フィールドノート - 最新エントリー
今日のブログも「M渓谷遠征」の続編です。
・朝のリンゴ
朝の渓谷では「クロツグミ」の歌声が聞こえてくるのですが、
人見知りなのか? なかなか見える場所には出てくれません。
歌声を頼りにクロツグミの捜索開始です。
《 クロツグミさえずり動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
鳴き声がはいっています。音量にご注意下さい。
(黒鶫、学名:Turdus cardis)
なんとか撮影できたのですが、
枝被りがひどくて、残念な映像になりましたが、
せめて歌声だけでも楽しんで頂ければと思い、動画をアップすることにしました。
・新緑とクロツグミ
・目の前に飛び出したクロツグミ♂
いつの日か、枝被りなしで唄うクロツグミを撮影してみたいと思います。
また一つ宿題が増えました‥
M渓谷の鳥シリーズは、まだ続きます‥
《 2014年4月 M渓谷の鳥・続編 》
» オオルリのさえずり
» クロツグミのさえずり
» 新緑とサンショウクイ
» クロツグミのメス
» オオルリのさえずり2
» オオルリのさえずり3
» キセキレイ夏羽
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
・朝のリンゴ
朝の渓谷では「クロツグミ」の歌声が聞こえてくるのですが、
人見知りなのか? なかなか見える場所には出てくれません。
歌声を頼りにクロツグミの捜索開始です。
《 クロツグミさえずり動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
鳴き声がはいっています。音量にご注意下さい。
(黒鶫、学名:Turdus cardis)
なんとか撮影できたのですが、
枝被りがひどくて、残念な映像になりましたが、
せめて歌声だけでも楽しんで頂ければと思い、動画をアップすることにしました。
・新緑とクロツグミ
・目の前に飛び出したクロツグミ♂
いつの日か、枝被りなしで唄うクロツグミを撮影してみたいと思います。
また一つ宿題が増えました‥
M渓谷の鳥シリーズは、まだ続きます‥
《 2014年4月 M渓谷の鳥・続編 》
» オオルリのさえずり
» クロツグミのさえずり
» 新緑とサンショウクイ
» クロツグミのメス
» オオルリのさえずり2
» オオルリのさえずり3
» キセキレイ夏羽
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は久しぶりに、M渓谷へ行ってきました。
今季の渓谷は倒木が多く、通行止めが目立ちます。
・倒木
しかし、豊富に夏鳥が飛来することは例年と同じ‥
朝から「オオルリ」のさえずりが渓谷を響き渡っていました。
《 オオルリのさえずり動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
鳴き声がはいっています。音量にご注意下さい。
(大瑠璃、学名 Cyanoptila cyanomelana)
枝被りが多くて、少し残念な映像になりましたが、
これも自然のことです。
出会えた記念写真を切り出しておきます。
・さえずるオオルリ君
今季もオオルリの声を聞く事ができて、
満足は休日になりました。
ご一緒させて頂きました先輩方に感謝いたします。
《 2014年4月 M渓谷の鳥・続編 》
» オオルリのさえずり
» クロツグミのさえずり
» 新緑とサンショウクイ
» クロツグミのメス
» オオルリのさえずり2
» オオルリのさえずり3
» キセキレイ夏羽
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今季の渓谷は倒木が多く、通行止めが目立ちます。
・倒木
しかし、豊富に夏鳥が飛来することは例年と同じ‥
朝から「オオルリ」のさえずりが渓谷を響き渡っていました。
《 オオルリのさえずり動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
鳴き声がはいっています。音量にご注意下さい。
(大瑠璃、学名 Cyanoptila cyanomelana)
枝被りが多くて、少し残念な映像になりましたが、
これも自然のことです。
出会えた記念写真を切り出しておきます。
・さえずるオオルリ君
今季もオオルリの声を聞く事ができて、
満足は休日になりました。
ご一緒させて頂きました先輩方に感謝いたします。
《 2014年4月 M渓谷の鳥・続編 》
» オオルリのさえずり
» クロツグミのさえずり
» 新緑とサンショウクイ
» クロツグミのメス
» オオルリのさえずり2
» オオルリのさえずり3
» キセキレイ夏羽
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
シロカモメが飛来していると情報を頂き、隣町の湖へ
白いカモメなら目立つので、カモメに不慣れな私でも、
直ぐに見つかるだろうと考えていたのですが‥ 甘かったようです。
水辺には、それらしきカモメは見あたりません。
どこかで休んでいるのだろうと思い、
カモメが休みそうなところを探してみることにしました‥
カモメはよく「街頭」の上で休んでいます。
周囲の街頭を双眼鏡でくまなく探してみると‥。 ビンゴ!
