フィールドノート - 201711のエントリ
先日の群馬県「多々良沼」の続編です。
「オオハクチョウ」を目的に訪れたのですが、あいにくお留守
仕方なく沼の周囲をブラブラしていると‥
「カンムリカイツブリ」が、飛翔シーンを見せてくれました!
《 カンムリカイツブリの飛翔動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(冠鳰、学名:Podiceps cristatus)
いつもは潜水ばかりしているイメージの鳥ですが、
飛んでいるところを見るのは珍しい事です。
動画の最後に、
シンクロして踊っているように見える
2羽のカンムリカイツブリの映像を入れています。
動きが面白いので、お見逃し無く‥
»» カンムリカイツブリの詳細情報はこちら
・
「オオハクチョウ」を目的に訪れたのですが、あいにくお留守
仕方なく沼の周囲をブラブラしていると‥
「カンムリカイツブリ」が、飛翔シーンを見せてくれました!
《 カンムリカイツブリの飛翔動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(冠鳰、学名:Podiceps cristatus)
いつもは潜水ばかりしているイメージの鳥ですが、
飛んでいるところを見るのは珍しい事です。
動画の最後に、
シンクロして踊っているように見える
2羽のカンムリカイツブリの映像を入れています。
動きが面白いので、お見逃し無く‥
»» カンムリカイツブリの詳細情報はこちら
・
昨日は好天に誘われるように、
群馬県「多々良沼」へ鳥見に出かけました。
・浮島弁財天
「オオハクチョウ」が飛来したとの野鳥情報が有って
期待をしていたのですが‥
この日はお留守でした。 残念
しかし、青空の上空では、ミサゴが芸を披露してくれました(笑)
ラッキーです!
《 ミサゴのホバリング動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鶚、雎鳩、雎、鵃。学名: Pandion haliaetus)
何度か「ホバリング」をして、見せてくれました。
かぎ爪を出して、そのまま沼へ飛び込むのか!
と期待としたのですが、残念ながら狩りのシーンは
見せてくれませんでした。
いつの日か、魚を「ワシづかみ」するところを
目の前で撮影して見たいものです
»» ミサゴの詳細情報はこちら
・
群馬県「多々良沼」へ鳥見に出かけました。
・浮島弁財天
「オオハクチョウ」が飛来したとの野鳥情報が有って
期待をしていたのですが‥
この日はお留守でした。 残念
しかし、青空の上空では、ミサゴが芸を披露してくれました(笑)
ラッキーです!
《 ミサゴのホバリング動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鶚、雎鳩、雎、鵃。学名: Pandion haliaetus)
何度か「ホバリング」をして、見せてくれました。
かぎ爪を出して、そのまま沼へ飛び込むのか!
と期待としたのですが、残念ながら狩りのシーンは
見せてくれませんでした。
いつの日か、魚を「ワシづかみ」するところを
目の前で撮影して見たいものです
»» ミサゴの詳細情報はこちら
・
今日は在庫動画から
ご近所の公園を散策していると
いつもの「カワセミ」が、
黄葉に色付いた木の近くに止まってくれました!
ラッキー!
《 カワセミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(翡翠、翡翆、魚狗、川蟬、学名:Alcedo atthis)
動画の最後のシーン
飛び込みの瞬間を狙ってみたのですが、
コンマ数秒、遅れました‥残念
いつの日か、リベンジしたいと思います。
黄色に青いカワセミは映えます。
やはり「カワセミ」は公園の宝石ですね。
»» カワセミ詳細情報はこちら
・
ご近所の公園を散策していると
いつもの「カワセミ」が、
黄葉に色付いた木の近くに止まってくれました!
ラッキー!
《 カワセミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(翡翠、翡翆、魚狗、川蟬、学名:Alcedo atthis)
動画の最後のシーン
飛び込みの瞬間を狙ってみたのですが、
コンマ数秒、遅れました‥残念
いつの日か、リベンジしたいと思います。
黄色に青いカワセミは映えます。
やはり「カワセミ」は公園の宝石ですね。
»» カワセミ詳細情報はこちら
・
今日は在庫動画から
ご近所の蓮池がある公園を散策していると
「オオバン」が、「撮って撮って」と
こちらに泳いできました!
《 オオバン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(大鷭、学名:Fulica atra)
とても蓮の花が似合う鳥です。
明日は「勤労感謝の日」で、休日
どこか鳥撮りに出かけたいと思っていたのですが
あいにくの雨になりそうです。残念
»» オオバン詳細情報はこちら
・
ご近所の蓮池がある公園を散策していると
「オオバン」が、「撮って撮って」と
こちらに泳いできました!
《 オオバン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(大鷭、学名:Fulica atra)
とても蓮の花が似合う鳥です。
明日は「勤労感謝の日」で、休日
どこか鳥撮りに出かけたいと思っていたのですが
あいにくの雨になりそうです。残念
»» オオバン詳細情報はこちら
・
日曜日は「アオバト」が来ていると言う情報で
隣町の公園へ立ち寄ってみました。
なかなか姿を現してくれない「アオバト」でしたが
食事のため、少しずつ姿を見せてくれました。
背にハラは変えられない
《 アオバト動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(緑鳩、学名:Treron sieboldii)
グリーンの色が美しい鳥です。
木々の中に入ると完全な保護色で、見つけるのは困難になります
実は、この日も見つけるのは大変でした
»» アオバト詳細情報はこちら
・
隣町の公園へ立ち寄ってみました。
なかなか姿を現してくれない「アオバト」でしたが
食事のため、少しずつ姿を見せてくれました。
背にハラは変えられない
《 アオバト動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(緑鳩、学名:Treron sieboldii)
グリーンの色が美しい鳥です。
木々の中に入ると完全な保護色で、見つけるのは困難になります
実は、この日も見つけるのは大変でした
»» アオバト詳細情報はこちら
・
今日は隣町の公園へ
川辺に「ベニマシコ」を発見!
