フィールドノート - 最新エントリー
毎年この時期になると会いたくなる鳥がいます。
休日は「アオバズク」を探して、神社回りの旅に出かけました‥
ここ数年にアオバズクが見られた神社を回ってみたのですが、
どこも今年は飛来していませんでした‥
諦めかけた時でした、鳥撮り仲間から情報メールが!
しかも課題だった「アオバズク」情報です。
急いで現場へ駆けつけました‥ 感謝!
《 アオバズク 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(青葉木菟、Ninox scutulata)
小雨が降っていたせいか?(撮影中は止みましたが‥)
バードウォッチャーもカメラマンは誰も居ない状況で、
アオバズクを独り占めでした ^^
・青葉とアオバズク
木の上で佇む姿は、まるでトトロ ^^
夜行性のため、昼間は寝ていますので、なかなか眼を開けてくれませんが、
一瞬だけ、眼を開けてくれましたので、静止画を切り出しておきます。
・眼を開けてくれたアオバズク
情報を頂きました「S本さん、Aさん」有り難うございます。
おかげ様で今季もアオバズクに出会えて、嬉しい休日になりました!
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
休日は「アオバズク」を探して、神社回りの旅に出かけました‥
ここ数年にアオバズクが見られた神社を回ってみたのですが、
どこも今年は飛来していませんでした‥
諦めかけた時でした、鳥撮り仲間から情報メールが!
しかも課題だった「アオバズク」情報です。
急いで現場へ駆けつけました‥ 感謝!
《 アオバズク 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(青葉木菟、Ninox scutulata)
小雨が降っていたせいか?(撮影中は止みましたが‥)
バードウォッチャーもカメラマンは誰も居ない状況で、
アオバズクを独り占めでした ^^
・青葉とアオバズク
木の上で佇む姿は、まるでトトロ ^^
夜行性のため、昼間は寝ていますので、なかなか眼を開けてくれませんが、
一瞬だけ、眼を開けてくれましたので、静止画を切り出しておきます。
・眼を開けてくれたアオバズク
情報を頂きました「S本さん、Aさん」有り難うございます。
おかげ様で今季もアオバズクに出会えて、嬉しい休日になりました!
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
この時期に見受けられる幼鳥達。
見慣れない鳥達で、識別に苦労します。
週末に出会った幼鳥達をご紹介します。
《 ハクセキレイ幼鳥とホシゴイ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
動画の前半には「ハクセキレイ幼鳥」を
後半には「ゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)」を
入れてみました。
・ハクセキレイ幼鳥
ゴイサギの幼鳥にしては、白い斑点が無くて、識別に迷いましたが、
クチバシの形や足の色目の色などから、
「ゴイサギの幼鳥」と判断しました。
・ゴイサギ幼鳥
幼鳥まで掲載されている図鑑が無いので、
幼鳥の識別には苦労します‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
見慣れない鳥達で、識別に苦労します。
週末に出会った幼鳥達をご紹介します。
《 ハクセキレイ幼鳥とホシゴイ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
動画の前半には「ハクセキレイ幼鳥」を
後半には「ゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)」を
入れてみました。
・ハクセキレイ幼鳥
ゴイサギの幼鳥にしては、白い斑点が無くて、識別に迷いましたが、
クチバシの形や足の色目の色などから、
「ゴイサギの幼鳥」と判断しました。
・ゴイサギ幼鳥
幼鳥まで掲載されている図鑑が無いので、
幼鳥の識別には苦労します‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
土曜日は早朝から「大きな星(謎)」が入った池に張り込みました。
朝の池で、カイツブリの親子と出会いました。
《 カイツブリ親子 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鳰、鸊鷉〈へきてい〉、Tachybaptus ruficollis)
小さなカイツブリの親鳥(全長:約26cm)よりも更に小さいヒナ。
親に餌をねだったり、背中に乗りたがったりしています。
・カイツブリ親子
この時期は野鳥の親子が見られて面白い時期ですね。
この後、普段は見たことの無い鳥の幼鳥と出会いました。
次回につづきます‥
《 2014年 親子シリーズ 》
» サカツラガン親子
» サンコウチョウ親子
» カルガモ親子
» カイツブリ親子
» コアジサシ親子
» コチドリ親子
» バンの親子
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
朝の池で、カイツブリの親子と出会いました。
《 カイツブリ親子 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鳰、鸊鷉〈へきてい〉、Tachybaptus ruficollis)
小さなカイツブリの親鳥(全長:約26cm)よりも更に小さいヒナ。
親に餌をねだったり、背中に乗りたがったりしています。
・カイツブリ親子
この時期は野鳥の親子が見られて面白い時期ですね。
この後、普段は見たことの無い鳥の幼鳥と出会いました。
次回につづきます‥
《 2014年 親子シリーズ 》
» サカツラガン親子
» サンコウチョウ親子
» カルガモ親子
» カイツブリ親子
» コアジサシ親子
» コチドリ親子
» バンの親子
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
野鳥たちの子育てが、気になるシーズン到来です。
今季もカルガモ親子を発見することができました!