《 シロカモメ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(白鷗、学名:Larus hyperboreus)
全身が白くて「シロカモメ」だと思います。
なんでこんな内陸に入ってきたのでしょうね?
海岸や漁港に居るはずの鳥ですが‥
餌は取れているのでしょうか? 少し心配です。
・シロカモメ
滅多に見る事のできないシロカモメです。
せっかくなのでシロカモメの勉強をしてみました‥
・シロカモメ、クローズアップ
下記の特徴を考え合わせると、
第2回冬羽の幼鳥と思われます。
・眼の色が白いになっている
・クチバシがピンク色で、先が黒いこと
・クチバシ黒い部分の境目がぼやけてきている
・背中が灰色になってきている
ハッキリ言って、自信はありません^^
海のない埼玉県民の私にとって、カモメの識別には
まだまだ修行が足りません‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
白いカモメなら目立つので、カモメに不慣れな私でも、
直ぐに見つかるだろうと考えていたのですが‥ 甘かったようです。
水辺には、それらしきカモメは見あたりません。
どこかで休んでいるのだろうと思い、
カモメが休みそうなところを探してみることにしました‥
カモメはよく「街頭」の上で休んでいます。
周囲の街頭を双眼鏡でくまなく探してみると‥。 ビンゴ!
《 シロカモメ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(白鷗、学名:Larus hyperboreus)
全身が白くて「シロカモメ」だと思います。
なんでこんな内陸に入ってきたのでしょうね?
海岸や漁港に居るはずの鳥ですが‥
餌は取れているのでしょうか? 少し心配です。
・シロカモメ
滅多に見る事のできないシロカモメです。
せっかくなのでシロカモメの勉強をしてみました‥
・シロカモメ、クローズアップ
下記の特徴を考え合わせると、
第2回冬羽の幼鳥と思われます。
・眼の色が白いになっている
・クチバシがピンク色で、先が黒いこと
・クチバシ黒い部分の境目がぼやけてきている
・背中が灰色になってきている
ハッキリ言って、自信はありません^^
海のない埼玉県民の私にとって、カモメの識別には
まだまだ修行が足りません‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先日、夏鳥を求めて
久しぶりの公園を探索してみました。
この日、目的の夏鳥とは出会えなかったのですが、
桜の木を背景に、猛禽類の「ツミ」と会う事ができました。
《 ツミのオス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
赤い目とオレンジ色のお腹が印象的な雄です。
・ツミ雄
一瞬ですが、尾羽を広げてノビを見せてくれました。
・ツミのノビ
猛禽類が営巣したら、公園に小鳥が居なくなってしまいそうです。
小鳥党の私は心配しています。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
久しぶりの公園を探索してみました。
この日、目的の夏鳥とは出会えなかったのですが、
桜の木を背景に、猛禽類の「ツミ」と会う事ができました。
《 ツミのオス動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
赤い目とオレンジ色のお腹が印象的な雄です。
・ツミ雄
一瞬ですが、尾羽を広げてノビを見せてくれました。
・ツミのノビ
猛禽類が営巣したら、公園に小鳥が居なくなってしまいそうです。
小鳥党の私は心配しています。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日4月22日はアースデイ。地球環境について考える日だそうです。
野鳥観察をするようになってから、
それまで気にもしていなかったことに、気付きはじめました。
鳥が好んで止まる木や、好んで食べる木の実を調べたり…
遠征先のロケーション風景の美しさ…
鳥を待っている間に見つける、可愛い山野草や昆虫達…
つくづく思います「地球は面白くて美しいな〜」
今日ご紹介する野鳥動画は、3月に奥日光で出会った
野鳥たちのダイジェスト動画です。
《 奥日光の野鳥動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
登場順に
・ニュウナイスズメ♀のさえずり
・マガモのつがい
・ズミの実を食べるベニヒワ
・ゴジュウカラの木登り
・キセキレイの夏羽
・イカルの飛び立ち
どの鳥も春の訪れを喜んでいるようでした。
・イカル
公害や戦争、放射能汚染などのニュース報道を見るたびに、
地球にとって私達人間は「がん細胞」のようなものではないかと
思ってしまう時があります。
人間が地球を蝕みながら、経済成長しているイメージです。
人間は地球上の生き物や地球環境を、保全する立場にあるべきだと思います。
次世代の子供達にも、このままの地球を渡したいものですね。
ハッピーアースデイ!
