあけろ!」と念力を送っていると‥
念力が通じたのか? 羽繕いをはじめました↓
< トラフズクの羽繕い >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
いろいろな表情を見せてくれましたので、
面白い顔を切り出してみます。
1.ハンサム
2.笑顔
3.
同じ個体とは思えない表情のバリエーションですね‥
今回も情報を頂きました、U田さん、A山さん、有り難うございました。
おかげ様でトラちゃんと逢うことができました。
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・
新年早々に探索した、M自然公園の続編です。
昨日ご紹介したジョウビタキ以外にも、沢山の野鳥と出会えました。
今日は、動画にまとめてご紹介します。
< M公園の野鳥 >
動画登場順に
1.アキニレを啄むウソ♀ Bullfinch
2.大きなミミズを捕まえたツグミ Dusky thrush
3.エナガの群れ Long-tailed Tit
4.クモを捕らえたコゲラ Japanese Pygmy Woodpecker
ダイジェストで静止画を切り出しておきます。
ウソ♀の水浴び
ダルマさんのようなエナガ
やっぱりエナガは、小鳥の中でも格別に可愛いです。
至近距離で撮れたコゲラ
今年に入って、静止画の貼付けが多くなったと思いませんか?
実は、画像置き場として「フォト蔵」と言う、写真ストレージサービスの
利用をはじめて、現在テスト中です。
「フォト蔵」http://photozou.jp
画像のアップロード枚数は無制限!(月最大3Gまで無料)
ブログに画像を貼ることも許可されていますので、
気兼ねなく、ガンガン写真を貼ることができます!
しかし「フォト蔵」のWEBサーバーがダウンすると、
このブログの画像も表示が無くなる欠点はありますが、
写真の一元管理と、Webサーバーの負担軽減ができるメリットが有り、
しばらくこの「フォト蔵」を利用して、
ブログへの写真貼付けをしてみようと考えています。
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
昨日ご紹介したジョウビタキ以外にも、沢山の野鳥と出会えました。
今日は、動画にまとめてご紹介します。
< M公園の野鳥 >
動画登場順に
1.アキニレを啄むウソ♀ Bullfinch
2.大きなミミズを捕まえたツグミ Dusky thrush
3.エナガの群れ Long-tailed Tit
4.クモを捕らえたコゲラ Japanese Pygmy Woodpecker
ダイジェストで静止画を切り出しておきます。
ウソ♀の水浴び
ダルマさんのようなエナガ
やっぱりエナガは、小鳥の中でも格別に可愛いです。
至近距離で撮れたコゲラ
今年に入って、静止画の貼付けが多くなったと思いませんか?
実は、画像置き場として「フォト蔵」と言う、写真ストレージサービスの
利用をはじめて、現在テスト中です。
「フォト蔵」http://photozou.jp
画像のアップロード枚数は無制限!(月最大3Gまで無料)
ブログに画像を貼ることも許可されていますので、
気兼ねなく、ガンガン写真を貼ることができます!
しかし「フォト蔵」のWEBサーバーがダウンすると、
このブログの画像も表示が無くなる欠点はありますが、
写真の一元管理と、Webサーバーの負担軽減ができるメリットが有り、
しばらくこの「フォト蔵」を利用して、
ブログへの写真貼付けをしてみようと考えています。
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・
昨日までの猛禽特集で、すっかり後回しになりましたが、
新年早々に隣町の公園での出来事を‥
M自然公園
公園の目立たない場所に、
ひっそりと「蝋梅」が咲いているのを見つけました。
ロウバイ
この蝋梅にジョウビタキ♀が止まっているのを発見!
急いで撮影をはじめると‥
蝋梅に気がついたカメラマンが近づいて来て、
ジョウビタキは飛んでしまいました。
一瞬だけ撮れたシーンを編集してみました↓
< 蝋梅とジョウビタキ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
※一部のシーンをスローモーション加工しています。
(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas )
野鳥に関心の無いカメラマンにとっては、ジョウビタキは目に入らなかったのでしょうね。
気が済むまで蝋梅を撮影して去って行きました。
デジスコで蝋梅を狙っている私を、不思議そうに見ながら(涙)
一瞬だけ撮れた、奇跡のシーンを切り出しておきます↓
心残りの私は、戻って来てくれることを期待して待つことに‥
しかし、ジョウビ子さんは戻ることは有りませんでした。
野鳥撮影の世界は、思うようには行かないことが多いのです‥
そこがまた、醍醐味なんですが‥
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
新年早々に隣町の公園での出来事を‥
M自然公園
公園の目立たない場所に、
ひっそりと「蝋梅」が咲いているのを見つけました。
ロウバイ
この蝋梅にジョウビタキ♀が止まっているのを発見!
