フィールドノート - 20220520のエントリ
アクセス有難うございます。
広大で豊かな湿地で、今期もコヨシキリに会えました。
繁殖のために、東南アジアから日本へ飛来する夏鳥です。
繁殖の相手を見つけるために、盛んに鳴いていました。
この地でたくさんの子供達が巣立つと良いですね。
周囲には、オオヨシキリやセッカなども鳴いていて、
オオヨシキリの声は、かき消されそうですが、
なんとか、爽やかなオオヨシキリの鳴き声を
動画に収めることができましたので、ぜひお楽しみ下さい。
《 夏鳥・コヨシキリのさえずり 》
和名:コヨシキリ
英名:Black-browed reed-warbler
学名:Acrocephalus bistrigiceps
オオヨシキリに似ている鳥ですが、
サイズや鳴き声、顔の眉斑などが全然違います。
オオヨシキリとの違いなども意識してご覧下さい。
《 オオヨシキリのさえずり 》
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
広大で豊かな湿地で、今期もコヨシキリに会えました。
繁殖のために、東南アジアから日本へ飛来する夏鳥です。
繁殖の相手を見つけるために、盛んに鳴いていました。
この地でたくさんの子供達が巣立つと良いですね。
周囲には、オオヨシキリやセッカなども鳴いていて、
オオヨシキリの声は、かき消されそうですが、
なんとか、爽やかなオオヨシキリの鳴き声を
動画に収めることができましたので、ぜひお楽しみ下さい。
《 夏鳥・コヨシキリのさえずり 》
和名:コヨシキリ
英名:Black-browed reed-warbler
学名:Acrocephalus bistrigiceps
オオヨシキリに似ている鳥ですが、
サイズや鳴き声、顔の眉斑などが全然違います。
オオヨシキリとの違いなども意識してご覧下さい。
《 オオヨシキリのさえずり 》
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・