野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - 最新エントリー

紅葉の中で見つけた鳥達  

カテゴリ : 
シジュウカラ
執筆 : 
nobu 2010-12-4 21:28
今日は隣町のお寺に立ち寄ってみました。
とっても紅葉が綺麗で、沢山の方々が紅葉狩りに訪れていました。

お寺の風景


このお寺さんには、珍百景に登録されそうな、お地蔵さんがいます。
椎の木に抱かれたお地蔵さんです。

椎の木の根元とお地蔵さん


この写真では、どこにいるのか分からない方へ。
お地蔵さんを大きめに撮影した写真を↓

抱かれ地蔵さん


どんどんと椎の木と合体して行く様です。
不思議な光景でした。

紅葉を楽しみながら、野鳥を探しましたが、あまり収穫が有りませんでした。
帰り支度をしていると、紅葉の中に鳥影が‥。

< 紅葉の中で見つけたアトリ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

アトリ(花鶏、学名:Fringilla montifringilla)

紅葉の中に野鳥が居ないと、観察していると、1羽のアトリを発見しました。
暗い木陰の中で、色が出ていないのが残念です。
せっかく見つけたのですが、一瞬で飛んでしまいました。
アトリも赤い紅葉の中に入ると、保護色で見つけられないものです。

証拠映像にもならない様な動画で申し訳ないので、
先週ホームパークで撮影した紅葉動画をご紹介します。

< 紅葉の中のシジュウカラ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

シジュウカラ(四十雀、学名 Parus major)英名 Great Tit

美しい赤いモミジの中で、白い頬のシジュウカラを発見しました。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (21675)
このところ朝寝坊が続き、早朝バードウォッチングをさぼっています。
今日は月曜日に撮影したホームパークの鳥達をご紹介します。

< メジロの水浴び動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

メジロ(目白、学名 Zosterops japonicus)

公園に到着すると、早速、水場にメジロが降りて来て、水浴びを始めました。
寒そうですが、鳥達はキレイ好きです。

< ピラカンサの実を食べるジョウビタキ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )

ピラカンサの実を食べる瞬間を観察する事ができました。
とてもおいしい様で、他の鳥達と争っています。
なので、ゆっくりは食べていられません。

< 桜を突くコゲラ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

コゲラ(小啄木鳥、学名:Dendrocopos kizuki あるいは Picoides kizuki )

公園内を探索していると、桜の木に2羽のコゲラが飛んできました。
枝の中に虫がいる様子で、一生懸命に突っついていましたが、
やりすぎたのか、ポッキリと枝が折れてしまいました。


明日の朝は、お天気が良ければ、公園に立ち寄りたいと思います。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (20310)
今日の朝はホームパークでバードウォッチング。
昨日はルリビタキの雄と雌が入っていた様ですが、
公園内を探し回りましたが、残念ながら会う事が出来ませんでした。

午後は昨年ベニマシコを観察する事ができた、見沼地区に立ち寄ってみました。

見沼地区の風景


ススキの歩道をしばらく探索していると「フィッフィッフィホッ」と鳴き声が聞こえて来ました。
ススキの中から姿を現してくれたのは、可愛らしい雌のベニマシコでした。

< ベニマシコ♀動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ベニマシコ(紅猿子) 英語名:Long-tailed Rose Finch

逆光ぎみで色が出ていませんが、嬉しい今期初の出会いでした。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (21351)

3羽に増えたマガモ♂ Mallard

カテゴリ : 
マガモ
執筆 : 
nobu 2010-11-27 18:29
昨日の早朝、ホームパークでの出来事です。
今期は珍しく、一羽の雄のマガモが池に飛来していましたが、
数日、姿が見えなくなっていました。
ところが昨日の朝は、マガモが3羽に増えていました。

< 3羽に増えたマガモ♂動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

マガモ(真鴨、学名:Anas platyrhynchos)

先日までいた雄と同じ個体か判りませんが、
3羽に増えてくれた事は嬉しい事です。
居付いてくれると良いのですが。

動画の中に、マガモと同じ色合いの合鴨が混じっています。
どれが合鴨か、当てて下さい。
大きさが明らかに大きいので、直ぐに判って頂けると思います。

紅葉したメタセコイヤの木が水面を赤く染めてくれました。

< 赤い水面のキセキレイ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

キセキレイ(黄鶺鴒、学名:Motacilla cinerea)

