フィールドノート - 201402のエントリ
先週の週末は快晴で気持ちが良くて、
お昼のランチを田圃の真ん中で食べることにしました。
・快晴の田圃"
コンビニで買ってきた「おにぎり」を車内で食べようとしていた時です。
「ミューミュー」と声がして、偶然、車の近くに
「タゲリ」が飛んで来てくれました。
タゲリは警戒心が強く、車から降りると飛ばれてしまうので、
車内から手持ちビデオで撮影にチャレンジです。
刺激をしないように、ゆっくり近づくと
自動車の窓を開けてエンジンを切り、撮影開始!
《 田圃の貴公子タゲリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※Youtubeの手ブレ補正機能で補正してみました
(田鳧、田計里、学名:Vanellus vanellus)
タゲリの魅力は、何と言っても虹色に輝く羽色です。
光の角度が難しいところですが、
翼が金属光沢に輝いた瞬間を切り出しておきます。
・虹色の羽
自動車だと野鳥に近づけるものですね。
今後のためにも、車内撮影の良い方法を考えてみたいと思います。
・目と目が合った瞬間
撮影後もしばらくは、私の車の周囲で餌を探していました。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
お昼のランチを田圃の真ん中で食べることにしました。
・快晴の田圃"
コンビニで買ってきた「おにぎり」を車内で食べようとしていた時です。
「ミューミュー」と声がして、偶然、車の近くに
「タゲリ」が飛んで来てくれました。
タゲリは警戒心が強く、車から降りると飛ばれてしまうので、
車内から手持ちビデオで撮影にチャレンジです。
刺激をしないように、ゆっくり近づくと
自動車の窓を開けてエンジンを切り、撮影開始!
《 田圃の貴公子タゲリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※Youtubeの手ブレ補正機能で補正してみました
(田鳧、田計里、学名:Vanellus vanellus)
タゲリの魅力は、何と言っても虹色に輝く羽色です。
光の角度が難しいところですが、
翼が金属光沢に輝いた瞬間を切り出しておきます。
・虹色の羽
自動車だと野鳥に近づけるものですね。
今後のためにも、車内撮影の良い方法を考えてみたいと思います。
・目と目が合った瞬間
撮影後もしばらくは、私の車の周囲で餌を探していました。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先週は珍鳥情報を頂きまして、スクランブル発進しました。
なんと関東に「オガワさん」が入っているとのことです。
現場では三脚が禁止とのことで、手持ちビデオでの撮影になりました。
《 オガワコマドリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(小川駒鳥、学名:Luscinia svecica)
すごく近い距離で撮影できたのですが、
オガワさんの動きがすばしっこくて、手持ちビデオでは
ユラユラの残念な映像になりました。
※Youtubeの手ブレ補正機能で補正してみました
まずは出会えただけでもラッキーなので、
記念写真を切り出しておきます。
・カラフルな首輪がキレイでした
数年前に、強風の田圃の真ん中で数時間も列び、
苦労して撮影したことを懐かしく思い出しました。
・尾羽を上げたオガワさん
今回も情報を頂きました先輩方に感謝いたします。
おかげ様でオガワさんに逢うことができました。
また現場を取り仕切って下さった、地元のバーダーの方々にも
感謝いたします。ありがごうございました!
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
なんと関東に「オガワさん」が入っているとのことです。
現場では三脚が禁止とのことで、手持ちビデオでの撮影になりました。
《 オガワコマドリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(小川駒鳥、学名:Luscinia svecica)
すごく近い距離で撮影できたのですが、
オガワさんの動きがすばしっこくて、手持ちビデオでは
ユラユラの残念な映像になりました。
※Youtubeの手ブレ補正機能で補正してみました
まずは出会えただけでもラッキーなので、
記念写真を切り出しておきます。
・カラフルな首輪がキレイでした
数年前に、強風の田圃の真ん中で数時間も列び、
苦労して撮影したことを懐かしく思い出しました。
・尾羽を上げたオガワさん
今回も情報を頂きました先輩方に感謝いたします。
おかげ様でオガワさんに逢うことができました。
また現場を取り仕切って下さった、地元のバーダーの方々にも
感謝いたします。ありがごうございました!