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
野鳥観察をするようになってから、
それまで気にもしていなかったことに、気付きはじめました。
鳥が好んで止まる木や、好んで食べる木の実を調べたり…
遠征先のロケーション風景の美しさ…
鳥を待っている間に見つける、可愛い山野草や昆虫達…
つくづく思います「地球は面白くて美しいな〜」
今日ご紹介する野鳥動画は、3月に奥日光で出会った
野鳥たちのダイジェスト動画です。
《 奥日光の野鳥動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
登場順に
・ニュウナイスズメ♀のさえずり
・マガモのつがい
・ズミの実を食べるベニヒワ
・ゴジュウカラの木登り
・キセキレイの夏羽
・イカルの飛び立ち
どの鳥も春の訪れを喜んでいるようでした。
・イカル
公害や戦争、放射能汚染などのニュース報道を見るたびに、
地球にとって私達人間は「がん細胞」のようなものではないかと
思ってしまう時があります。
人間が地球を蝕みながら、経済成長しているイメージです。
人間は地球上の生き物や地球環境を、保全する立場にあるべきだと思います。
次世代の子供達にも、このままの地球を渡したいものですね。
ハッピーアースデイ!
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
昨日までご紹介した「青い鳥」や「黄色い鳥」と出会った森。
同行していた妻が「喉が渇いたからお茶買ってくる」と
言い残して歩きはじめました‥ すると‥
しばらくして「何これ?何これ?」と連呼する妻の声が聞こえてきます
どうやら何か「珍百景」を見つけたようです^^
見ると妻の足元から鳥が飛び出してきました!
「動かないで、そのまま」と言いながら、撮影スタートです。
《 二羽のコジュケイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(小綬鶏、Bambusicola thoracicus)
映像がブレブレで、この時に私がどれだけ焦っていたか、
判って頂けると思います。
撮影後「ちょっと来い、ちょっと来い」と鳴くコジュケイだよ。
と教えると「初めて見た」と納得していたようでした。
・二羽のコジュケイ
コジュケイは警戒心が強くて、
人前に出て来ることは少ない鳥のはずなのですが?
妻は人間として認めてもらえなかったのかも知れませんね^^
《 2014年 夏鳥の森・続編 》
» 今季初「オオルリ」との出会い
» 今季初「キビタキ」との出会い
» 人前に出ないはずの「コジュケイ」
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
同行していた妻が「喉が渇いたからお茶買ってくる」と
言い残して歩きはじめました‥ すると‥
しばらくして「何これ?何これ?」と連呼する妻の声が聞こえてきます
どうやら何か「珍百景」を見つけたようです^^
見ると妻の足元から鳥が飛び出してきました!
「動かないで、そのまま」と言いながら、撮影スタートです。
《 二羽のコジュケイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(小綬鶏、Bambusicola thoracicus)
映像がブレブレで、この時に私がどれだけ焦っていたか、
判って頂けると思います。
撮影後「ちょっと来い、ちょっと来い」と鳴くコジュケイだよ。
と教えると「初めて見た」と納得していたようでした。
・二羽のコジュケイ
コジュケイは警戒心が強くて、
人前に出て来ることは少ない鳥のはずなのですが?
