フィールドノート - 201508のエントリ
休日が雨つづきでは、ブログのネタが切れてしまいます。
今日もコウノトリの在庫から
サギ達とのサイズ比較をしてみたいと思います。
兵庫県から埼玉県に辿り着いた「コウノトリ」
自分を「サギ類」の仲間と思っているようで、同じ田園に群れていた
「チュウサギ」や「アマサギ」、「アオサギ」に近づいて行きます。
《 コウノトリとサギのサイズ比較動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鸛、鵠の鳥、学名:Ciconia boyciana)
サギ達はコウノトリが近づくと
見慣れない大型の鳥に驚いた様子で飛び立って行きます。
コウノトリはちょっと寂しそう‥
・チュウサギとコウノトリ
・コウノトリ:全長 110-115cm
・チュウサギ:全長 68cm
コウノトリは、サギの最大種のアオサギと比べても明らかに大きいことが判ります
・アオサギとコウノトリ
・コウノトリ:全長 110-115cm
・アオサギ:全長 88-98cm
ヨーロッパでは「コウノトリが住み着いた家には幸福が訪れる」という
言い伝えがあるそうです。
飛来した加須市の農家の方々にも、きっと幸福がやってくることでしょう
撮影した私にもご利益が有ると良いのですが^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今日もコウノトリの在庫から
サギ達とのサイズ比較をしてみたいと思います。
兵庫県から埼玉県に辿り着いた「コウノトリ」
自分を「サギ類」の仲間と思っているようで、同じ田園に群れていた
「チュウサギ」や「アマサギ」、「アオサギ」に近づいて行きます。
《 コウノトリとサギのサイズ比較動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鸛、鵠の鳥、学名:Ciconia boyciana)
サギ達はコウノトリが近づくと
見慣れない大型の鳥に驚いた様子で飛び立って行きます。
コウノトリはちょっと寂しそう‥
・チュウサギとコウノトリ
・コウノトリ:全長 110-115cm
・チュウサギ:全長 68cm
コウノトリは、サギの最大種のアオサギと比べても明らかに大きいことが判ります
・アオサギとコウノトリ
・コウノトリ:全長 110-115cm
・アオサギ:全長 88-98cm
ヨーロッパでは「コウノトリが住み着いた家には幸福が訪れる」という
言い伝えがあるそうです。
飛来した加須市の農家の方々にも、きっと幸福がやってくることでしょう
撮影した私にもご利益が有ると良いのですが^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
栃木県の田圃を車でパトロールしていた時のこと
水を張った休耕田で、旅鳥のアオアシシギを発見しました。
私が車から下りると、ドンドン遠ざかっていきます。
かなり距離が有りましたが、ビデスコ撮影してみました。
《 アオアシシギの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
4羽程のアオアシシギの群れ
大陸の方から渡って来たのでしょう
・アオアシシギ
これから東南アジアまで渡るアオアシシギ
旅の無事を祈ります。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
水を張った休耕田で、旅鳥のアオアシシギを発見しました。
私が車から下りると、ドンドン遠ざかっていきます。
かなり距離が有りましたが、ビデスコ撮影してみました。
《 アオアシシギの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
4羽程のアオアシシギの群れ
大陸の方から渡って来たのでしょう
・アオアシシギ
これから東南アジアまで渡るアオアシシギ
旅の無事を祈ります。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先程、テレビのニュースで知りましたが、日本の宇宙輸送船「こうのとり」が、
国際宇宙ステーションとのドッキングに、成功したそうです。
広大な宇宙空間で、ドッキングするのですから、その技術は凄いことですね。
今日のブログも先日撮影して来た「コウノトリ」の続編です。
こんなチャンスは滅多に無いので、
コウノトリの飛ぶ姿を、ぜひ撮影してみたいな~と思い
「飛べ、飛べ、飛べ」と念力を送りながら粘っていたのですが
そうは問屋が下ろしてくれません。
カメラマン全員がシビレを切らしていた時でした
突如「救世主」が登場!
