フィールドノート - 20190501のエントリ
いつもアクセスありがとうございます。
新元号「令和」を迎えた、一回目の投稿は
先日プチ遠征した秩父の続編です。
標高800m、山の朝はまだ寒く、
「埼玉県民の森」駐車場では、水溜りが凍っていて驚きました。
ライドダウンジャケットを持って行って助かりました。
・山から、朝の景色
夏鳥のさえずりを聞きたくて、早朝の森を進んでいくと
朝日が昇ってくると共に、
鳥たちのさえずりが聞こえてくるようになりました。
その中でも、一段と大きな声で鳴いていたのが「クロツグミ」
日の出を喜ぶ、クロツグミの5分間の歌声をお楽しみください。
《 クロツグミ君のさえずり 》
(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
今日の動画の音は、左右の音を分けて録る
「バイノーラル」で撮っていますので、
ステレオイヤホンで聴いていただきますと
一層、臨場感の有る動画をお楽しみいただけます。
逆光だったので、真っ黒のシルエットになってしまいましたが
くちばしや足のオレンジ色が、確認できました。
〜〜〜
今日おまけ
「埼玉県民の森」で出会った「キビタキ君」を
再度貼らせて頂きます。
《 キビタキ君のさえずり 》
(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
ゴールデンウィークも後半に入ります。
どこか遠征に行きたいところですが‥
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
新元号「令和」を迎えた、一回目の投稿は
先日プチ遠征した秩父の続編です。
標高800m、山の朝はまだ寒く、
「埼玉県民の森」駐車場では、水溜りが凍っていて驚きました。
ライドダウンジャケットを持って行って助かりました。
・山から、朝の景色
夏鳥のさえずりを聞きたくて、早朝の森を進んでいくと
朝日が昇ってくると共に、
鳥たちのさえずりが聞こえてくるようになりました。
その中でも、一段と大きな声で鳴いていたのが「クロツグミ」
日の出を喜ぶ、クロツグミの5分間の歌声をお楽しみください。
《 クロツグミ君のさえずり 》
(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
今日の動画の音は、左右の音を分けて録る
「バイノーラル」で撮っていますので、
ステレオイヤホンで聴いていただきますと
一層、臨場感の有る動画をお楽しみいただけます。
逆光だったので、真っ黒のシルエットになってしまいましたが
くちばしや足のオレンジ色が、確認できました。
〜〜〜
今日おまけ
「埼玉県民の森」で出会った「キビタキ君」を
再度貼らせて頂きます。
《 キビタキ君のさえずり 》
(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
ゴールデンウィークも後半に入ります。
どこか遠征に行きたいところですが‥
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・