急いで撮影をはじめると‥
蝋梅に気がついたカメラマンが近づいて来て、
ジョウビタキは飛んでしまいました。
一瞬だけ撮れたシーンを編集してみました↓
< 蝋梅とジョウビタキ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
※一部のシーンをスローモーション加工しています。
(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus Pallas )
野鳥に関心の無いカメラマンにとっては、ジョウビタキは目に入らなかったのでしょうね。
気が済むまで蝋梅を撮影して去って行きました。
デジスコで蝋梅を狙っている私を、不思議そうに見ながら(涙)
一瞬だけ撮れた、奇跡のシーンを切り出しておきます↓
心残りの私は、戻って来てくれることを期待して待つことに‥
しかし、ジョウビ子さんは戻ることは有りませんでした。
野鳥撮影の世界は、思うようには行かないことが多いのです‥
そこがまた、醍醐味なんですが‥
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・
今日も先日の猛禽デーの続編です。
データ整理が出来ましたので、コミミズク第2弾です。
杭の上
夕暮れになるほど、活発に飛び回るコミミズク‥
< コミミズクの捕食シーン動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
(小耳木菟、Asio flammeus)
※一部のシーンをスローモーション加工しています。
夕日を飛ぶコミミズク‥
最後は野ネズミを捕獲したようです。
コミミズクは何度も飛び回ってくれて、
そのうち何度かは、私の頭上を通過する事が有りました。
< コミミズクの飛翔シーン動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
※一部のシーンをスローモーション加工しています。
せっかく頭上を飛んでくれたのですが、近すぎてピントが合いません!
もどかしい思いです。
一番近かった瞬間を切り出しておきます。
怖い顔の「空飛ぶタケノコ」(笑)
杭の上でブルブルと身震いをするシーンが撮れましたので、
記念に連続写真を切り出しておきます。
1 不思議な踊り
2
3
飛翔シーンの特訓は、想像以上に大変でしたが、
久しぶりに時間を忘れて撮影に没頭しました。
また機会を作って、コミミの飛翔に挑戦したいと思います。
ご一緒させて頂きました先輩方、またこの現場情報を頂きました
Y先輩、K原さんに感謝致します。有り難うございました。
ここ数日、連続でお届けした猛禽特訓シリーズは、今日で終了
明日からはまた、普段通りの小鳥達をご紹介予定です。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
データ整理が出来ましたので、コミミズク第2弾です。
杭の上
夕暮れになるほど、活発に飛び回るコミミズク‥
< コミミズクの捕食シーン動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
(小耳木菟、Asio flammeus)
※一部のシーンをスローモーション加工しています。
夕日を飛ぶコミミズク‥
最後は野ネズミを捕獲したようです。
コミミズクは何度も飛び回ってくれて、
そのうち何度かは、私の頭上を通過する事が有りました。
< コミミズクの飛翔シーン動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
※一部のシーンをスローモーション加工しています。
せっかく頭上を飛んでくれたのですが、近すぎてピントが合いません!
もどかしい思いです。
一番近かった瞬間を切り出しておきます。
怖い顔の「空飛ぶタケノコ」(笑)
杭の上でブルブルと身震いをするシーンが撮れましたので、
記念に連続写真を切り出しておきます。
1 不思議な踊り
2
3
飛翔シーンの特訓は、想像以上に大変でしたが、
久しぶりに時間を忘れて撮影に没頭しました。
また機会を作って、コミミの飛翔に挑戦したいと思います。
ご一緒させて頂きました先輩方、またこの現場情報を頂きました
Y先輩、K原さんに感謝致します。有り難うございました。
ここ数日、連続でお届けした猛禽特訓シリーズは、今日で終了
明日からはまた、普段通りの小鳥達をご紹介予定です。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・
今日も猛禽デーの続編です。
撮影データの整理が出来ましたので、ハイイロチュウヒ♂第2弾です。
一羽でも珍しいのに、この日2羽のハイチュウ♂と出会いました。
< 2羽のハイイロチュウヒ♂ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(灰色沢鵟、学名:Circus cyaneus )
※一部のシーンをスローモーション編集しています。
白い猛禽の飛翔は神々しく、この鳥の魅力を改めて感じました。
しかも2羽の絡みが見られるなんて‥
鳥の神様からのお年玉でしょう。
雄2羽が絡んだシーンを見る事は、二度と無いかも知れません‥
記念に連続写真を切り出しておきます。
1.ハイチュウバトル
2
3
なかなか見る事ができない珍しい鳥ですので、
私も頑張ってビデスコで追いかけました!