無事にコオウノトリの飛翔を撮ることができました。
※動画に「救世主」が映っていますのでお見逃しなく
《 コウノトリの飛翔動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
救世主は「猫」でした^^
田圃をパトロールしているネコちゃんがいて
これまでにも何度かコオウノトリと絡んでいるようです。
・田圃をパトロールのネコ
おかげで飛び立つシーンが撮れましたが
コウノトリとは仲良くして欲しいですね。
・コウノトリの飛翔
コウノトリの立ち姿を後ろから見ると
尾羽が黒いのかと思いきや‥
飛翔シーンでお判りの通り、体や尾羽は「真っ白」
翼の先が黒いために、折りたたむとお尻の辺りが「真っ黒」
になるのでした。
・コウノトリの着地シーン
着地の際に尾羽が白いことがみられました。
コウノトリシリーズはまだ続きます。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
国際宇宙ステーションとのドッキングに、成功したそうです。
広大な宇宙空間で、ドッキングするのですから、その技術は凄いことですね。
今日のブログも先日撮影して来た「コウノトリ」の続編です。
こんなチャンスは滅多に無いので、
コウノトリの飛ぶ姿を、ぜひ撮影してみたいな~と思い
「飛べ、飛べ、飛べ」と念力を送りながら粘っていたのですが
そうは問屋が下ろしてくれません。
カメラマン全員がシビレを切らしていた時でした
突如「救世主」が登場!
無事にコオウノトリの飛翔を撮ることができました。
※動画に「救世主」が映っていますのでお見逃しなく
《 コウノトリの飛翔動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
救世主は「猫」でした^^
田圃をパトロールしているネコちゃんがいて
これまでにも何度かコオウノトリと絡んでいるようです。
・田圃をパトロールのネコ
おかげで飛び立つシーンが撮れましたが
コウノトリとは仲良くして欲しいですね。
・コウノトリの飛翔
コウノトリの立ち姿を後ろから見ると
尾羽が黒いのかと思いきや‥
飛翔シーンでお判りの通り、体や尾羽は「真っ白」
翼の先が黒いために、折りたたむとお尻の辺りが「真っ黒」
になるのでした。
・コウノトリの着地シーン
着地の際に尾羽が白いことがみられました。
コウノトリシリーズはまだ続きます。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
昨晩の就寝前に、ネット検索していたら
朝日新聞のサイトで「埼玉県にコウノトリ飛来」の記事を見つけました。
これはウカウカ寝ていられません。
今朝は早起きをして
だいたいのアタリをつけた場所を、捜索してみることしました。
・今にも降り出しそう空模様と田園
「加須市の田圃」とまでは判っているのですが
いきなり「コウノトリ」を見つけるのは困難ですので
集まっているだろう「野鳥カメラマン」を捜索です^^
・初めて見た「オニバス」
※オニバス自生地にて
アタリをつけた場所でビンゴでした!
野鳥カメラマンが集結している田圃を見つけ、
無事「コウノトリ」と出会うことができました。
先輩方、ありがとうございます!
《 コウノトリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
ドンドンこちらに近づいて来ます。
あまり人間を恐れていない様でした。
私の道具(ビデスコ)では近過ぎるほど、とってもラッキーな日でした。
・距離が近いコウノトリ
出会った第一印象は「デカッ!」でした。
友情出演の「チュサギ」と比較して頂ける
どれだけ大きいか、お判り頂けると思います。
・サギとコウノトリ
・コウノトリ:全長約110-115cm
・チュウサギ:全長約 68cm
先日、野田市が放鳥した3羽のうちの一羽か? と最初は思ったのですが
このコウノトリは、足環(J0073)から、兵庫県「コウノトリの郷公園」が
放鳥した個体ということが判っています。
※ J0073は、2013年生まれのメスとのことです
・足に付いた沢山の環が‥‥重そう
はるばる埼玉県まで飛んで来てくれた「飛行能力」に驚きと共に感謝!
加須の自然環境が良いから、ここに飛来してくれたのでしょう。
加須市のお米が美味しい証拠ですね。
たくさん撮影してきましたので
しばらくコウノトリシリーズが続きそうです‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
朝日新聞のサイトで「埼玉県にコウノトリ飛来」の記事を見つけました。
これはウカウカ寝ていられません。
今朝は早起きをして
だいたいのアタリをつけた場所を、捜索してみることしました。
・今にも降り出しそう空模様と田園
「加須市の田圃」とまでは判っているのですが
いきなり「コウノトリ」を見つけるのは困難ですので
集まっているだろう「野鳥カメラマン」を捜索です^^
・初めて見た「オニバス」
※オニバス自生地にて
アタリをつけた場所でビンゴでした!
