フィールドノート - 最新エントリー
今日は2月に撮影した在庫から
さいたま市の公園で出会った「アリスイ」
丸っこいシルエットに、つぶらな瞳が
とっても可愛い鳥です。
《 アリスイ動画 》
(蟻吸、Jynx torquilla)
枝に止まった「アリスイ」は
しばし羽繕いを見せてくれました。
あまり人前に出てくることは無い鳥なのですが‥
この日はとってもサービスが良かったです。
ありがとう!
»» アリスイの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
さいたま市の公園で出会った「アリスイ」
丸っこいシルエットに、つぶらな瞳が
とっても可愛い鳥です。
《 アリスイ動画 》
(蟻吸、Jynx torquilla)
枝に止まった「アリスイ」は
しばし羽繕いを見せてくれました。
あまり人前に出てくることは無い鳥なのですが‥
この日はとってもサービスが良かったです。
ありがとう!
»» アリスイの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今日は3月に撮影した在庫から
茨城県の利根川で出会った「コミミズク」
赤と白のツートンカラーの「ポール」がお気に入りの様です
ポールに飛びつく「コミミ」が撮れました!
《 コミミズク動画 》
(小耳木菟、Asio flammeus)
コミミズクは、冬に越冬のため日本全国に飛来する「冬鳥」
大陸へ渡りを行ないますが、
来期もたくさんの家族を引き連れて、帰って来て下さい。期待!
»» コミミズクの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
茨城県の利根川で出会った「コミミズク」
赤と白のツートンカラーの「ポール」がお気に入りの様です
ポールに飛びつく「コミミ」が撮れました!
《 コミミズク動画 》
(小耳木菟、Asio flammeus)
コミミズクは、冬に越冬のため日本全国に飛来する「冬鳥」
大陸へ渡りを行ないますが、
来期もたくさんの家族を引き連れて、帰って来て下さい。期待!
»» コミミズクの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今日は2月に撮影した在庫から
日本の天然記念物「越ヶ谷のシラコバト」
撮影した場所は「越谷市」では無かったのですが
飛び立った先、川の対岸は「越谷市」
ということは‥ そうなんです
この子は、川を超えると「天然記念物」に成り上がるのでした!
※動画の前半に「シラコバトの鳴き声」を入れてあります。
お聞き逃し無く
《 天然記念物・シラコバト動画 》
(白子鳩、学名:Streptopelia decaocto)
ここ数年、越谷市で「シラコバト」を見ることは、
めっきりなくなりました。
開発が進み、生息域が減少したのが原因ですが、
なんと言っても「養鶏場」がなくなってしまったのが
大きな要因ではないかと、私は考えています。
シラコバトが見られる場所には、必ずといって
「養鶏場」や「レースバト」を飼育している家が有りました。
そうです、シラコバトは「おこぼれ」をもらって
どうにか生きている鳥だったのです。
あと何年「越ヶ谷のシラコバト」が見られるのでしょうか‥
不安でしかたないです。
越谷市はどのように考えているのでしょうかね?
»» シラコバトの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
日本の天然記念物「越ヶ谷のシラコバト」
撮影した場所は「越谷市」では無かったのですが
飛び立った先、川の対岸は「越谷市」
ということは‥ そうなんです
この子は、川を超えると「天然記念物」に成り上がるのでした!
※動画の前半に「シラコバトの鳴き声」を入れてあります。
お聞き逃し無く
《 天然記念物・シラコバト動画 》
(白子鳩、学名:Streptopelia decaocto)
ここ数年、越谷市で「シラコバト」を見ることは、
めっきりなくなりました。
開発が進み、生息域が減少したのが原因ですが、
なんと言っても「養鶏場」がなくなってしまったのが
大きな要因ではないかと、私は考えています。
シラコバトが見られる場所には、必ずといって
「養鶏場」や「レースバト」を飼育している家が有りました。
そうです、シラコバトは「おこぼれ」をもらって
どうにか生きている鳥だったのです。
あと何年「越ヶ谷のシラコバト」が見られるのでしょうか‥
不安でしかたないです。
越谷市はどのように考えているのでしょうかね?
»» シラコバトの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
2月のこと、初めて訪れた相模原の公園
目的の鳥が登場するまでの一時
私の相手をしてくれた「トラツグミ」
小高い丘のステージに上って
得意の「ダンス」を披露してくれました。
ありがとう!
