野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - 最新エントリー

今日も三宅島探鳥の続編です。
大路池では、たくさんの亜種と出会いました。

大路池
大路池

その中でも、オーストンヤマガラは、私のお気に入りの鳥です。

私の頭の上で聞き慣れない鳴き声が!
スコープに入れてみると、オーストンヤマガラがプロポーズ中でした!

< オーストンヤマガラ求愛給餌動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

(英語名:Varied Tit)

オスが虫をくわえて、メスにプレゼント。
メスもしっかり気持ちを受け取っています。
偶然に、良いところを撮影できました。
記念に静止画を切り出しておきます。

オーストンヤマガラ求愛給餌


ピントが合わないほど、近くに来てくれました。

オーストンヤマガラは、私の中では
「日焼けした南国のヤマガラ」といたイメージです。

普通種のヤマガラと比較写真を貼っておきます。

オーストンヤマガラ比較写真

レッッドリストで、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。
三宅島でたくさん、繁殖してほしい鳥です。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日も三宅島レポートをお届けする予定です。
どんな鳥が登場するのか、お楽しみに。

< 三宅島探鳥シリーズ・続編 >
>> 三宅島1 アカコッコの水浴びはこちら
>> 三宅島2 モスケミソサザイの囀りこちら
>> 三宅島3 カンムリウミスズメはこちら
>> 三宅島4 カツオドリのコロニーはこちら
>> 三宅島5 オーストンヤマガラ求愛給餌
>> 三宅島6 シチトウメジロはこちら
>> 三宅島7 カラスバトはこちら
>> 三宅島8 ウチヤマセンニュウはこちら
>> 三宅島9 ミヤケコゲラはこちら
>> 三宅島10 イイジマムシクイ
>> 三宅島11 タネコマドリのお見送り
>> 三宅島12 オオミズナギドリ




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (25623)

三宅島4 カツオドリのコロニー Brown booby

カテゴリ : 
カツオドリ
執筆 : 
nobu 2012-5-17 18:30
昨日は「カンムリウミスズメ」をレポートした三本岳ですが、
ここは、カツオドリのコロニーにもなっていました。

大野原島(通称:三本岳)
大野原島

カンムリウミスズメを観察した後、船で島に近づくと、
数羽のカツオドリを観察することが出来ました。

< カツオドリ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

カツオドリ(鰹鳥、Sula leucogaster)

どこに鳥が居るか判りましたか?
揺れる漁船からの撮影ですので、手ブレがひどくてすいません。
動画を見ていると船酔いしますので、静止画を切り出しておきます(笑)。

撮影時は必死で気が付かなかったのですが、
写真の赤丸ポイントに、幼鳥と思われる色の薄い個体が居ました。

成鳥と幼鳥
カツオドリ

カツオドリの幼鳥をクローズアップ!
カツオドリ幼鳥

カツオドリのコロニー
カツオドリのコロニー

ゴルフで最下位から二番目の人に与えられる賞に「ブービー賞」がありますが、
語源はガラパゴス諸島に生息する「カツオドリ(booby)」のことだそうです。
この鳥は誰でも簡単に捕まえることが出来たため、「ブービー=マヌケ」
という意味で使われるようになったそうです。
ちょっと可哀想な扱いですね。

動画は満足に撮れなくて残念だったのですが、いつの日か、
海に急降下して魚を捕るシーンなどを、撮ってみたいと思います。
次回の宿題ですね‥。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日も三宅島レポートをお届けする予定です。
どんな鳥が登場するのか、お楽しみに。

< 三宅島探鳥シリーズ・続編 >
>> 三宅島1 アカコッコの水浴びはこちら
>> 三宅島2 モスケミソサザイの囀りこちら
>> 三宅島3 カンムリウミスズメはこちら
>> 三宅島4 カツオドリのコロニーはこちら
>> 三宅島5 オーストンヤマガラ求愛給餌
>> 三宅島6 シチトウメジロはこちら
>> 三宅島7 カラスバトはこちら
>> 三宅島8 ウチヤマセンニュウはこちら
>> 三宅島9 ミヤケコゲラはこちら
>> 三宅島10 イイジマムシクイ
>> 三宅島11 タネコマドリのお見送り
>> 三宅島12 オオミズナギドリ

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (23919)
今回、三宅島探鳥のメインイベントは、
「カンムリウミスズメ観察ツアー」への参加でした。

大野原島(通称:三本岳)
大野原島

大野原島は三宅島の西南西9kmに位置する沖の群礁です。
カンムリウミスズメの繁殖地になっている場所です。

船に揺られながら、島に近づくと、3羽の群れと出会うことができました。

< カンムリウミスズメ動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

カンムリウミスズメ(冠海雀、Synthliboramphus wumizusume)

この日はお天気は最高に良かったのですが、かなりの波が有り。
揺れる船の上から、波間に見え隠れする、体長25センチの
カンムリウミスズメを撮影するのは、想像以上に大変でした。
私の腕とビデオ機材では、この程度が限界です(涙)。

あまり動画を見ていると船酔いしますので、
静止画を切り出しておきます(笑)。

3羽の群れ
カンムリウミスズメ

一番近くまで来てくれた個体
カンムリウミスズメ

カンムリウミスズメは、日本の天然記念物です。
海洋汚染、漁業による混獲などにより、生息数は減少しています。
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)

アカコッコ館で、バードメイトに寄付をしたら、
可愛いピンズをプレゼントしてもらいました。

アカコッコとカンムリウミスズメのピンズ
カンムリウミスズメ

今回の観察ツアーでは、スナッパーさんと、北洋丸さんに
大変お世話になりました。
おかげ様でカンムリウミスズメに出会えました!