野鳥カメラマンが集結している田圃を見つけ、
無事「コウノトリ」と出会うことができました。
先輩方、ありがとうございます!
《 コウノトリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
ドンドンこちらに近づいて来ます。
あまり人間を恐れていない様でした。
私の道具(ビデスコ)では近過ぎるほど、とってもラッキーな日でした。
・距離が近いコウノトリ
出会った第一印象は「デカッ!」でした。
友情出演の「チュサギ」と比較して頂ける
どれだけ大きいか、お判り頂けると思います。
・サギとコウノトリ
・コウノトリ:全長約110-115cm
・チュウサギ:全長約 68cm
先日、野田市が放鳥した3羽のうちの一羽か? と最初は思ったのですが
このコウノトリは、足環(J0073)から、兵庫県「コウノトリの郷公園」が
放鳥した個体ということが判っています。
※ J0073は、2013年生まれのメスとのことです
・足に付いた沢山の環が‥‥重そう
はるばる埼玉県まで飛んで来てくれた「飛行能力」に驚きと共に感謝!
加須の自然環境が良いから、ここに飛来してくれたのでしょう。
加須市のお米が美味しい証拠ですね。
たくさん撮影してきましたので
しばらくコウノトリシリーズが続きそうです‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先週の週末は「オオセッカ」の様子を見に
渡良瀬の草原に立寄ってきました。
・遊水地の広大な草原
声は聞こえるのですが、なかなか姿を見せてくれません。
たまに鳴きながら飛んでくれるので、
着地した時が見つけるチャンスなのですが‥
この時期のオオセッカは、かなり強敵でした。
< オオセッカとかくれんぼ >
どこに映っているか?
クイズみたいな、判りづらい映像になってしまいました。
すいません。
映っているところを切り出しておきます。
・オオセッカ
暑くてノドが渇いているのか?
オオセッカは大きく口を開けていました^^
逃げ場のない草原は炎天下!
2時間も立たされていたのですが、脳みそが煮えそうになります。
たまに車内に逃げ込んで、水分補給をしながらの撮影になりました。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
渡良瀬の草原に立寄ってきました。
・遊水地の広大な草原
声は聞こえるのですが、なかなか姿を見せてくれません。
たまに鳴きながら飛んでくれるので、
着地した時が見つけるチャンスなのですが‥
この時期のオオセッカは、かなり強敵でした。
< オオセッカとかくれんぼ >
どこに映っているか?
クイズみたいな、判りづらい映像になってしまいました。
すいません。
映っているところを切り出しておきます。
・オオセッカ
暑くてノドが渇いているのか?
オオセッカは大きく口を開けていました^^
逃げ場のない草原は炎天下!
2時間も立たされていたのですが、脳みそが煮えそうになります。
たまに車内に逃げ込んで、水分補給をしながらの撮影になりました。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今月初旬の東京湾探鳥の続編です。
・干潮の東京湾
メダイチドリの近くで、ちょこまかと動き回るシギを見つけ
撮影して来ました。
《 ミユビシギの食事シーン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(三趾鷸、学名:Calidris alba)
干潮の海岸を走り回って、
口を開けたアサリを見つけては、食べていました。
・アサリを食べるミユビシギ
海の無い埼玉県民の私は、海のシギチに不慣れなもので
「トウネン」か「ミユビシギ」か、同定に悩んだのですが、
映像をよく見ると、後指(第一趾)がなく「3本指」に見えるので
「ミユビシギ」と判断しました。
・ノビノビ
伸びをした瞬間に、3本指を確認しました。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
・干潮の東京湾
メダイチドリの近くで、ちょこまかと動き回るシギを見つけ
撮影して来ました。
《 ミユビシギの食事シーン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(三趾鷸、学名:Calidris alba)
干潮の海岸を走り回って、
口を開けたアサリを見つけては、食べていました。
・アサリを食べるミユビシギ
海の無い埼玉県民の私は、海のシギチに不慣れなもので
「トウネン」か「ミユビシギ」か、同定に悩んだのですが、
映像をよく見ると、後指(第一趾)がなく「3本指」に見えるので
「ミユビシギ」と判断しました。
・ノビノビ
伸びをした瞬間に、3本指を確認しました。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
お盆休み中はどこへ行っても込んでいるので
近場の田圃をパトロールしてきました。
夏場は暑くて、これまでは田圃パトロールを控えていたので
毎年見逃していた鳥がいるのですが、
今期はその鳥に出会うために栃木県までプチ遠征してきました。
・栃木県の田園地帯
その目的の鳥は
「ショウジョウツバメ」では無くて
「ショウリョウツバメ」でも無くて
「ショウドウツバメ」です^^
日本では、夏に東北以北に飛来する「ショウドウツバメ」ですが
この時期は渡りの途中で、関東地方にも立寄ってくれます。
電線に止まっているツバメの群れを
一羽残らず双眼鏡でチェックして回りました
すると
ツバメの群れの中に数羽のショウドウツバメを発見!