《 カルガモ親子 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
親鳥の後を追いかける「黄色いピンポン球」のようなヒナは、格別に可愛いです。
・カルガモ親子
台風8号が日本列島を直撃して行きます。
台風被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
野鳥達も子育ての大切なこの時期に台風に見舞われて、
受難の年になってしまいそうです‥
とにかく無事を祈ります。
《 2014年 親子シリーズ 》
» サカツラガン親子
» サンコウチョウ親子
» カルガモ親子
» カイツブリ親子
» コアジサシ親子
» コチドリ親子
» バンの親子
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今季もカルガモ親子を発見することができました!
《 カルガモ親子 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
親鳥の後を追いかける「黄色いピンポン球」のようなヒナは、格別に可愛いです。
・カルガモ親子
台風8号が日本列島を直撃して行きます。
台風被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
野鳥達も子育ての大切なこの時期に台風に見舞われて、
受難の年になってしまいそうです‥
とにかく無事を祈ります。
《 2014年 親子シリーズ 》
» サカツラガン親子
» サンコウチョウ親子
» カルガモ親子
» カイツブリ親子
» コアジサシ親子
» コチドリ親子
» バンの親子
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
週末が雨や法事が続き、鳥見に行けません。
とうとうブログのネタも尽きまして、
しばらく更新をサボっておりましたが、
今日は先月に立寄った「遊水地」の続編をお届けします。
< コヨシキリ動画 >
今季も夏鳥の「コヨシキリ」に会うことができました。
出会いを記念して静止画を切り出しておきます。
・コヨシキリ
あまりにも短い動画で、アクセス頂きました皆様に申し訳ないので、
この日に撮影に成功した「オオセッカ」の動画をおまけに貼らせて頂きます。
< オオセッカ動画 >
オオセッカ(大雪加、Locustella pryeri)
おまけが「オオセッカ」だなんて‥
今日は贅沢なブログ記事になりました。
・オオセッカ
しばらくの間、不定期更新とさせて頂きます。
何卒ご了承くださいませ‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
とうとうブログのネタも尽きまして、
しばらく更新をサボっておりましたが、
今日は先月に立寄った「遊水地」の続編をお届けします。
< コヨシキリ動画 >
今季も夏鳥の「コヨシキリ」に会うことができました。
出会いを記念して静止画を切り出しておきます。
・コヨシキリ
あまりにも短い動画で、アクセス頂きました皆様に申し訳ないので、
この日に撮影に成功した「オオセッカ」の動画をおまけに貼らせて頂きます。
< オオセッカ動画 >
オオセッカ(大雪加、Locustella pryeri)
おまけが「オオセッカ」だなんて‥
今日は贅沢なブログ記事になりました。
・オオセッカ
しばらくの間、不定期更新とさせて頂きます。
何卒ご了承くださいませ‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は先月の在庫から
「サンコウチョウ」を探索に行ったお山の続編です。
・キイチゴ
営巣中の「サンコウチョウ」は孵ったばかりのヒナに
甲斐甲斐しく餌を運んでいました。
《 サンコウチョウ♀の給餌シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)
コーヒーカップのような巣に収まると
まるでお風呂に入っているように見えてくるのでした‥
・良い〜湯だな^^
ヒナを温めるお母さんは幸せそうな表情です。