今日は特別に動画を2部配信します。
< ハイイロチュウヒの飛翔シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
動画の中に偶然「鳥ウンがつく」映像が写ってましたので
見逃した方のために、静止画を切り出しておきます↓
これで鳥運アップ間違え無し!
今回も情報を頂きました、O北さん、K原さんをはじめ
ご一緒させて頂きました先輩方に感謝いたします。
おかげ様でハイチュウに出会えました! 有り難うございます。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
撮影データの整理が出来ましたので、ハイイロチュウヒ♂第2弾です。
一羽でも珍しいのに、この日2羽のハイチュウ♂と出会いました。
< 2羽のハイイロチュウヒ♂ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(灰色沢鵟、学名:Circus cyaneus )
※一部のシーンをスローモーション編集しています。
白い猛禽の飛翔は神々しく、この鳥の魅力を改めて感じました。
しかも2羽の絡みが見られるなんて‥
鳥の神様からのお年玉でしょう。
雄2羽が絡んだシーンを見る事は、二度と無いかも知れません‥
記念に連続写真を切り出しておきます。
1.ハイチュウバトル
2
3
なかなか見る事ができない珍しい鳥ですので、
私も頑張ってビデスコで追いかけました!
今日は特別に動画を2部配信します。
< ハイイロチュウヒの飛翔シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っています。音量にご注意ください
動画の中に偶然「鳥ウンがつく」映像が写ってましたので
見逃した方のために、静止画を切り出しておきます↓
これで鳥運アップ間違え無し!
今回も情報を頂きました、O北さん、K原さんをはじめ
ご一緒させて頂きました先輩方に感謝いたします。
おかげ様でハイチュウに出会えました! 有り難うございます。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・
今日も先日の猛禽デー続編です。
飛翔シーンの特訓第三弾は「コミミズク」
夜行性のフクロウ類は、夕方から活動をはじめます。
少し早めに現場に到着したのですが、
既に沢山のバーダーやカメラマンが集結していました。
《 コミミズクの飛翔・×25ビデオ撮影 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入ってますので、音量にご注意下さい
現場では4羽のコミミズクを確認しました。
倍率は25倍の手持ちビデオで撮影テスト。
オートフォーカスですので撮影は楽なのですが、画質が今ひとつ‥。
※動画の一部のシーンをスローモーション編集しています。
次の動画は、コミミの飛翔をビデスコで追ってみました↓
《 コミミズクの飛翔・ビデスコ撮影 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
近づいたり、遠ざかったり‥
マニュアルフォーカスでの撮影は大変です。
飛翔シーン撮影を記念して、静止画を切り出しておきます。
コミミズク飛翔
ビデスコでの飛翔シーン撮影は試行錯誤が続きそうです‥
また機会を作って、特訓に行ってみようと思います。
《 映像比較テスト:覚 》
勉強の為、25倍ビデオカメラとビデスコ映像の静止画を貼っておきます。
25倍ビデオカメラ
ビデスコで撮ったコミミ
沢山撮影してきましたので、データの整理をして
またコミミズク第2弾をお届け予定です。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet
・
飛翔シーンの特訓第三弾は「コミミズク」
夜行性のフクロウ類は、夕方から活動をはじめます。
少し早めに現場に到着したのですが、
既に沢山のバーダーやカメラマンが集結していました。
《 コミミズクの飛翔・×25ビデオ撮影 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入ってますので、音量にご注意下さい
現場では4羽のコミミズクを確認しました。
倍率は25倍の手持ちビデオで撮影テスト。
オートフォーカスですので撮影は楽なのですが、画質が今ひとつ‥。
※動画の一部のシーンをスローモーション編集しています。
次の動画は、コミミの飛翔をビデスコで追ってみました↓
《 コミミズクの飛翔・ビデスコ撮影 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
近づいたり、遠ざかったり‥
マニュアルフォーカスでの撮影は大変です。
飛翔シーン撮影を記念して、静止画を切り出しておきます。
コミミズク飛翔
ビデスコでの飛翔シーン撮影は試行錯誤が続きそうです‥
また機会を作って、特訓に行ってみようと思います。
《 映像比較テスト:覚 》
勉強の為、25倍ビデオカメラとビデスコ映像の静止画を貼っておきます。
25倍ビデオカメラ
ビデスコで撮ったコミミ
沢山撮影してきましたので、データの整理をして
またコミミズク第2弾をお届け予定です。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
・
昨日の猛禽三昧の続編です。
ハイチュウの帰りに、「猛禽の聖地」に足を踏み入れてしまいました。
猛禽類の飛翔シーン撮影の特訓です!