妻は人間として認めてもらえなかったのかも知れませんね^^
《 2014年 夏鳥の森・続編 》
» 今季初「オオルリ」との出会い
» 今季初「キビタキ」との出会い
» 人前に出ないはずの「コジュケイ」
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日も「森の探索」続編です。
・「シャガ」勿論しゃがんで撮りました^^
昨日のブログでご紹介した「青い鳥」が入った森には、
黄色い小鳥も入っていました。
《 今季初のキビタキ君動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
渡って来たばかりの「キビタキ君」は強敵です。
暗い木の中や、枝被り、葉っぱの裏に隠れたり‥
動きが速くて、満足な映像は撮れませんでしたが、
まずは出会えた記念に静止画を切りだしておきます。
・お釈迦様になりきり中^^
来月に入れば、少しは落ち着いて撮らせてくれるかも知れません。
次回は、お山に追いかけて行きたいと思います。
森でアドバイスを頂きました「M尾さん」有り難うございました。
おかげ様でキビタキに出会うことが出来ました。感謝!
» 昨日の「今季初のオオルリ」はこちら
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
・「シャガ」勿論しゃがんで撮りました^^
昨日のブログでご紹介した「青い鳥」が入った森には、
黄色い小鳥も入っていました。
《 今季初のキビタキ君動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
渡って来たばかりの「キビタキ君」は強敵です。
暗い木の中や、枝被り、葉っぱの裏に隠れたり‥
動きが速くて、満足な映像は撮れませんでしたが、
まずは出会えた記念に静止画を切りだしておきます。
・お釈迦様になりきり中^^
来月に入れば、少しは落ち着いて撮らせてくれるかも知れません。
次回は、お山に追いかけて行きたいと思います。
森でアドバイスを頂きました「M尾さん」有り難うございました。
おかげ様でキビタキに出会うことが出来ました。感謝!
» 昨日の「今季初のオオルリ」はこちら
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
続々夏鳥が飛来しているようです。
今日は夏鳥との出会いを求めて、森をさまよってきました。
・サクラソウ群生
私もやっと、夏鳥と出会えました。
今季初のオオルリです!
《 今季初のオオルリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(大瑠璃、学名Cyanoptila cyanomelana)
しかし距離は遠いし、動きが速くて、満足な映像は撮れませんでしたが、
今季も出会うことができた記念に、静止画を切り出しておきます。
・桜とオオルリ
流石に「オオルリ」は大人気!
沢山のカメラマンが集結していました。
・桜とオオルリ
激しく動き回るオオルリに対して、
「太い木のYの字の上」とか「大きな葉っぱの裏側」とか
口々にアドバイスを飛ばしてくれる方も多いのですが、
森の中では、どの木もYの字で、どこを見渡しても葉っぱだらけなのでした^^
そういう私も、他の人に鳥の居る場所を
ウマく口で伝えられずに、困る事がしばしば
「横枝の上に乗ってる」とか「斜めの木の上」とか言ってしまいます。
照準でも使わないと、具体的な説明は難しいですね‥
» 続編「今季初のキビタキ」はこちら
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今日は夏鳥との出会いを求めて、森をさまよってきました。
・サクラソウ群生
私もやっと、夏鳥と出会えました。
今季初のオオルリです!
《 今季初のオオルリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(大瑠璃、学名Cyanoptila cyanomelana)
しかし距離は遠いし、動きが速くて、満足な映像は撮れませんでしたが、
今季も出会うことができた記念に、静止画を切り出しておきます。
・桜とオオルリ
流石に「オオルリ」は大人気!
沢山のカメラマンが集結していました。
・桜とオオルリ
激しく動き回るオオルリに対して、
「太い木のYの字の上」とか「大きな葉っぱの裏側」とか
口々にアドバイスを飛ばしてくれる方も多いのですが、
森の中では、どの木もYの字で、どこを見渡しても葉っぱだらけなのでした^^
そういう私も、他の人に鳥の居る場所を
ウマく口で伝えられずに、困る事がしばしば
「横枝の上に乗ってる」とか「斜めの木の上」とか言ってしまいます。
照準でも使わないと、具体的な説明は難しいですね‥
» 続編「今季初のキビタキ」はこちら
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は「葛西臨海公園」の続編です。
この日は桜満開のお花見日和。
たくさんのお花見客で賑わっておりました。
・桜と観覧車
しかし、私は満開の桜を素通りし、渚へ一直線!
