フィールドノート - 最新エントリー
今日は良いお天気に恵まれ、野鳥を求めて埼玉県内を走り回りました。
収穫してきた新鮮なネタを、毎日ご紹介いたします。
今日は、なんと、今期初!
夏鳥を撮影する事に成功しました! やった!
< キビタキ動画 Narcissus Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
キビタキ(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
旅の疲れでしょうか、まったりとしている所を発見しました。
キビタキと待望の再会となりました。
とっても嬉しいので、恒例のドアップを撮ってみましたので、
今日も動画を2部配信します!
< キビタキ、ドアップ映像 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
繁殖期を迎えた雄のオレンジ色はきれいです。
さえずりを聞きたかったのですが、今日はおあずけでした。
次回の課題にしたいと思います。
地元のS公園にも、待望の夏鳥達が入った様です。
明日は早朝バードウォッチングに立ち寄ってみたいと思います。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
収穫してきた新鮮なネタを、毎日ご紹介いたします。
今日は、なんと、今期初!
夏鳥を撮影する事に成功しました! やった!
< キビタキ動画 Narcissus Flycatcher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
キビタキ(黄鶲,学名:Ficedula narcissina)
旅の疲れでしょうか、まったりとしている所を発見しました。
キビタキと待望の再会となりました。
とっても嬉しいので、恒例のドアップを撮ってみましたので、
今日も動画を2部配信します!
< キビタキ、ドアップ映像 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
繁殖期を迎えた雄のオレンジ色はきれいです。
さえずりを聞きたかったのですが、今日はおあずけでした。
次回の課題にしたいと思います。
地元のS公園にも、待望の夏鳥達が入った様です。
明日は早朝バードウォッチングに立ち寄ってみたいと思います。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
今日はあいにくの雨で、ブログのネタが切れました。
4月の上旬に行った市川市自然公園で出会った、「ヤマガラ」をご紹介します。
< ヤマガラの食事動画 Varied tit >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヤマガラ(山雀、Parus varius)
ヒマワリの種でしょうか?
どこかから運んで来て、私の目の前で食べ方を見せてくれました。
器用に両足で押さえて、カラを割って食べています。
鳥までの距離が近過ぎて、後ろに下がって撮りました。
枝がかかっているのが、残念ですが、これも野鳥撮影の醍醐味です。
おまけの動画、以前にも貼り付けた水浴びシーンです。
< ヤマガラ水浴び動画 Varied tit >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
この日は、水浴びがピッタリの暖かな日でした。
こごの水場では、他にもメジロやウグイスが水を飲みに来たり、
シジュウカラやマヒワ、アオジが水浴びにやって来て、
鳥達のコミュニティ空間になっていました。
素晴らしい水辺です。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
4月の上旬に行った市川市自然公園で出会った、「ヤマガラ」をご紹介します。
< ヤマガラの食事動画 Varied tit >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヤマガラ(山雀、Parus varius)
ヒマワリの種でしょうか?
どこかから運んで来て、私の目の前で食べ方を見せてくれました。
器用に両足で押さえて、カラを割って食べています。
鳥までの距離が近過ぎて、後ろに下がって撮りました。
枝がかかっているのが、残念ですが、これも野鳥撮影の醍醐味です。
おまけの動画、以前にも貼り付けた水浴びシーンです。
< ヤマガラ水浴び動画 Varied tit >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
この日は、水浴びがピッタリの暖かな日でした。
こごの水場では、他にもメジロやウグイスが水を飲みに来たり、
シジュウカラやマヒワ、アオジが水浴びにやって来て、
鳥達のコミュニティ空間になっていました。
素晴らしい水辺です。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
昨日の早朝バードウォッチングの続編です。
隣町の湖畔では、たくさんの水鳥と出会いました。
< カイツブリ Little grebe >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カイツブリ(鳰、Tachybaptus ruficollis)
とっても警戒心の強いカイツブリです。
ビデオカメラを向けると、潜水して逃げて行きますが、
この一羽だけは眠そうにしていました。
こちらを警戒していますが、どうにか撮影させてくれました。
湖畔の芝生では、オオバンが上陸して食事中でした。
< オオバン Black coot >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオバン(大鷭、Fulica atra)
約10羽ほどの群れが食事をしていました。
いつ見ても個性的なデザインの顔です。
スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」に出て来る、
「カオナシ」を思い出すのは、私だけでしょうか?