< チュウヒの飛翔シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入ってますので、音量にご注意下さい
(沢鵟、学名:Circus spilonotus)
飛んでるシルエットなどから、どうやらチュウヒのようです。
かなり距離が有りましたが、チャレンジしてみました。
近づいたり、遠ざかったり‥
マニュアルフォーカスでは無理が有りました(涙)
静止画を切り出しておきます。
飛びつき
鳥の飛翔シーンは奥が深い‥
明日も猛禽類をお届けの予定です。
飛翔シーン特訓シリーズをお楽しみに!
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
ハイチュウの帰りに、「猛禽の聖地」に足を踏み入れてしまいました。
猛禽類の飛翔シーン撮影の特訓です!
< チュウヒの飛翔シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入ってますので、音量にご注意下さい
(沢鵟、学名:Circus spilonotus)
飛んでるシルエットなどから、どうやらチュウヒのようです。
かなり距離が有りましたが、チャレンジしてみました。
近づいたり、遠ざかったり‥
マニュアルフォーカスでは無理が有りました(涙)
静止画を切り出しておきます。
飛びつき
鳥の飛翔シーンは奥が深い‥
明日も猛禽類をお届けの予定です。
飛翔シーン特訓シリーズをお楽しみに!
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は私にしては珍しく、猛禽類を撮りに行ってきました!
フクロウ系以外の猛禽類(ワシ・タカ)は、小鳥党の私としては
今まで無縁だったのですが‥
朝の風景
最近様々な野鳥ブログを賑わしている「ハイイロチュウヒ」
雄の写真を拝見していて、神々しい飛翔シーンに一目惚れ!
急に挑戦してみたくなったのでした‥
しかし、現実は甘く有りません。
ビデスコでの飛翔シーン撮影は、想像以上に難しいのでした、
大量のピンボケ映像の山を築きました(涙)
その中でも、何とか見繕って編集してみました。
< ハイチュウ♂飛翔動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(灰色沢鵟、学名:Circus cyaneus )
どうにか撮影してみました。
一部のシーンを、スローモーション加工しています。
まだまだ修行が足りません。
まずは出会えた記念に、静止画を切り出しておきます。
ハイチュウ雄の飛翔シーン
今日はメスの登場も有りました。
ハイチュウ♀の飛翔シーンにもチャレンジしてみました。
< ハイチュウ♀飛翔動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
自分の苦手を痛感する一日でした。
野鳥動画を撮ってきたくせに、飛翔シーンを避け続けてきました。
苦手意識を反省して、飛翔シーン撮影の方法を模索して行こうと思います。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
フクロウ系以外の猛禽類(ワシ・タカ)は、小鳥党の私としては
今まで無縁だったのですが‥
朝の風景
最近様々な野鳥ブログを賑わしている「ハイイロチュウヒ」
雄の写真を拝見していて、神々しい飛翔シーンに一目惚れ!