私の目的は、絶滅危惧種「クロツラヘラサギ」なのです。
《 クロツラヘラサギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
全世界に約2,000羽しかいない世界的な絶滅危惧種で、
IUCNのレッドリストでは絶滅危惧種(Endangered)、
環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧ⅠA類に指定されている鳥です。
以前にも書きましたが、
こんな貴重な鳥が訪れる野鳥の楽園を埋め立てて、
東京オリンピックの競技会場にする話しがあります。
・全世界で約2,000羽しか居ません
この公園は25年かけて「野鳥の楽園」を作り上げてきました。
数日間の競技の為に、この貴重な環境を壊すなんて、
狂気の沙汰としか言いようが有りません。
・署名にご協力をお願いします
日本野鳥の会では、
葛西臨海公園のカヌー競技会場計画の見直し交渉を行うために
署名キャンペーンを行っています。
1万名の賛同を集めることを目標に活動をしています。
http://goo.gl/yXjmO3
ご賛同いただける方は、上記のサイトよりご協力をお願い致します。
私は勿論、賛同の署名を行いました!
最新の情報は、下記のブログをご覧ください。
「TOKYO-BIRDERS ~ 日本野鳥の会東京 ~」
http://tokyo-birders.way-nifty.com/
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
この日は桜満開のお花見日和。
たくさんのお花見客で賑わっておりました。
・桜と観覧車
しかし、私は満開の桜を素通りし、渚へ一直線!
私の目的は、絶滅危惧種「クロツラヘラサギ」なのです。
《 クロツラヘラサギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
全世界に約2,000羽しかいない世界的な絶滅危惧種で、
IUCNのレッドリストでは絶滅危惧種(Endangered)、
環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧ⅠA類に指定されている鳥です。
以前にも書きましたが、
こんな貴重な鳥が訪れる野鳥の楽園を埋め立てて、
東京オリンピックの競技会場にする話しがあります。
・全世界で約2,000羽しか居ません
この公園は25年かけて「野鳥の楽園」を作り上げてきました。
数日間の競技の為に、この貴重な環境を壊すなんて、
狂気の沙汰としか言いようが有りません。
・署名にご協力をお願いします
日本野鳥の会では、
葛西臨海公園のカヌー競技会場計画の見直し交渉を行うために
署名キャンペーンを行っています。
1万名の賛同を集めることを目標に活動をしています。
http://goo.gl/yXjmO3
ご賛同いただける方は、上記のサイトよりご協力をお願い致します。
私は勿論、賛同の署名を行いました!
最新の情報は、下記のブログをご覧ください。
「TOKYO-BIRDERS ~ 日本野鳥の会東京 ~」
http://tokyo-birders.way-nifty.com/
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は先月に遠征した奥日光続編をお届けします。
まだ雪が1メートル程積もっていました。
・男体山
目的の小鳥は雪の上に落ちたズミの実を食べに下りてきました‥
《 雪とベニヒワ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMが入っています。音量にご注意下さい。
(紅鶸、Carduelis flammea)
積雪に負けずに遠征したかいがありました。
ベニヒワに会えた記念に、静止画を切り出しておきます。
・雪とベニヒワ
関東地方でベニヒワに出会えて、
とっても良いシーズンになりました。
《 2014年3月奥日光遠征続編 》
» 「ベニヒワ」にチャレンジ
» 雪と「ベニヒワ」
» 木止まりの「ベニヒワ」
» 雪と「ベニヒワ」2
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
まだ雪が1メートル程積もっていました。
・男体山
目的の小鳥は雪の上に落ちたズミの実を食べに下りてきました‥
《 雪とベニヒワ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMが入っています。音量にご注意下さい。
(紅鶸、Carduelis flammea)
積雪に負けずに遠征したかいがありました。
ベニヒワに会えた記念に、静止画を切り出しておきます。
・雪とベニヒワ
関東地方でベニヒワに出会えて、
とっても良いシーズンになりました。
《 2014年3月奥日光遠征続編 》
» 「ベニヒワ」にチャレンジ
» 雪と「ベニヒワ」
» 木止まりの「ベニヒワ」
» 雪と「ベニヒワ」2
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・