白い顔の生き物は、少ないと思います。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
隣町の湖畔では、たくさんの水鳥と出会いました。
< カイツブリ Little grebe >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カイツブリ(鳰、Tachybaptus ruficollis)
とっても警戒心の強いカイツブリです。
ビデオカメラを向けると、潜水して逃げて行きますが、
この一羽だけは眠そうにしていました。
こちらを警戒していますが、どうにか撮影させてくれました。
湖畔の芝生では、オオバンが上陸して食事中でした。
< オオバン Black coot >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
オオバン(大鷭、Fulica atra)
約10羽ほどの群れが食事をしていました。
いつ見ても個性的なデザインの顔です。
スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」に出て来る、
「カオナシ」を思い出すのは、私だけでしょうか?
白い顔の生き物は、少ないと思います。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
今朝は、久しぶりに早朝探鳥してみました。
あいにくの曇り、時々小雨が降る天気でしたが、
そろそろやってくる、旅鳥やシギチドリ類などをテーマに、
田んぼや空き地を回ってみました。
< 朝のヒバリ動画 Skylark >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヒバリ(雲雀、Alauda arvensis)
この時期ヒバリが元気です。
田んぼを偵察して回りましたが、鳥が見あたりません。
隣町の空き地を探索すると、「ムナグロ」の群れを見つけました。
< ムナグロ動画 Pacific Golden Plover >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ムナグロ(胸黒 学名:Pluvialis fulva)
今期初の再会です。
約10羽ほどの群れと出会いました。
まだ田んぼに水が張っていないからか、空き地に飛来していました。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
あいにくの曇り、時々小雨が降る天気でしたが、
そろそろやってくる、旅鳥やシギチドリ類などをテーマに、
田んぼや空き地を回ってみました。
< 朝のヒバリ動画 Skylark >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヒバリ(雲雀、Alauda arvensis)
この時期ヒバリが元気です。
田んぼを偵察して回りましたが、鳥が見あたりません。
隣町の空き地を探索すると、「ムナグロ」の群れを見つけました。
< ムナグロ動画 Pacific Golden Plover >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ムナグロ(胸黒 学名:Pluvialis fulva)
今期初の再会です。
約10羽ほどの群れと出会いました。
まだ田んぼに水が張っていないからか、空き地に飛来していました。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
日曜日は、久しぶりに都内の水元公園に立ち寄ってみました。
そろそろ「コマドリ」や「キビタキ」が来てもおかしくない時期ですので、
そんな淡い期待を持って公園を探索してみました。
やはり公園内は、野鳥カメラマンが集まっていました。
皆さんのお目当ては、赤、青、黄色の夏鳥の様です。
この日は「コガラ」が数羽、飛び回っていたとの事でした。
私は残念ながら会う事はありませんでした。
野鳥サンクチュアリでは、沢山の鳥のさえずりが聞こえてきます。
< アオサギ動画 Grey heron >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
アオサギ(蒼鷺、Ardea cinerea)
2羽のアオサギの発見!
1羽は木の上で、巣を作る準備をしている様子でした。
サンクチュアリでこれから子育てでしょうか?
池に降りていたアオサギの飾り羽が綺麗です。
春の陽に輝いていたので、撮影してみました。
公園内を探索していると、所々でアスファルトが割れていました。
水元公園も地震により地割れが、有った様子です。
帰り際に、木の上に見慣れない鳥を発見しました。
ビデオを向けると、直ぐに飛ばれてしまいました。
どうやら「ビンズイ」の様ですが、尾羽が短い様に感じました。
この日は、夏鳥に逢う事は無かったのですが、
そろそろ気が抜けない時期になってきました。
地元のS公園も、そろそろ夏鳥が通過して行きますので、
早朝バードウォッチングを再開したいと思います。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
そろそろ「コマドリ」や「キビタキ」が来てもおかしくない時期ですので、
そんな淡い期待を持って公園を探索してみました。
やはり公園内は、野鳥カメラマンが集まっていました。
皆さんのお目当ては、赤、青、黄色の夏鳥の様です。
この日は「コガラ」が数羽、飛び回っていたとの事でした。
私は残念ながら会う事はありませんでした。
野鳥サンクチュアリでは、沢山の鳥のさえずりが聞こえてきます。
< アオサギ動画 Grey heron >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
アオサギ(蒼鷺、Ardea cinerea)
2羽のアオサギの発見!
1羽は木の上で、巣を作る準備をしている様子でした。
サンクチュアリでこれから子育てでしょうか?