急に挑戦してみたくなったのでした‥
しかし、現実は甘く有りません。
ビデスコでの飛翔シーン撮影は、想像以上に難しいのでした、
大量のピンボケ映像の山を築きました(涙)
その中でも、何とか見繕って編集してみました。
< ハイチュウ♂飛翔動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(灰色沢鵟、学名:Circus cyaneus )
どうにか撮影してみました。
一部のシーンを、スローモーション加工しています。
まだまだ修行が足りません。
まずは出会えた記念に、静止画を切り出しておきます。
ハイチュウ雄の飛翔シーン
今日はメスの登場も有りました。
ハイチュウ♀の飛翔シーンにもチャレンジしてみました。
< ハイチュウ♀飛翔動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
自分の苦手を痛感する一日でした。
野鳥動画を撮ってきたくせに、飛翔シーンを避け続けてきました。
苦手意識を反省して、飛翔シーン撮影の方法を模索して行こうと思います。
《 猛禽飛翔シーン特訓シリーズ続編 》
»» ハイイロチュウヒ雄の飛翔
»» 猛禽の聖地でチュヒの飛翔
»» コミミズクの飛翔
»» 2羽のハイイロチュウヒ雄
»» コミミズクの捕食シーン
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先日の筑波山遠征のデータが整理ができましたので、
今日はハギマシコの第2段をお届けします。
< ハギマシコ動画1 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
羽根色を出すのが難しい鳥です。
とにかく、下手な鉄砲ですので沢山撮ってきました。
今日は動画を2部配信します。
< ハギマシコ動画2 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
太陽の反射の加減で微妙な色です。
周りの背景が綺麗だと、もっと良いのですが‥
そんな贅沢を言ったら、鳥の神様のバチが当たりますね(笑)
出会えた嬉しさに静止画を切り出しておきます。
紫色がでると上品な色の鳥なのですが‥
この微妙な色に、ハマってしまいそうです。
《 筑波山探鳥シリーズ続編 》
»» 筑波山 ハギマシコの群れ1
»» 筑波山 カヤクグリ
»» 筑波山 ハギマシコの群れ2
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今日はハギマシコの第2段をお届けします。
< ハギマシコ動画1 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
羽根色を出すのが難しい鳥です。
とにかく、下手な鉄砲ですので沢山撮ってきました。
今日は動画を2部配信します。
< ハギマシコ動画2 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
太陽の反射の加減で微妙な色です。
周りの背景が綺麗だと、もっと良いのですが‥
そんな贅沢を言ったら、鳥の神様のバチが当たりますね(笑)
出会えた嬉しさに静止画を切り出しておきます。
紫色がでると上品な色の鳥なのですが‥
この微妙な色に、ハマってしまいそうです。
《 筑波山探鳥シリーズ続編 》
»» 筑波山 ハギマシコの群れ1
»» 筑波山 カヤクグリ
»» 筑波山 ハギマシコの群れ2
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・
昨年秋、とある公園の池に珍客「アメリカヒドリ」が入ったのですが、
いつの間にか居なくなり、行方不明になっていました。
新年にその公園に立寄ってみると、アメヒが帰って来ていました!
< アメリカヒドリ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(アメリカ緋鳥、学名:Anas americana)
どこに失踪していたのでしょうか? ま、無事で何より‥
オナガガモやヒドリガモ、ユリカモメに混ざって、子供達からパンをもらっています。
ヒドリガモと並んだところを静止画にしてみます↓
ヒドリガモとの雑種かも知れませんが、
目の回りの緑色が濃くて、純度は高いように感じます。
秋に入った個体と同じかどうかは不明ですが‥
昨年秋のアメリカヒドリ動画を貼っておきますので↓
見比べてみて下さい。
< 昨年秋のアメリカヒドリ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
陽が当たる角度によって、微妙に色が変わるので判断が難しいところです。
2年連続で同じ池に飛来したアメヒ。
毎年飛来してくれると、冬の観察が楽しみになります。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
いつの間にか居なくなり、行方不明になっていました。
新年にその公園に立寄ってみると、アメヒが帰って来ていました!
< アメリカヒドリ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(アメリカ緋鳥、学名:Anas americana)
どこに失踪していたのでしょうか? ま、無事で何より‥
オナガガモやヒドリガモ、ユリカモメに混ざって、子供達からパンをもらっています。
ヒドリガモと並んだところを静止画にしてみます↓
ヒドリガモとの雑種かも知れませんが、
目の回りの緑色が濃くて、純度は高いように感じます。
秋に入った個体と同じかどうかは不明ですが‥
昨年秋のアメリカヒドリ動画を貼っておきますので↓
見比べてみて下さい。
< 昨年秋のアメリカヒドリ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
陽が当たる角度によって、微妙に色が変わるので判断が難しいところです。
2年連続で同じ池に飛来したアメヒ。
毎年飛来してくれると、冬の観察が楽しみになります。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
・