かなり距離がありましたが撮影にチャレンジ!
《 ベニマシコ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(紅猿子、Uragus sibiricus)
ピントが合っていなくて、誠に残念(涙)
今日は2羽のメfスを確認しました。
真っ赤なオスは見られなかったのですが
今期初!
嬉しい「ベニマシコ」との出会いとなりました!
»» ベニマシコの詳細情報はこちら
・
川辺に「ベニマシコ」を発見!
かなり距離がありましたが撮影にチャレンジ!
《 ベニマシコ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(紅猿子、Uragus sibiricus)
ピントが合っていなくて、誠に残念(涙)
今日は2羽のメfスを確認しました。
真っ赤なオスは見られなかったのですが
今期初!
嬉しい「ベニマシコ」との出会いとなりました!
»» ベニマシコの詳細情報はこちら
・
遠征の帰り道に立ち寄った茨城県の田園で、
電柱の先端に小型の猛禽類を発見!
色が薄くて「コチョウゲンボウ♀」かと思ったのですが
眉斑や胸の模様から「チョウゲンボウ♀」のようです。
《 チョウゲンボウ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(長元坊、学名:Falco tinnunculus)
そ〜と車から下りて
「あなたには全く関心が有りませんよ〜」といった
そぶりをしながら、手早くビデオカメラをセット!
少しの間、撮影させてくれました^^
しかし撮影しているのがバレたのか?
遥か彼方へ飛び去ってしまいました。
田圃の野鳥を自然に撮るには
車中から撮影できる環境を作らないとダメですね‥(課題)
»» チョウゲンボウの詳細情報はこちら
・
電柱の先端に小型の猛禽類を発見!
色が薄くて「コチョウゲンボウ♀」かと思ったのですが
眉斑や胸の模様から「チョウゲンボウ♀」のようです。
《 チョウゲンボウ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(長元坊、学名:Falco tinnunculus)
そ〜と車から下りて
「あなたには全く関心が有りませんよ〜」といった
そぶりをしながら、手早くビデオカメラをセット!
少しの間、撮影させてくれました^^
しかし撮影しているのがバレたのか?
遥か彼方へ飛び去ってしまいました。
田圃の野鳥を自然に撮るには
車中から撮影できる環境を作らないとダメですね‥(課題)
»» チョウゲンボウの詳細情報はこちら
・
今日は「葛西臨海公園」の続編です
目的の鳥を待っている間、
西なぎさへ「ニンジン星人」が飛来しました!
《 ミヤコドリn群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(都鳥、学名:Haematopus ostralegus)
クチバシにニンジンを付けた「ミヤコドリ」達は
大好物の貝を求めて、さまよい歩くのでした^^
ミヤコドリについての説明は
下記のサイトをご覧ください。
»» ミヤコドリの詳細はこちら
・
目的の鳥を待っている間、
西なぎさへ「ニンジン星人」が飛来しました!
《 ミヤコドリn群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(都鳥、学名:Haematopus ostralegus)
クチバシにニンジンを付けた「ミヤコドリ」達は
大好物の貝を求めて、さまよい歩くのでした^^
ミヤコドリについての説明は
下記のサイトをご覧ください。
»» ミヤコドリの詳細はこちら
・
今日も「お山」の続編です。
愛想の良い「おジョウ様」が
しばらくモデルをつとめてくれました。
《 ジョウビタキ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus)
ジョウビタキの尾羽の動きは
小鳥党の私にとって‥ たまりません!(変態ですね)
ついつい尾羽を中心に撮ってしまいます
嬉しい今期初のジョウビタキとの出会いでした!
»» ジョウビタキについての詳細情報はこちら
・
愛想の良い「おジョウ様」が
しばらくモデルをつとめてくれました。
《 ジョウビタキ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus)
ジョウビタキの尾羽の動きは
小鳥党の私にとって‥ たまりません!(変態ですね)
ついつい尾羽を中心に撮ってしまいます
嬉しい今期初のジョウビタキとの出会いでした!
»» ジョウビタキについての詳細情報はこちら
・
今日は県内の「お山」へ登ってきました!
快晴で気持ちの良い朝を迎えました。
・山からの風景
早朝のお山は、鳥達が活発にさえずっています。
そんな中、口笛のような「ピーピー」と言う声が聞こえてきました。
この声は、そうです「ウソ」です。
《 ウソ、オスとメス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鷽、学名:Pyrrhula pyrrhula Linnaeus, 1758)
嘘ではなく、本当に「ウソ」の登場です。
ウソとは、久しぶりの出会いでした。
動画の前半はホッペの赤い「オス」、後半は「メス」です。
»» ウソの詳細はこちら
・
快晴で気持ちの良い朝を迎えました。
・山からの風景
早朝のお山は、鳥達が活発にさえずっています。
そんな中、口笛のような「ピーピー」と言う声が聞こえてきました。
この声は、そうです「ウソ」です。
《 ウソ、オスとメス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鷽、学名:Pyrrhula pyrrhula Linnaeus, 1758)
嘘ではなく、本当に「ウソ」の登場です。
ウソとは、久しぶりの出会いでした。
動画の前半はホッペの赤い「オス」、後半は「メス」です。
»» ウソの詳細はこちら
・