池に降りていたアオサギの飾り羽が綺麗です。
春の陽に輝いていたので、撮影してみました。
公園内を探索していると、所々でアスファルトが割れていました。
水元公園も地震により地割れが、有った様子です。
帰り際に、木の上に見慣れない鳥を発見しました。
ビデオを向けると、直ぐに飛ばれてしまいました。
どうやら「ビンズイ」の様ですが、尾羽が短い様に感じました。
この日は、夏鳥に逢う事は無かったのですが、
そろそろ気が抜けない時期になってきました。
地元のS公園も、そろそろ夏鳥が通過して行きますので、
早朝バードウォッチングを再開したいと思います。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
先週の週末は、久しぶりに地元のS公園に立ち寄ってみました。
桜も見頃を過ぎて、冬鳥たちも北へ帰った公園は、
人も少なく寂しかったですが、夏鳥が来ていないかと、
淡い期待を持って公園を探索してみました。
駐車場の近くでは、ツバメが飛び回っていました。
今期初の夏鳥はツバメでした。
ツバメの飛行シーンを撮影をしようと、ビデオで追いかけるも失敗。
次回の宿題にさせていただきます。
< シメ動画 Hawfinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
シメ(鴲、学名:Coccothraustes coccothraustes)
桜の花びらが浮かぶ水路で、水を飲むシメを発見!
クチバシが見事に鉛色です。
3羽の群れを作っていましたので、
この公園に集まって、そろそろ旅立つのでしょう。
今期も様々な場所で、私たちを楽しませてくれました。
旅の無事を祈ります。
もしかしたら、このシメの動画が、
冬鳥の締めになるかも知れませんね‥。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
桜も見頃を過ぎて、冬鳥たちも北へ帰った公園は、
人も少なく寂しかったですが、夏鳥が来ていないかと、
淡い期待を持って公園を探索してみました。
駐車場の近くでは、ツバメが飛び回っていました。
今期初の夏鳥はツバメでした。
ツバメの飛行シーンを撮影をしようと、ビデオで追いかけるも失敗。
次回の宿題にさせていただきます。
< シメ動画 Hawfinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
シメ(鴲、学名:Coccothraustes coccothraustes)
桜の花びらが浮かぶ水路で、水を飲むシメを発見!
クチバシが見事に鉛色です。
3羽の群れを作っていましたので、
この公園に集まって、そろそろ旅立つのでしょう。
今期も様々な場所で、私たちを楽しませてくれました。
旅の無事を祈ります。
もしかしたら、このシメの動画が、
冬鳥の締めになるかも知れませんね‥。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
昨日の河川敷散歩の続編です。
江戸川土手は、菜の花やタンポポ、レンゲの花が咲き誇っていました。
ブラブラと散歩をしていると、たくさんの鳥と出会います。
< ハクセキレイ White Wagtail >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ハクセキレイ(白鶺鴒、学名:Motacilla alba lugens)
川の端に水を飲みに来たハクセキレイを発見しました。
夏羽に変わった雄の様です、胸の辺りまで真っ黒ですね。
< ヒバリのさえずり Skylark >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヒバリ(雲雀、Alauda arvensis)
とってもサービスの良いヒバリと遭遇。
タンポポのワキで、さえずり始めました。
縄張りを主張しているようですね。
この時期の河川敷は、ヒバリのさえずりでにぎやかです。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
江戸川土手は、菜の花やタンポポ、レンゲの花が咲き誇っていました。
ブラブラと散歩をしていると、たくさんの鳥と出会います。
< ハクセキレイ White Wagtail >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ハクセキレイ(白鶺鴒、学名:Motacilla alba lugens)
川の端に水を飲みに来たハクセキレイを発見しました。
夏羽に変わった雄の様です、胸の辺りまで真っ黒ですね。
< ヒバリのさえずり Skylark >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ヒバリ(雲雀、Alauda arvensis)
とってもサービスの良いヒバリと遭遇。
タンポポのワキで、さえずり始めました。
縄張りを主張しているようですね。
この時期の河川敷は、ヒバリのさえずりでにぎやかです。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
今日はお天気も良く、菜の花の咲く河川敷を散歩してみました。
日中は半袖のシャツでも良いぐらいの暖かさでした。
河川敷は菜の花やタンポポ、レンゲの花が咲き誇っていました。
< キジ♀動画 Japanese Pheasant >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
キジ(雉子、雉、学名:Phasianus versicolor)
土手の斜面で雌のキジを見つけましたが、警戒心が強く、
スコープを向けると、菜の花の中に隠れてしまいました。
BGMは、ヒバリのさえずりです。
上空をホバーリングしながら、縄張りを主張していました。
< カワラヒワ動画 Oriental Greenfinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
川原の定番は、名前の通りカワラヒワでしょうか。
タンポポや菜の花に、止まって、春を喜んでいる様です。
黄色い羽と黄色い花のコントラストを楽しめました。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
日中は半袖のシャツでも良いぐらいの暖かさでした。
河川敷は菜の花やタンポポ、レンゲの花が咲き誇っていました。
< キジ♀動画 Japanese Pheasant >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
キジ(雉子、雉、学名:Phasianus versicolor)
土手の斜面で雌のキジを見つけましたが、警戒心が強く、
スコープを向けると、菜の花の中に隠れてしまいました。
BGMは、ヒバリのさえずりです。
上空をホバーリングしながら、縄張りを主張していました。
< カワラヒワ動画 Oriental Greenfinch >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
カワラヒワ(河原鶸、学名:Carduelis sinica)
川原の定番は、名前の通りカワラヒワでしょうか。
タンポポや菜の花に、止まって、春を喜んでいる様です。
黄色い羽と黄色い花のコントラストを楽しめました。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
東日本大地震から、もう一ヶ月以上が過ぎましたが、
いぜん瓦礫の撤去が進んでおらず、福島原発の状況も予断を許さない状況です。
なかなか復旧のめどが立たない現状に、やきもきしますが‥、
それでは、私にはいったい何が出来るのか?