餌を運んで来た時に、ヒナの顔を見ることができました。
・お腹がすいて思わず顔を出したヒナ
撮影日から10日以上たっていますので、
もうヒナは巣立ったことでしょう。
《 2014年 親子シリーズ 》
» サカツラガン親子
» サンコウチョウ親子
» カルガモ親子
» カイツブリ親子
» コアジサシ親子
» コチドリ親子
» バンの親子
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
「サンコウチョウ」を探索に行ったお山の続編です。
・キイチゴ
営巣中の「サンコウチョウ」は孵ったばかりのヒナに
甲斐甲斐しく餌を運んでいました。
《 サンコウチョウ♀の給餌シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)
コーヒーカップのような巣に収まると
まるでお風呂に入っているように見えてくるのでした‥
・良い〜湯だな^^
ヒナを温めるお母さんは幸せそうな表情です。
餌を運んで来た時に、ヒナの顔を見ることができました。
・お腹がすいて思わず顔を出したヒナ
撮影日から10日以上たっていますので、
もうヒナは巣立ったことでしょう。
《 2014年 親子シリーズ 》
» サカツラガン親子
» サンコウチョウ親子
» カルガモ親子
» カイツブリ親子
» コアジサシ親子
» コチドリ親子
» バンの親子
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
日曜日はお昼から天気が回復しましたので、午後から撮影に出かけました。
昨年の今頃に見に行った「ササゴイ」の営巣場所を思い出し、
東京都内の某公園に様子を見に行ってみました。
・公園に咲いていたランタナ(中南米原産)
今季も沢山のササゴイが集まって、コロニーを作っていました。
既に大きく成長している幼鳥もいます。
《 ササゴイ幼鳥 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(笹五位、Butorides striatus)
仲良しのササゴイ三兄弟は何にでも興味津々
水辺に浮かんで流れてくる物を突っついてみたり、
飛んでいるトンボを追いかけたり‥
・ささだんご3兄弟^^
三羽は戯れ合っていて、
まるで生まれて来たことを喜んでいるようです。
・キスであいさつ
この後、撮影中に物凄い雷雨に見舞われまして、急いで公園から逃げてきました。
まだ鳥の神様から、許してもらえていないようです
いったい私が何をしたというのでしょう(涙)^^
鳥運が戻ってくるまで、ブログは不定期更新とさせて頂きます‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
昨年の今頃に見に行った「ササゴイ」の営巣場所を思い出し、
東京都内の某公園に様子を見に行ってみました。
・公園に咲いていたランタナ(中南米原産)
今季も沢山のササゴイが集まって、コロニーを作っていました。
既に大きく成長している幼鳥もいます。
《 ササゴイ幼鳥 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(笹五位、Butorides striatus)
仲良しのササゴイ三兄弟は何にでも興味津々
水辺に浮かんで流れてくる物を突っついてみたり、
飛んでいるトンボを追いかけたり‥
・ささだんご3兄弟^^
三羽は戯れ合っていて、
まるで生まれて来たことを喜んでいるようです。
・キスであいさつ
この後、撮影中に物凄い雷雨に見舞われまして、急いで公園から逃げてきました。
まだ鳥の神様から、許してもらえていないようです
いったい私が何をしたというのでしょう(涙)^^
鳥運が戻ってくるまで、ブログは不定期更新とさせて頂きます‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
昨日の朝は雨が止んでいましたので、
雨が降らないうちにと思い、久しぶりに隣町の湖へ‥
・朝の湖
古代蓮を眺めていると、1羽の鳥が飛んできました!