《 トラツグミのダンス動画 》
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
何度見ても、不思議な踊りですね〜
何かご利益ありそうです‥(笑)
皆さんにもご利益がありますように(祈)
こんな偶然の出会いがあるから
バードウォッチングは面白いですね。
»» トラツグミの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
目的の鳥が登場するまでの一時
私の相手をしてくれた「トラツグミ」
小高い丘のステージに上って
得意の「ダンス」を披露してくれました。
ありがとう!
《 トラツグミのダンス動画 》
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
何度見ても、不思議な踊りですね〜
何かご利益ありそうです‥(笑)
皆さんにもご利益がありますように(祈)
こんな偶然の出会いがあるから
バードウォッチングは面白いですね。
»» トラツグミの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
先週の週末は、隣町のA公園へ
なんでも「コイカルの群れ」が見られるとのことです
朝の公園では、噂通り
2羽のオスと1羽のメス、合計3羽のコイカルと
出会うことができました!
《 コイカルの群れ動画 》
(小斑鳩、小鵤、学名:Eophona migratoria)
この日、サービスが良くて
目の前で「ホバリング」をして見せてくれました。
ありがとう!
今回、情報を頂きました「Yさん」有り難うございました。
おかげ様でコイカルの群れを見ることが出来ました!
来期はもっと大きな群れで、
帰って来てくれることを期待します!
»» コイカルの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
なんでも「コイカルの群れ」が見られるとのことです
朝の公園では、噂通り
2羽のオスと1羽のメス、合計3羽のコイカルと
出会うことができました!
《 コイカルの群れ動画 》
(小斑鳩、小鵤、学名:Eophona migratoria)
この日、サービスが良くて
目の前で「ホバリング」をして見せてくれました。
ありがとう!
今回、情報を頂きました「Yさん」有り難うございました。
おかげ様でコイカルの群れを見ることが出来ました!
来期はもっと大きな群れで、
帰って来てくれることを期待します!
»» コイカルの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今期は当たり年になった「ヒレンジャク」
例年よりも早く咲いた「ソメイヨシノ」にからめて
「桜ヒレンジャク」を狙ってみました。
ソメイヨシノが咲き誇る池のほとりで、張り込みです!
《 桜・ヒレンジャク動画 》
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
最初のうちは、ヒレンジャクが普通の木に止まった時に、
周囲の桜を「前ボケ」にして、遊んでいたのですが‥
そのうちに、本当に桜の木に止まってくれるようになりました。
ありがとう!レンジャク!
当たり年ならではの、奇跡的な映像になりました!
»» ヒレンジャクの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
例年よりも早く咲いた「ソメイヨシノ」にからめて
「桜ヒレンジャク」を狙ってみました。
ソメイヨシノが咲き誇る池のほとりで、張り込みです!
《 桜・ヒレンジャク動画 》
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
最初のうちは、ヒレンジャクが普通の木に止まった時に、
周囲の桜を「前ボケ」にして、遊んでいたのですが‥
そのうちに、本当に桜の木に止まってくれるようになりました。
ありがとう!レンジャク!
当たり年ならではの、奇跡的な映像になりました!
»» ヒレンジャクの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
そろそろオオタカが営巣していないか?と
先週は都内の公園を偵察に行ってきました。
現場へ到着すると、早速「オオタカ」の鳴き声が聞こえてきました!
《 オオタカ動画 》
(大鷹、accipiter gentilis)
オオタカが「カギ爪」で頭をカキはじめましたが‥ (笑)
お見逃し無く
2羽のオオタカを確認しました。
きっとオスとメスのペアーだと思います。
どうやら巣作りの真っ最中!
このまま順調に行くことを祈りながら、現場を後にしました。
数ヶ月後に、営巣の様子を見に行ってみます。
またこのブログで進行状況をご報告します。
お楽しみに!
»» オオタカの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
先週は都内の公園を偵察に行ってきました。
現場へ到着すると、早速「オオタカ」の鳴き声が聞こえてきました!
《 オオタカ動画 》
(大鷹、accipiter gentilis)
オオタカが「カギ爪」で頭をカキはじめましたが‥ (笑)
お見逃し無く
2羽のオオタカを確認しました。
きっとオスとメスのペアーだと思います。
どうやら巣作りの真っ最中!