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今年は関東も大雪で大変でした。
ベニマシコも積雪で餌が取れずに大変な様子でした。
《 雪とベニマシコ♂動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
雪絡みで撮影できることは、滅多にないと思いますので、
記念に静止画を切り出しておきます。
・雪とベニマシコ♂
「イチゴミルク」か「かき氷」を連想させる映像ですね
・雪とベニマシコ♂
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
ベニマシコも積雪で餌が取れずに大変な様子でした。
《 雪とベニマシコ♂動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
雪絡みで撮影できることは、滅多にないと思いますので、
記念に静止画を切り出しておきます。
・雪とベニマシコ♂
「イチゴミルク」か「かき氷」を連想させる映像ですね
・雪とベニマシコ♂
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日もH沼の続編です。
オオワシの登場を持つ間、先輩方と野鳥談義を楽しんでいた時でした
突如「ギャー」と、カモメの叫び声が上がりました。
振り返るとそこには‥
《 獲物を運ぶオオワシ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(大鷲、学名:Haliaeetus pelagicus)
私達が気が付かないうちに、
沼の王様は大きな獲物を捕らえていました。
記念写真を切り出しておきます。
・大きな魚を運ぶ、ウキウキのオオワシ
残念ながら飛び込みの瞬間は取り損ねましたが、
雄大な鷲の飛翔を目の当たりにして、大型猛禽の魅力を感じた瞬間でした。
まだ少し続きます‥
《 2014年2月H沼探鳥続編 》
» 上空を旋回する豆粒の「オオワシ」
» 予想外の「ヒレンジャク」との出会い
» 獲物を捕らえた「オオワシ」の飛翔
» セグロカモメとトビのバトルシーン
» オオワシの狩りのシーン
» 珍客「コクチョウ」との出会い
» オオワシの旋回
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
オオワシの登場を持つ間、先輩方と野鳥談義を楽しんでいた時でした
突如「ギャー」と、カモメの叫び声が上がりました。
振り返るとそこには‥
《 獲物を運ぶオオワシ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(大鷲、学名:Haliaeetus pelagicus)
私達が気が付かないうちに、
沼の王様は大きな獲物を捕らえていました。
記念写真を切り出しておきます。
・大きな魚を運ぶ、ウキウキのオオワシ
残念ながら飛び込みの瞬間は取り損ねましたが、
雄大な鷲の飛翔を目の当たりにして、大型猛禽の魅力を感じた瞬間でした。
まだ少し続きます‥
《 2014年2月H沼探鳥続編 》
» 上空を旋回する豆粒の「オオワシ」
» 予想外の「ヒレンジャク」との出会い
» 獲物を捕らえた「オオワシ」の飛翔
» セグロカモメとトビのバトルシーン
» オオワシの狩りのシーン
» 珍客「コクチョウ」との出会い
» オオワシの旋回
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日もH沼遠征の続編です。
大型猛禽の登場を待っている間に、サプライズゲストの登場が有りました。
《 ヒレンジャクの飛び出し 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※動画速度を半分にスロー編集しています。
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
10羽ほどの「ヒレンジャク」の群れでした。
ヤドリギの実が、まだ青い事を確認すると、
群れは足早に飛去って行きました。
出会った証拠写真を切り出しておきます。
・ヒレンジャクと目が合った!
枝被りがひどい映像ですが、
ヒレンジャクに出会えただけでも、ラッキーな日になりました。
・二羽のヒレンジャク
こんな予想外の出会いが、
バードウォッチングは面白さです。
でも物凄く寒かった‥
《 2014年2月H沼探鳥続編 》
» 上空を旋回する豆粒の「オオワシ」
» 予想外の「ヒレンジャク」との出会い
» 獲物を捕らえた「オオワシ」の飛翔
» セグロカモメとトビのバトルシーン
» オオワシの狩りのシーン
» 珍客「コクチョウ」との出会い
» オオワシの旋回
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
大型猛禽の登場を待っている間に、サプライズゲストの登場が有りました。
《 ヒレンジャクの飛び出し 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※動画速度を半分にスロー編集しています。
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
10羽ほどの「ヒレンジャク」の群れでした。
ヤドリギの実が、まだ青い事を確認すると、
群れは足早に飛去って行きました。
出会った証拠写真を切り出しておきます。
・ヒレンジャクと目が合った!
枝被りがひどい映像ですが、
ヒレンジャクに出会えただけでも、ラッキーな日になりました。
・二羽のヒレンジャク
こんな予想外の出会いが、
バードウォッチングは面白さです。
でも物凄く寒かった‥
《 2014年2月H沼探鳥続編 》
» 上空を旋回する豆粒の「オオワシ」
» 予想外の「ヒレンジャク」との出会い
» 獲物を捕らえた「オオワシ」の飛翔
» セグロカモメとトビのバトルシーン
» オオワシの狩りのシーン
» 珍客「コクチョウ」との出会い
» オオワシの旋回
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
大型猛禽が飛来する有名な沼へ遠征しました。
北に渡ってしまう前に、ぜひ逢っておきたいと、決死の覚悟です。
・沼の朝
朝の沼は想像以上に寒くて、耳がジンジンと痛くなる程。
しかし、目的の猛禽が飛んでくれるまでは‥
座り込みです!