震災後、野鳥観察をしばらく自粛している間が有りまして、
その頃から「私なりにできる事」を考えてみました。
私の職業は、Webデザインと商品のデザイン制作です。
普段は生活雑貨や玩具、ステーショナリーなどの商品設計や、
商品のパッケージデザイン等を行っています。
被災者に対して、デザイン分野で支援できる事は無いか?‥と
考えましたが、生きて行く事だけでも、精一杯の被災者の方々に、
デザインを送っても、今は何の役にも立たない事でしょう。
残念ながら今はまだ、直接的な出番が無い状況です。
私のやっている仕事は、実は「平和」だから成り立っていた仕事だと言う事を、今回つくづく実感いたしました。
人は満足できる、ある程度の生活が有って、初めてデザインに目が行くのです。
今回の震災を原因に、私の仕事にも影響が出てきました。
自粛ムードで、新商品の開発プロジェクトが中止になったり、
新規ホームページ立ち上げが、保留になったりしています。
間接的ですが、震災の影響を私も受けています。
私もこのまま震災に負けてばかりは居られません。
そんな事で仕事の合間に、野鳥のイラストを数点描いてみました。
今回、アップソールド社と言う、会社を通じて、私のイラストを使い、
様々な野鳥グッズをインターネット販売して頂く事に致しました。
被災地の復旧支援は、長い継続した支援活動が必要だと考えます。
そこで、継続的なデザインの商品販売で、東北地方の環境復旧に、
利益の一部を役立て頂きたいと、ネット販売を企画致しました。
商品の一部をご紹介します。
Osprey (ミサゴ)
カワセミグッズ
Robin(コマドリ)
コミミズク
商品のさらに詳しい内容は「Birdloverブランドについて」のページをご覧下さい。
野鳥グッズ販売"Birdlover"ショップはこちらです。↓
http://www.upsold.com/dshop/store/birdlover/
デザインのテーマは、もちろん「野鳥」です。
たくましく生きる、野鳥の生態を、イラストデザインで表現しました。
製品はハンドメイドに近い、受注生産方式ですので、
大量生産品とは違って、価格は安いとは言えませんが、
気に入って頂ける商品がございましたら、是非ご購入をお願い致します。
売上の全額を寄付、と言いたい所ですが、商品コストが八割、
その他、宣伝広告などの経費がかかりますので、
ささやかですが「売上金額の10%」を被災地の、自然環境の回復活動に、継続的に寄付させて頂きます。
今のところは、どこに寄付をしたら自然環境の為になるか、模索中です。
どこか自然環境保全、海岸の環境復旧の活動事業が有りましたら、教えて頂きたいと思います。
また、具体的に支援先などが決まりましたら、このブログでもご紹介したいと思います。
私なりに出来る事、まだまだ企画中です。
一日も早い、被災地の復旧、復興を願っております。
頑張れ日本! 頑張れ東北!
いぜん瓦礫の撤去が進んでおらず、福島原発の状況も予断を許さない状況です。
なかなか復旧のめどが立たない現状に、やきもきしますが‥、
それでは、私にはいったい何が出来るのか?