今季も「ヨシゴイ」に出会えてひと安心
《 古代蓮の上のヨシゴイ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(葦五位、Ixobrychus sinensis)
うまく蓮の葉の上に乗れるものです。
いかに体重が軽いのが判ります。
長い二本足で移動する動きを見ていると「カッパ」を思い起こします。
昔の人は「ヨシゴイ」を見て、河童と思ったのではないでしょうか?
・河童? ^^
ヨシゴイは名ハンターです。
ほぼ外すこと無く、見事に小魚を獲れえて行くのでした
・お魚ゲット!
古代蓮のお花が咲く頃、また逢いに行ってみたいと思います。
日曜日の今日は雨で撮影に出かけられません。
しばらくの間、ブログは不定期更新にさせていただきます。
ご了承下さいませ。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
雨が降らないうちにと思い、久しぶりに隣町の湖へ‥
・朝の湖
古代蓮を眺めていると、1羽の鳥が飛んできました!
今季も「ヨシゴイ」に出会えてひと安心
《 古代蓮の上のヨシゴイ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(葦五位、Ixobrychus sinensis)
うまく蓮の葉の上に乗れるものです。
いかに体重が軽いのが判ります。
長い二本足で移動する動きを見ていると「カッパ」を思い起こします。
昔の人は「ヨシゴイ」を見て、河童と思ったのではないでしょうか?
・河童? ^^
ヨシゴイは名ハンターです。
ほぼ外すこと無く、見事に小魚を獲れえて行くのでした
・お魚ゲット!
古代蓮のお花が咲く頃、また逢いに行ってみたいと思います。
日曜日の今日は雨で撮影に出かけられません。
しばらくの間、ブログは不定期更新にさせていただきます。
ご了承下さいませ。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
久しぶりのブログ更新です。
このところの鳥運の無さと、梅雨空により
とうとうブログのネタが切れてしまいました。
・白いホタルブクロを発見!
今日は5月に撮影した在庫から「タマシギ」の続編をお届けします。
《 タマシギ♂の羽繕い 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
好天の日に田圃で出会ったタマシギ雄。
気持ち良さそうに水浴びや羽繕いをしていました。
・翼を広げた瞬間
明日の土曜日も雨の天気予報です。
しばらくの間、不定期更新にさせていただきます。
ご了承下さいませ。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
このところの鳥運の無さと、梅雨空により
とうとうブログのネタが切れてしまいました。
・白いホタルブクロを発見!
今日は5月に撮影した在庫から「タマシギ」の続編をお届けします。
《 タマシギ♂の羽繕い 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
好天の日に田圃で出会ったタマシギ雄。
気持ち良さそうに水浴びや羽繕いをしていました。
・翼を広げた瞬間
明日の土曜日も雨の天気予報です。
しばらくの間、不定期更新にさせていただきます。
ご了承下さいませ。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は先日のサンコウチョウ探鳥の続編です。
・オカトラノオ
サンコウチョウの巣の中では、既に数羽のヒナが孵っている様で、
親鳥は頻繁に餌を運んでいました。
《 サンコウチョウ♂ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)
動画の最後に「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と
サンコウチョウの鳴き声が入っています。お聞き逃し無く‥‥
・尾羽の長い「サンコウチョウ♂」
鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」月・日・星、
と聞えることから「三光鳥」と呼ばれているそうです‥
沢山撮影してきましたので、
データ整理次第、続編をお届け致します‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
・オカトラノオ
サンコウチョウの巣の中では、既に数羽のヒナが孵っている様で、
親鳥は頻繁に餌を運んでいました。
《 サンコウチョウ♂ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)
動画の最後に「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と
サンコウチョウの鳴き声が入っています。お聞き逃し無く‥‥
・尾羽の長い「サンコウチョウ♂」
鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」月・日・星、
と聞えることから「三光鳥」と呼ばれているそうです‥
沢山撮影してきましたので、
データ整理次第、続編をお届け致します‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・