耳が痛くてどうしようもない状況になった頃、
そんな私を可哀相に思ったのか?
私の頭上を猛禽が旋回しています。
肉眼では豆粒ほどの「点」を、ビデスコで追ってみました。
《 大型猛禽類の飛翔シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
この猛禽類の正体は?
マニュアルフォーカスでの飛びものは
とっても難しい撮影になりました。
まずは、出会えた記念写真を切り出しておきます。
・オオワシ
・オオワシ
まずは取り急ぎ速報まで!
撮影データが整い次第、続編をお届け致します。
今日も先輩方に大変お世話になりました。
感謝申し上げます。
《 2014年2月H沼探鳥続編 》
» 上空を旋回する豆粒の「オオワシ」
» 予想外の「ヒレンジャク」との出会い
» 獲物を捕らえた「オオワシ」の飛翔
» セグロカモメとトビのバトルシーン
» オオワシの狩りのシーン
» 珍客「コクチョウ」との出会い
» オオワシの旋回
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
北に渡ってしまう前に、ぜひ逢っておきたいと、決死の覚悟です。
・沼の朝
朝の沼は想像以上に寒くて、耳がジンジンと痛くなる程。
しかし、目的の猛禽が飛んでくれるまでは‥
座り込みです!
耳が痛くてどうしようもない状況になった頃、
そんな私を可哀相に思ったのか?
私の頭上を猛禽が旋回しています。
肉眼では豆粒ほどの「点」を、ビデスコで追ってみました。
《 大型猛禽類の飛翔シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
この猛禽類の正体は?
マニュアルフォーカスでの飛びものは
とっても難しい撮影になりました。
まずは、出会えた記念写真を切り出しておきます。
・オオワシ
・オオワシ
まずは取り急ぎ速報まで!
撮影データが整い次第、続編をお届け致します。
今日も先輩方に大変お世話になりました。
感謝申し上げます。
《 2014年2月H沼探鳥続編 》
» 上空を旋回する豆粒の「オオワシ」
» 予想外の「ヒレンジャク」との出会い
» 獲物を捕らえた「オオワシ」の飛翔
» セグロカモメとトビのバトルシーン
» オオワシの狩りのシーン
» 珍客「コクチョウ」との出会い
» オオワシの旋回
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は久しぶりに隣町のA公園に立寄ってみました。
・朝のA公園
もしかしたら雪がらみで「寅さん」が撮れるかも。
そんな淡い期待をしながらの散策でした。
《 トラツグミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
目的の寅さんは出て来てくれましたが、
しかし、残念ながら雪の上には乗ってくれませんでした。
そうですよね〜。
なにも好き好んで、冷たい雪の上に、自ら乗る事なんて
無いですよね〜。
・飛び入り参加の「ツグミ」と‥
今日の夕方は「コミミズク」を狙ってプチ遠征してみました。
寒風吹きすさぶ土手の上、ホッカイロをモミモミしながら、
3時間も立たされました。
しかし主役のコミミちゃんは現れず、日没でタイムアップ!
こんな辛い日もあるのです(涙)
落ち込んでいる私に
応援のクリックをお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
・朝のA公園
もしかしたら雪がらみで「寅さん」が撮れるかも。
そんな淡い期待をしながらの散策でした。
《 トラツグミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
目的の寅さんは出て来てくれましたが、
しかし、残念ながら雪の上には乗ってくれませんでした。
そうですよね〜。
なにも好き好んで、冷たい雪の上に、自ら乗る事なんて
無いですよね〜。
・飛び入り参加の「ツグミ」と‥
今日の夕方は「コミミズク」を狙ってプチ遠征してみました。
寒風吹きすさぶ土手の上、ホッカイロをモミモミしながら、
3時間も立たされました。
しかし主役のコミミちゃんは現れず、日没でタイムアップ!
こんな辛い日もあるのです(涙)
落ち込んでいる私に
応援のクリックをお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は先月撮影した「シノリガモ」の続編をお届けします。
恒例になってきました「潜水7連発シリーズ」
今回もご期待にお応えしまして、7連発動画を作ってみました!
《 シノリガモ潜水7連発動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
潜水系の鳥は、撮影に困るのです。
撮影しようとすると潜られ、どこに上がって来るかも分らない有様‥
・海のピエロさん
いつの日か、じっくり撮影してみたい鳥です。
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
恒例になってきました「潜水7連発シリーズ」
今回もご期待にお応えしまして、7連発動画を作ってみました!