このところ公園で、一番に出迎えてくれるキセキレイの動画です。
メタセコイアが池の水面を赤くしてくれました。

ホームパークのメタセコイアと池


いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22031)

ピラカンサに集まる鳥 Pale Thrush

カテゴリ : 
シロハラ
執筆 : 
nobu 2010-11-26 19:44
昨日の早朝、ホームパークでの出来事です。
ピラカンサに集まってくる鳥を撮影しました。

< ジョウビタキ♂ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )

ジョウビタキの♂が一羽とメス2羽が追いかけっこをしていました。
この場所のジョウビ君は、人に慣れてきたようで、落ち着いた表情です。

< シロハラ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

シロハラ(Pale Thrush 白腹、学名:Turdus pallidus)

この日もピラカンサの場所にシロハラが居ました。
数日前にはアカハラも居て、縄張り争いをしていましたが、
昨日はアカハラを見ることは有りませんでした。
この気の強いシロハラに、さすがのアカハラも諦めたか‥。

朝日にピラカンサの赤い実が、輝いていました。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (25905)
今日は茨城県の稲波干拓地へ、オオヒシクイを観察に行った時の続編です。
小雨が止まず、ヒシクイの飛来地を後にして、
「妙岐の鼻」の下見に立ち寄ってみました。
この場所は春にコジュリンが観察されるポイントです。

草原に到着すると上空に猛禽類が飛んで来ました。
チュウヒと思われる3個体を確認しました。1羽ずつビデスコ撮影してみました。

< チュウヒ飛翔 Eastern marsh harrier >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

チュウヒ(沢鵟、Circus spilonotus)

見苦しい動画ですいません。
手動フォーカスなので、ご勘弁下さい。
慣れない飛翔撮影で苦労しました。

< 白っぽいチュウヒ飛翔 Eastern marsh harrier >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

チュウヒ(沢鵟、Circus spilonotus)

ちょっと白っぽい個体も飛んで来ました。
ハイイロチュウヒかと思いましたが、腰が白く無いように見えましたので、
チュウヒと判断しました。

< ハイイロチュウヒ♀?動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


三個体目は、腰が白く見えましたので、ハイイロチュウヒと思った個体です。
暗い小雨の中での撮影でしたので、画像もハッキリしなくて、
素人の私では判断が難しい所です。

ハイチュウ拡大写真


ビデオから静止画を切り出してみました。
普段はあまり猛禽類に会う事が無く、不慣れですので、
詳しい方からのアドバイスを求めたいと思います。
もしも間違えていましたら、メールを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

○今日のおまけ画像

茨城県稲敷市江戸崎町のマンホールのフタ


桜にウグイス、菊の花でしょうか?
とってもバランスの良い構図だと思います。
デザインが可愛いので撮って来ました。

また「妙岐の鼻」にはコジュリンの季節に来てみたいと思います。
今から楽しみです。


○妙岐ノ鼻地図
矢印の場所に観察舎があります。

大きな地図で見る

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

先日の稲波干拓地オオヒシクイの記事はこちら 
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=382
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (26394)

秋のカワセミ  Kingfisher

カテゴリ : 
カワセミ
執筆 : 
nobu 2010-11-24 20:43
今日はお天気も良く、地元のS公園に行きましたが,
秋を迎えたホームパークでは、紅葉が見頃を迎えました。
今日は秋のカワセミをテーマに動画を配信してみます。
※先日の日曜日に撮影した動画です。

< 秋のカワセミ♀ Common Kingfisher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

カワセミ(川蝉、翡翠、学名:Alcedo atthis)

先日の日曜日に撮影したメスのカワセミです。
紅葉しはじめたナンキンハゼの木に、カワセミが止まってくれないかと
この数日、待ち伏せしていましたが、ついに止まってくれました。

しかし、距離が近すぎて、ナンキンハゼの葉が入りません。
仕方ないので、黄色いアワダチソウと撮ってみました。

太陽が高くなり、逆光でシルエットになってしまったのは残念でしたが、
クチバシの赤が透けて見え綺麗でした。

< カワセミ♀ Common Kingfisher >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

カワセミ(川蝉、翡翠、学名:Alcedo atthis)