《 ショウドウツバメの羽繕い動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(小洞燕、Riparia riparia)
フワフワとした体の羽が、まるでヌイグルミのよう
色は地味ですが、とっても可愛いツバメです。
私にとって嬉しい初見初撮りの鳥でした。
・電線に止まるショウドウツバメ
羽繕い中は、私に尾羽を広げて見せてくれました。
ツバメに比べるととても短い尾羽です。
・尾羽の手入れ
ちなみに
ショウジョウは「ショウジョウバエ」(猩猩蠅)
ショウリョウは「ショウリョウバッタ」(精霊蝗虫)ですね。
私の頭の中で、たまにゴッチャになるので
ブログに書いて今後注意したいと思います^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
近場の田圃をパトロールしてきました。
夏場は暑くて、これまでは田圃パトロールを控えていたので
毎年見逃していた鳥がいるのですが、
今期はその鳥に出会うために栃木県までプチ遠征してきました。
・栃木県の田園地帯
その目的の鳥は
「ショウジョウツバメ」では無くて
「ショウリョウツバメ」でも無くて
「ショウドウツバメ」です^^
日本では、夏に東北以北に飛来する「ショウドウツバメ」ですが
この時期は渡りの途中で、関東地方にも立寄ってくれます。
電線に止まっているツバメの群れを
一羽残らず双眼鏡でチェックして回りました
すると
ツバメの群れの中に数羽のショウドウツバメを発見!
《 ショウドウツバメの羽繕い動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(小洞燕、Riparia riparia)
フワフワとした体の羽が、まるでヌイグルミのよう
色は地味ですが、とっても可愛いツバメです。
私にとって嬉しい初見初撮りの鳥でした。
・電線に止まるショウドウツバメ
羽繕い中は、私に尾羽を広げて見せてくれました。
ツバメに比べるととても短い尾羽です。
・尾羽の手入れ
ちなみに
ショウジョウは「ショウジョウバエ」(猩猩蠅)
ショウリョウは「ショウリョウバッタ」(精霊蝗虫)ですね。
私の頭の中で、たまにゴッチャになるので
ブログに書いて今後注意したいと思います^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日はお盆休みを少し頂きまして
日中に近場の田圃をパトロールしてみました。
隣町の田園
暑くて鳥達も出てきてくれませんが
私の頭上を一羽の猛禽が飛び越して行きました
その猛禽の行方を追って行くと、近くの鉄塔に止まりました‥
《 チョウゲンボウのハンティング動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(長元坊、学名:Falco tinnunculus)
鉄塔に止まっていた「チョウゲンボウ」が
突然地面へ急降下!
獲物を見つけて飛びかかったのです!
・飛び出しの瞬間!
私も急いで、現場に向かってみたのですが‥
チョウゲンボウを見失っていると
獲物を抱えて鉄塔の上へ戻ってきました
獲物は大きな「トカゲ」でした
・獲物を捕まえて、喜びを表現する尾羽
トカゲの解体調理に手こずっていましたが
最後はめんどくさくなったのか?
頭から丸呑みにしていました。
・食後はつまようじで「シーハー」^^
※口から出ているのは、爪楊枝ではありません^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
日中に近場の田圃をパトロールしてみました。
隣町の田園
暑くて鳥達も出てきてくれませんが
私の頭上を一羽の猛禽が飛び越して行きました
その猛禽の行方を追って行くと、近くの鉄塔に止まりました‥
《 チョウゲンボウのハンティング動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(長元坊、学名:Falco tinnunculus)
鉄塔に止まっていた「チョウゲンボウ」が
突然地面へ急降下!