このまま順調に行くことを祈りながら、現場を後にしました。
数ヶ月後に、営巣の様子を見に行ってみます。
またこのブログで進行状況をご報告します。
お楽しみに!
»» オオタカの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今日のブログは‥
2月に遠征した群馬県「M公園」の続編です。
まだ積雪が残る公園では、
鳥達が餌を探して飛び回っていました。
《 カシラダカ動画 》
(頭高、学名:Emberiza rustica)
雪の降るこの時期は、餌が少ない時期ですから
小鳥たちも食べるのに必死です。
カシラダカのクチバシは
うっすらピンク色で、可愛らしいです!
»» カシラダカの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
2月に遠征した群馬県「M公園」の続編です。
まだ積雪が残る公園では、
鳥達が餌を探して飛び回っていました。
《 カシラダカ動画 》
(頭高、学名:Emberiza rustica)
雪の降るこの時期は、餌が少ない時期ですから
小鳥たちも食べるのに必死です。
カシラダカのクチバシは
うっすらピンク色で、可愛らしいです!
»» カシラダカの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今日の野鳥動画は‥
今期は当たり年といわれるほど、日本各地で見られている「レンジャク」
3月、隣町の公園で撮影した際に、
あまり動かない、おとなしい子を見つけたので
これ幸いと「クロースアップ撮影」にチャレンジしてみました。
《 ヒレンジャクのどアップ動画 》
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
ヒレンジャクの顔は
まるで「歌舞伎役者」のような隈取りが入っていて
とっても魅力的です。
隈取りは歌舞伎独特の化粧法ですが
きっと「ヒレンジャク」などの鳥達から
色使いや柄などを参考にしのだろうな〜と、想像します。
»» ヒレンジャクの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今期は当たり年といわれるほど、日本各地で見られている「レンジャク」
3月、隣町の公園で撮影した際に、
あまり動かない、おとなしい子を見つけたので
これ幸いと「クロースアップ撮影」にチャレンジしてみました。
《 ヒレンジャクのどアップ動画 》
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
ヒレンジャクの顔は
まるで「歌舞伎役者」のような隈取りが入っていて
とっても魅力的です。
隈取りは歌舞伎独特の化粧法ですが
きっと「ヒレンジャク」などの鳥達から
色使いや柄などを参考にしのだろうな〜と、想像します。
»» ヒレンジャクの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今日の動画は
今月に奥日光遠征した際の続編です。
・雪が残っていた戦場ヶ原
まだ雪が残る「三本松茶屋」
以前に動画公開した「マヒワ」「ヒガラ」と一緒に
松ぼっくりの実に、かじりついていた「コガラ」です
《 コガラ動画 》
(小雀、学名:Poecile montanus)
標高の高い林に棲んでして
なかなか平地では見られない小鳥です。
撮影中「みんなシジュウカラばっかり」と言っている
女性カメラマンがいまして、
その言葉を信じて、撮影していないカメラマンも多かったみたいです。
私も「コガラが混ざってますよ」と言えば良かったのですが‥
あまりにも大きな声で、何度も言い切られるものですから
あえて否定するような事が、言いづらくなりました(反省)
カラ類には「ヒガラ」や「コガラ」が混ざっていることが有りますので
要注意ですね。
»» コガラの詳細情報はこちら
»» 奥日光「ヒガラ」の記事はこちら
»» 奥日光「マヒワ」の記事はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今月に奥日光遠征した際の続編です。
・雪が残っていた戦場ヶ原
まだ雪が残る「三本松茶屋」
以前に動画公開した「マヒワ」「ヒガラ」と一緒に
松ぼっくりの実に、かじりついていた「コガラ」です
《 コガラ動画 》
(小雀、学名:Poecile montanus)
標高の高い林に棲んでして
なかなか平地では見られない小鳥です。
撮影中「みんなシジュウカラばっかり」と言っている
女性カメラマンがいまして、
その言葉を信じて、撮影していないカメラマンも多かったみたいです。
私も「コガラが混ざってますよ」と言えば良かったのですが‥
あまりにも大きな声で、何度も言い切られるものですから
あえて否定するような事が、言いづらくなりました(反省)
カラ類には「ヒガラ」や「コガラ」が混ざっていることが有りますので
要注意ですね。
»» コガラの詳細情報はこちら
»» 奥日光「ヒガラ」の記事はこちら
»» 奥日光「マヒワ」の記事はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・