オープニングに公園内の水の流れと、モミジを入れてみましたが、
子供達やカラスの声が入っているのが、総合公園の悲しいところです。

今朝もカワセミ達は元気でした。

今日のおまけ映像も、カワセミをご紹介します。

< 今日のカワセミ♂動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


この動画は今朝の事です。
松の木の下にオスが飛んで来ました。
この場所はよく止まる、お気に入りの場所です。

毎朝、カワセミから元気を頂いています。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (40973)

稲波干拓地 オオヒシクイ Bean goose

カテゴリ : 
オオヒシクイ
執筆 : 
nobu 2010-11-23 19:39
今日は茨城県の稲波干拓地へ、オオヒシクイを観察に行って来ました。
天気予報では、午後から晴れる予定でしたが、あいにくの風雨でした。

< オオヒシクイ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ヒシクイ(菱喰、Anser fabalis)

ヒシクイは日本で冬を過ごすために、シベリアからやって来るガンの仲間です。
稲敷市に飛来するヒシクイは、亜種のオオヒシクイだそうです。
※亜種オオヒシクイ:ヒシクイよりも、クチバシや首が長い

ヒシクイは天然記念物に指定され、法的に保護されています。
飛来数は少しづつ増えているとの事ですが、レッドリストでは、準絶滅危惧に指定されています。
今日は22羽を確認する事ができました。

それにしても鳥達までの距離が遠かったです。
200メートル以上は有ったと思います。
風雨の中の撮影で、画質が悪いですがご勘弁下さい。

あまり出会えない鳥さんですので、今日は動画を2部配信します。

< オオヒシクイ動画2 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ヒシクイ(菱喰、Anser fabalis)

お天気が回復することを予定して出発したのに、
午後になっても一向に雨が止みません。

幸いにも撮影中の時だけは小降りになってくれましたが、
本降りになってきましたので、早々に退散することになりました。
また機会を作って、お天気の良い日に再度チャレンジしたいと思います。

○オオヒシクイの飛来地地図
矢印の箇所が観察舎が有る位置です。

大きな地図で見る


いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (24592)

田園でケリと出会う Grey-headed lapwing

カテゴリ : 
ケリ
執筆 : 
nobu 2010-11-22 18:47
昨日の日曜日は、ケリが見たいと思い立ち、
隣町の田園地域に偵察に行ってみました。

< 2羽のケリ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ケリ(鳧、計里、水札、学名:Vanellus cinereus)

居ました! 田圃のフチに2羽のケリを発見しました。
自動車から、気が付かれない様に、そ〜と出て、
素知らぬそぶりで、スコープとビデオを取り出してセット完了!、
関心が無いフリをしながら、動画撮影を開始です。

気が付かれていないと思っているのか、あまり動かずにいます。
また動かない動画を撮ってしまった(笑)。

しかし、ルビーの様な真っ赤な目が綺麗でした。
19日に酉の市をお参りしてから、ラッキーが続いています!
鳥運がパワーアップした様です。


○今日のおまけ
昨日の朝に撮影したアオジの続きです。

< アオジ動画 Black-faced bunting >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala)

昨日は4羽のアオジの群を見る事ができました。
ちょっと目をそらすと、どこに居るのか分からなくなります。
落ち葉の中では、完璧な保護色です。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22166)

ミサゴの食事シーン Osprey

カテゴリ : 
ミサゴ
執筆 : 
nobu 2010-11-21 17:47
昨日は千葉県の帰り道に、途中「谷津干潟」に立ち寄りました。
突然に思い立ったので、潮目も考えずに取りあえず行ってみました。
案の定、干潟は満潮に近い状態で、あまり鳥が見られません。

しかし杭の上を丁寧に見て行くと‥、

< ミサゴの食事シーン動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※今回マイクの不具合で消音設定になっています。

ミサゴ(鶚、雎鳩、学名: Pandion)

ミサゴが大きな魚を捕らえて、杭の上に止まりました。
捕食した魚はかなり大型で、ボラの様ですね。
頭の方から食べて行きました。

動画の画質が今ひとつですが、ミサゴまでは、かなりの距離がありました。
これが私のビデスコの限界でした。

○今日のホームパーク
今朝もお天気が良く、公園では紅葉が見頃を迎えています。

もみじ画像


公園に今期もアオジが帰って来てくれました。

< アオジ動画 Black-faced bunting >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala)

今日は4羽のアオジの群を見る事ができました。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22420)

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失