フィールドノート - 20170220のエントリ
先日遠征した「H沼」の続編です。
「オオワシ」の登場を待つ間、
私にはもう一つの重要なミッションが有りました。
それは、前回に訪れた際(3週間前)に、
偶然撮影した「シベリアジュリン」らしき小鳥。
ピンボケで、よく映っていなかったので再挑戦!
もう一度出会えたらと願い、葦原を捜索です。
前回と近い場所で、オオジュリンの群れを見つけました。
その中に色が薄い感じの小鳥が‥
《 シベリアジュリンと思われる鳥動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(学名:Emberiza pallasi)
オオジュリンの群れの中に、控えめに紛れていいる
白っぽい鳥でした。
特徴的なところの静止画を切り出しておきます。
・横顔
クチバシが上が黒っぽくて、下が肉色。
オオジュリンより直線的なクチバシをしています。
足はピンク色で、指は黒。
飛び移る瞬間に白っぽい腰の色が確認できました。
・飛び移る瞬間
私を警戒しているのか?
こちらを見ながら、顔を縦に延ばしてくれました。
・面白い正面顔^^
あまり葦には乗ってくれず、直ぐに地面に下りてしまいます。
周りのオオジュリンが飛び回り、翻弄され
難しい撮影になりました。
同じ場所に何羽も居る鳥ではないので、前回と同じ個体だと思いますが‥
3週間前に撮影した「ピンボケシベリアン動画」を貼っておきます。
《 ピンボケ・シベリアン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
このオオジュリンの群れは、朝10時頃には飛去って行き、
戻ってくることはありませんでした。
同定につきましては、まったく自信はありません!
先ずは「シベリアンジュリン」とさせて頂きますが
メールや、Youtubeのコメント欄などで、
ご意見などを頂けましたら幸いです。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
「オオワシ」の登場を待つ間、
私にはもう一つの重要なミッションが有りました。
それは、前回に訪れた際(3週間前)に、
偶然撮影した「シベリアジュリン」らしき小鳥。
ピンボケで、よく映っていなかったので再挑戦!
もう一度出会えたらと願い、葦原を捜索です。
前回と近い場所で、オオジュリンの群れを見つけました。
その中に色が薄い感じの小鳥が‥
《 シベリアジュリンと思われる鳥動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(学名:Emberiza pallasi)
オオジュリンの群れの中に、控えめに紛れていいる
白っぽい鳥でした。
特徴的なところの静止画を切り出しておきます。
・横顔
クチバシが上が黒っぽくて、下が肉色。
オオジュリンより直線的なクチバシをしています。
足はピンク色で、指は黒。
飛び移る瞬間に白っぽい腰の色が確認できました。
・飛び移る瞬間
私を警戒しているのか?
こちらを見ながら、顔を縦に延ばしてくれました。
・面白い正面顔^^
あまり葦には乗ってくれず、直ぐに地面に下りてしまいます。
周りのオオジュリンが飛び回り、翻弄され
難しい撮影になりました。
同じ場所に何羽も居る鳥ではないので、前回と同じ個体だと思いますが‥
3週間前に撮影した「ピンボケシベリアン動画」を貼っておきます。
《 ピンボケ・シベリアン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
このオオジュリンの群れは、朝10時頃には飛去って行き、
戻ってくることはありませんでした。
同定につきましては、まったく自信はありません!
先ずは「シベリアンジュリン」とさせて頂きますが
メールや、Youtubeのコメント欄などで、
ご意見などを頂けましたら幸いです。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・