震災後、野鳥観察をしばらく自粛している間が有りまして、
その頃から「私なりにできる事」を考えてみました。
私の職業は、Webデザインと商品のデザイン制作です。
普段は生活雑貨や玩具、ステーショナリーなどの商品設計や、
商品のパッケージデザイン等を行っています。
被災者に対して、デザイン分野で支援できる事は無いか?‥と
考えましたが、生きて行く事だけでも、精一杯の被災者の方々に、
デザインを送っても、今は何の役にも立たない事でしょう。
残念ながら今はまだ、直接的な出番が無い状況です。
私のやっている仕事は、実は「平和」だから成り立っていた仕事だと言う事を、今回つくづく実感いたしました。
人は満足できる、ある程度の生活が有って、初めてデザインに目が行くのです。
今回の震災を原因に、私の仕事にも影響が出てきました。
自粛ムードで、新商品の開発プロジェクトが中止になったり、
新規ホームページ立ち上げが、保留になったりしています。
間接的ですが、震災の影響を私も受けています。
私もこのまま震災に負けてばかりは居られません。
そんな事で仕事の合間に、野鳥のイラストを数点描いてみました。
今回、アップソールド社と言う、会社を通じて、私のイラストを使い、
様々な野鳥グッズをインターネット販売して頂く事に致しました。
被災地の復旧支援は、長い継続した支援活動が必要だと考えます。
そこで、継続的なデザインの商品販売で、東北地方の環境復旧に、
利益の一部を役立て頂きたいと、ネット販売を企画致しました。
商品の一部をご紹介します。
Osprey (ミサゴ)
カワセミグッズ
Robin(コマドリ)
コミミズク
商品のさらに詳しい内容は「Birdloverブランドについて」のページをご覧下さい。
野鳥グッズ販売"Birdlover"ショップはこちらです。↓
http://www.upsold.com/dshop/store/birdlover/
デザインのテーマは、もちろん「野鳥」です。
たくましく生きる、野鳥の生態を、イラストデザインで表現しました。
製品はハンドメイドに近い、受注生産方式ですので、
大量生産品とは違って、価格は安いとは言えませんが、
気に入って頂ける商品がございましたら、是非ご購入をお願い致します。
売上の全額を寄付、と言いたい所ですが、商品コストが八割、
その他、宣伝広告などの経費がかかりますので、
ささやかですが「売上金額の10%」を被災地の、自然環境の回復活動に、継続的に寄付させて頂きます。
今のところは、どこに寄付をしたら自然環境の為になるか、模索中です。
どこか自然環境保全、海岸の環境復旧の活動事業が有りましたら、教えて頂きたいと思います。
また、具体的に支援先などが決まりましたら、このブログでもご紹介したいと思います。
私なりに出来る事、まだまだ企画中です。
一日も早い、被災地の復旧、復興を願っております。
頑張れ日本! 頑張れ東北!
今日は、テレビドラマ「名探偵コナンドラマスペシャル
工藤新一への挑戦状~怪鳥伝説の謎」の中で、鳥の動画が登場しました。
想像していた通り、一瞬の出来事でしたが、主人公の工藤新一君が
「モズ」を説明するシーンに、使って頂きました。
TV画面を携帯電話のカメラで撮ってみました。
< モズの捕食シーン Bull-headed shrike >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
モズ(百舌、百舌鳥、鵙、Lanius bucephalus)
自然公園を探索していて、モズがバッタを捕まえて来た所を、
偶然撮影しました。
何でも撮っておく事も大切ですね。
番組エンディングのスタッフロールに、資料協力で
会社名(有限会社アイバード)が入っていました。
プロのテレビ制作の方々に、私の撮影した動画を認めて頂き、とても嬉しい日になりました。
番組を視聴した子供達に、野鳥に興味を持ってもらえたら、なお嬉しいですね。
これからも、鳥の生態の動画撮影に力を入れて行こうと、気持ちを新たにしました。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・
工藤新一への挑戦状~怪鳥伝説の謎」の中で、鳥の動画が登場しました。
想像していた通り、一瞬の出来事でしたが、主人公の工藤新一君が
「モズ」を説明するシーンに、使って頂きました。
TV画面を携帯電話のカメラで撮ってみました。
< モズの捕食シーン Bull-headed shrike >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
モズ(百舌、百舌鳥、鵙、Lanius bucephalus)
自然公園を探索していて、モズがバッタを捕まえて来た所を、
偶然撮影しました。
何でも撮っておく事も大切ですね。
番組エンディングのスタッフロールに、資料協力で
会社名(有限会社アイバード)が入っていました。
プロのテレビ制作の方々に、私の撮影した動画を認めて頂き、とても嬉しい日になりました。
番組を視聴した子供達に、野鳥に興味を持ってもらえたら、なお嬉しいですね。
これからも、鳥の生態の動画撮影に力を入れて行こうと、気持ちを新たにしました。
いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!
・