《 シノリガモ潜水7連発動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
潜水系の鳥は、撮影に困るのです。
撮影しようとすると潜られ、どこに上がって来るかも分らない有様‥
・海のピエロさん
いつの日か、じっくり撮影してみたい鳥です。
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先月、とある公園で「アオジ夫婦」を見つけました。
地面に落ちた木の実を啄んでいて、食事に夢中の様子で
ドンドンこちらで近づいて来ます‥
《 至近距離のアオジ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala)
私のビデスコシステムでは、ピントが合わないほど、
足元までやってきました。
こんなことは初めてです。
記念にピンボケの静止画を切り出しておきます。
・近過ぎてピンボケの♀
最後には足元2メートルぐらいまで近づいて来て、
撮影不可能になりました。
そんなに美味しいものが落ちているようには、思えないのですが‥
・チラ見の巨大な♂
チラチラこちらをうかがいながらも、私に近づいて来るアオジ
こんな可愛い小鳥達との出会いが、たまりません。
今週の週末はお天気も良くなりそうですね。
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
地面に落ちた木の実を啄んでいて、食事に夢中の様子で
ドンドンこちらで近づいて来ます‥
《 至近距離のアオジ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala)
私のビデスコシステムでは、ピントが合わないほど、
足元までやってきました。
こんなことは初めてです。
記念にピンボケの静止画を切り出しておきます。
・近過ぎてピンボケの♀
最後には足元2メートルぐらいまで近づいて来て、
撮影不可能になりました。
そんなに美味しいものが落ちているようには、思えないのですが‥
・チラ見の巨大な♂
チラチラこちらをうかがいながらも、私に近づいて来るアオジ
こんな可愛い小鳥達との出会いが、たまりません。
今週の週末はお天気も良くなりそうですね。
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
日曜日は雪が残る田圃をパトロールして来ました。
田圃の中に300羽を超えるカラスの大群を発見!
ブログのネタが切れて、ついにカラスまでも‥と
お思いでしょうが、そうでは有りません。
ここで見られるのは「ミヤマガラス」と言う珍しいカラスなのです。
・クチバシが特徴的なミヤマガラス
しかも、私の本当の目的は‥
「ミヤマガラス」の群れの中に、稀に紛れ込んでいる「パンダ」です。
「こくまろ、こくまろ、こくまろ」と呪文を唱えながら^^
双眼鏡で真剣に探していると‥ 「見つけました!」
しかも白黒の「パンダガラス」です。しかも二羽!
・二羽のパンダ
「パンダガラス」と言うのは私が勝手に言っているだけで
本当の名前は「コクマルガラス」と言う鳥です。
自分がパンダ柄で可愛いことを自覚しているようで、
とっても警戒心が強く、なかなか撮らせてくれません。
車から降りると一斉に飛び立ちますので、
今回は車内から手持ちビデオでの撮影になりました。
手ブレ、ご容赦下さい。
《 パンダガラス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
「コクマルガラス」は主に中国大陸に生息しているカラスです。
九州などには越冬のために飛来すると聞きますが、
関東で見る事はとっても珍しい鳥です。
・3羽のコクマルガラス
左右の二羽は淡色型、中央の一羽は黒色型のコクマルガラス
・飛翔シーン
ブログのタイトルに「こくまろ」と書きましたが
本当は「コクマル」ですので、くれぐれもお間違えの無いように^^
こんな珍しい鳥の発見が、バードウォッチングの面白さです。
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
田圃の中に300羽を超えるカラスの大群を発見!
ブログのネタが切れて、ついにカラスまでも‥と
お思いでしょうが、そうでは有りません。
ここで見られるのは「ミヤマガラス」と言う珍しいカラスなのです。
・クチバシが特徴的なミヤマガラス
しかも、私の本当の目的は‥
「ミヤマガラス」の群れの中に、稀に紛れ込んでいる「パンダ」です。
「こくまろ、こくまろ、こくまろ」と呪文を唱えながら^^
双眼鏡で真剣に探していると‥ 「見つけました!」
しかも白黒の「パンダガラス」です。しかも二羽!
・二羽のパンダ
「パンダガラス」と言うのは私が勝手に言っているだけで
本当の名前は「コクマルガラス」と言う鳥です。
自分がパンダ柄で可愛いことを自覚しているようで、
とっても警戒心が強く、なかなか撮らせてくれません。
車から降りると一斉に飛び立ちますので、
今回は車内から手持ちビデオでの撮影になりました。
手ブレ、ご容赦下さい。
《 パンダガラス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
「コクマルガラス」は主に中国大陸に生息しているカラスです。
九州などには越冬のために飛来すると聞きますが、
関東で見る事はとっても珍しい鳥です。
・3羽のコクマルガラス
左右の二羽は淡色型、中央の一羽は黒色型のコクマルガラス
・飛翔シーン
ブログのタイトルに「こくまろ」と書きましたが
本当は「コクマル」ですので、くれぐれもお間違えの無いように^^
こんな珍しい鳥の発見が、バードウォッチングの面白さです。
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・