フィールドノート - 20180112のエントリ
昨年の年末に「カラムクドリ」に会いに
谷津干潟へプチ遠征した時のこと
・谷津干潟
無事に「カラムクドリ」に逢えた帰り道
水路の付近に、潜水を繰り返している見なれない鴨を発見!
しかもその鴨は、潜水を繰り返して、
私に近づいて来るでは有りませんか‥
《 ホオジロガモ動画 》
(頬白鴨、学名:Bucephala clangula)
なぜか、私の足元まで近づいて来てくれて
最後は「ビデスコ」では撮れない程の至近距離。
最初は「ホオジロガモ」のメスと思ったのですが、
クチバシの先が黒くて(♀はクチバシの先が茶色)
どうやら若いオスのようです。
ホホも白くないので、これから白くなるのでしょうね
(エクリプス)
珍しいホオジロガモのエクリプスに出会えました。
英語名「Goldeneye」の通り、金色の目が輝いていました!
予定外の出会いにラッキー!
»» カラムクドリの記事はこちら
»» ホオジロガモの詳細情報はこちら
・
谷津干潟へプチ遠征した時のこと
・谷津干潟
無事に「カラムクドリ」に逢えた帰り道
水路の付近に、潜水を繰り返している見なれない鴨を発見!
しかもその鴨は、潜水を繰り返して、
私に近づいて来るでは有りませんか‥
《 ホオジロガモ動画 》
(頬白鴨、学名:Bucephala clangula)
なぜか、私の足元まで近づいて来てくれて
最後は「ビデスコ」では撮れない程の至近距離。
最初は「ホオジロガモ」のメスと思ったのですが、
クチバシの先が黒くて(♀はクチバシの先が茶色)
どうやら若いオスのようです。
ホホも白くないので、これから白くなるのでしょうね
(エクリプス)
珍しいホオジロガモのエクリプスに出会えました。
英語名「Goldeneye」の通り、金色の目が輝いていました!
予定外の出会いにラッキー!
»» カラムクドリの記事はこちら
»» ホオジロガモの詳細情報はこちら
・