獲物を見つけて飛びかかったのです!
・飛び出しの瞬間!
私も急いで、現場に向かってみたのですが‥
チョウゲンボウを見失っていると
獲物を抱えて鉄塔の上へ戻ってきました
獲物は大きな「トカゲ」でした
・獲物を捕まえて、喜びを表現する尾羽
トカゲの解体調理に手こずっていましたが
最後はめんどくさくなったのか?
頭から丸呑みにしていました。
・食後はつまようじで「シーハー」^^
※口から出ているのは、爪楊枝ではありません^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先週に行った東京湾の続編です。
コアジサシの撮影の合間に、砂浜を走り回るチドリを発見しました。
旅鳥の「メダイチドリ」との出会いでした。
《 メダイチドリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(目大千鳥、学名:Charadrius mongolus)
大きなミミズを捕まえて、食事シーンを撮影させてもらいました。
・地球と綱引きの瞬間
よく見つけるものですね。
とても目が良いのでしょう。
食後は満足そうに、伸びをして見せてくれました。
・ノビノビ
目の周りが黒い鳥は、目を出すがとても難しいです。
この写真では、まるで「目ン無い千鳥」ですね^^
「目ン無い千鳥」という古賀政男作曲の歌がありました‥
※私はギリギリ、大川栄策カバーを聞いたことが有る世代です^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
コアジサシの撮影の合間に、砂浜を走り回るチドリを発見しました。
旅鳥の「メダイチドリ」との出会いでした。
《 メダイチドリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(目大千鳥、学名:Charadrius mongolus)
大きなミミズを捕まえて、食事シーンを撮影させてもらいました。
・地球と綱引きの瞬間
よく見つけるものですね。
とても目が良いのでしょう。
食後は満足そうに、伸びをして見せてくれました。
・ノビノビ
目の周りが黒い鳥は、目を出すがとても難しいです。
この写真では、まるで「目ン無い千鳥」ですね^^
「目ン無い千鳥」という古賀政男作曲の歌がありました‥
※私はギリギリ、大川栄策カバーを聞いたことが有る世代です^^
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
まだ涼しい早朝の時間に近くの田圃をパトロールしてきました。
先月野田市で放鳥されたコウノトリに出会えたら最高なのですが‥
コウノトリの行動は、GPSで追跡調査されているので、居場所は特定できるのです。
3羽は8月7日時点で、宮城県、群馬県、茨城県に分散している様です。
先日、野田市「コウノトリの里」にお邪魔すると
「放鳥記念」にお米や、折り紙で折ったコウノトリを頂きました。
有り難うございます。
・放鳥記念の品々
今朝のパトロールでは、コウノトリには逢えなかったのですが
代わりに「アマサギ」の群れに出会うことができました。
《 アマサギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(猩々鷺、飴鷺、Bubulcus ibis)
田圃の片隅に50羽ほどの群れを発見!
とっても警戒心が強くて、100メートル以上の距離を取らないと
飛ばれてしまう程でした。
・アマサギ群れ
1羽が全身用の撮影モデルをつとめてくれました↓
・全身ポーズ
群れの中のでは数羽
頭がオレンジ色の、夏羽個体がいました。
・頭のオレンジがキレイだったアマサギ
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
先月野田市で放鳥されたコウノトリに出会えたら最高なのですが‥
コウノトリの行動は、GPSで追跡調査されているので、居場所は特定できるのです。
3羽は8月7日時点で、宮城県、群馬県、茨城県に分散している様です。
先日、野田市「コウノトリの里」にお邪魔すると
「放鳥記念」にお米や、折り紙で折ったコウノトリを頂きました。
有り難うございます。
・放鳥記念の品々
今朝のパトロールでは、コウノトリには逢えなかったのですが
代わりに「アマサギ」の群れに出会うことができました。
《 アマサギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(猩々鷺、飴鷺、Bubulcus ibis)
田圃の片隅に50羽ほどの群れを発見!
とっても警戒心が強くて、100メートル以上の距離を取らないと
飛ばれてしまう程でした。
・アマサギ群れ
1羽が全身用の撮影モデルをつとめてくれました↓
・全身ポーズ
群れの中のでは数羽
頭がオレンジ色の、夏羽個体がいました。
・頭のオレンジがキレイだったアマサギ
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・