フィールドノート - 20180404のエントリ
今日は2月に撮影した在庫から
日本の天然記念物「越ヶ谷のシラコバト」
撮影した場所は「越谷市」では無かったのですが
飛び立った先、川の対岸は「越谷市」
ということは‥ そうなんです
この子は、川を超えると「天然記念物」に成り上がるのでした!
※動画の前半に「シラコバトの鳴き声」を入れてあります。
お聞き逃し無く
《 天然記念物・シラコバト動画 》
(白子鳩、学名:Streptopelia decaocto)
ここ数年、越谷市で「シラコバト」を見ることは、
めっきりなくなりました。
開発が進み、生息域が減少したのが原因ですが、
なんと言っても「養鶏場」がなくなってしまったのが
大きな要因ではないかと、私は考えています。
シラコバトが見られる場所には、必ずといって
「養鶏場」や「レースバト」を飼育している家が有りました。
そうです、シラコバトは「おこぼれ」をもらって
どうにか生きている鳥だったのです。
あと何年「越ヶ谷のシラコバト」が見られるのでしょうか‥
不安でしかたないです。
越谷市はどのように考えているのでしょうかね?
»» シラコバトの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
日本の天然記念物「越ヶ谷のシラコバト」
撮影した場所は「越谷市」では無かったのですが
飛び立った先、川の対岸は「越谷市」
ということは‥ そうなんです
この子は、川を超えると「天然記念物」に成り上がるのでした!
※動画の前半に「シラコバトの鳴き声」を入れてあります。
お聞き逃し無く
《 天然記念物・シラコバト動画 》
(白子鳩、学名:Streptopelia decaocto)
ここ数年、越谷市で「シラコバト」を見ることは、
めっきりなくなりました。
開発が進み、生息域が減少したのが原因ですが、
なんと言っても「養鶏場」がなくなってしまったのが
大きな要因ではないかと、私は考えています。
シラコバトが見られる場所には、必ずといって
「養鶏場」や「レースバト」を飼育している家が有りました。
そうです、シラコバトは「おこぼれ」をもらって
どうにか生きている鳥だったのです。
あと何年「越ヶ谷のシラコバト」が見られるのでしょうか‥
不安でしかたないです。
越谷市はどのように考えているのでしょうかね?
»» シラコバトの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・