カンムリウミスズメツアー

三宅島スナッパーさんホームページ↓
http://www.snapper-d.com/bird/kanmuri.html

カメラ機材や撮影の腕を磨いて、またリベンジに行きたいと思います。
日本のペンギンは最高に可愛い鳥でした。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日も三宅島レポートをお届けする予定です。
どんな鳥が登場するのか、お楽しみに。

< 三宅島探鳥シリーズ・続編 >
>> 三宅島1 アカコッコの水浴びはこちら
>> 三宅島2 モスケミソサザイの囀りこちら
>> 三宅島3 カンムリウミスズメはこちら
>> 三宅島4 カツオドリのコロニーはこちら
>> 三宅島5 オーストンヤマガラ求愛給餌
>> 三宅島6 シチトウメジロはこちら
>> 三宅島7 カラスバトはこちら
>> 三宅島8 ウチヤマセンニュウはこちら
>> 三宅島9 ミヤケコゲラはこちら
>> 三宅島10 イイジマムシクイ
>> 三宅島11 タネコマドリのお見送り
>> 三宅島12 オオミズナギドリ




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (24369)
朝の大路池はたくさんの野鳥の囀りで賑やかです。

モスケミソサザイ

その中でも、ひときわ大きな声で頑張っているのが、
「モスケミソサザイ」です。
私を歓迎の歌で出迎えてくれました。

< 大路池とモスケミソサザイ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

(学名:Troglodytes troglodytes mosukei)

普通のミソサザイとはどこが違うかと言うと、
「体の色が濃くて黒っぽい」とのことです。
私が見た限りでは、あまり違いを感じませんでしたが、
三宅島に棲息しているミソッチは、みんな「モスケミソッチ」とのことです。

< モスケミソサザイの囀り >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


とっても良いところに出てくれて、サービス満点のミソちゃんでした。
モデルをつとめてくれた記念に、静止画を切り出しておきます。

モスケミソサザイ
モスケミソサザイ

モスケミソサザイは、日本固有亜種です。
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)でもあります。
また、東京都三宅村の天然記念物でも有る貴重な鳥。
色は地味ですが、三宅島の宝石。日本の宝ですね。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日も三宅島レポートをお届けする予定です。
どんな鳥が登場するのか、お楽しみに。

< 三宅島探鳥シリーズ・続編 >
>> 三宅島1 アカコッコの水浴びはこちら
>> 三宅島2 モスケミソサザイの囀りこちら
>> 三宅島3 カンムリウミスズメはこちら
>> 三宅島4 カツオドリのコロニーはこちら
>> 三宅島5 オーストンヤマガラ求愛給餌
>> 三宅島6 シチトウメジロはこちら
>> 三宅島7 カラスバトはこちら
>> 三宅島8 ウチヤマセンニュウはこちら
>> 三宅島9 ミヤケコゲラはこちら
>> 三宅島10 イイジマムシクイ
>> 三宅島11 タネコマドリのお見送り
>> 三宅島12 オオミズナギドリ




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (23434)

三宅島1 大路池とアカコッコ Izu thrush

カテゴリ : 
アカコッコ
執筆 : 
nobu 2012-5-14 15:10
週末は13年ぶりに、三宅島へ探鳥旅行へ行ってきました。

朝5時に三宅島へ入港した「さるびあ丸」
さるびあ丸

12年前(2000年)に雄山の噴火が有り、大路池やアカコッコ館はどうなっているのか?
絶滅危惧種のアカコッコの生息状況は?
などと心配をしていましたが‥、要らぬ心配でした!
大路池は13年前と変わらず、たくさんの囀りで迎えてくれました。

大路池
アカコッコ

大路池では、たくさんのアカコッコと再会!
三宅島レポート初日は「アカコッコ」からスタートします。

< 朝の大路池とアカコッコ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

アカコッコ(島赤腹、Turdus celaenops)

鳥達の大合唱を聞いて下さい。
モスケミソサザイ、カラスバト、イイジマムシクイ等の
たくさんの野鳥の囀りが動画の中に入っています。
三宅島が「バードアイランド」と呼ばれる由縁を、
感じていただけると思います。

今日のおまけ動画は、
アカコッコ館の雨どいに溜まった水で、水浴びをするアカコッコ。

< アカコッコの水浴び >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※BGMが入っていますので、音量にご注意ください。


アカコッコはたくさん撮影して来ましたので、
データ整理が出来しだい、また公開いたします。
まずは出会った記念に静止画を切り出しておきます。

天然記念物「アカコッコ」
アカコッコ

アカコッコは環境省レッドリストで絶滅危惧IB類(EN)に指定されています。
大路池でイタチを見かけましたが、イタチによる捕食が原因のようです。
今後は、生息数が増えることを期待しています。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

今日から三宅島レポートをお届けしていく予定です。
明日はどんな鳥が登場するのか、お楽しみに。

< 三宅島探鳥シリーズ・続編 >
>> 三宅島1 アカコッコの水浴びはこちら
>> 三宅島2 モスケミソサザイの囀りこちら
>> 三宅島3 カンムリウミスズメはこちら
>> 三宅島4 カツオドリのコロニーはこちら
>> 三宅島5 オーストンヤマガラ求愛給餌
>> 三宅島6 シチトウメジロはこちら
>> 三宅島7 カラスバトはこちら
>> 三宅島8 ウチヤマセンニュウはこちら
>> 三宅島9 ミヤケコゲラはこちら
>> 三宅島10 イイジマムシクイ
>> 三宅島11 タネコマドリのお見送り
>> 三宅島12 オオミズナギドリ




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (24662)
昨晩、船旅に出かけました。

夜の東京湾
夜の東京湾


無事に目的地「バードアイランド」に到着しました。

バス停
バス

イラストの鳥で、もうお判りですね。

大路池

原生林の森は、どんな鳥との出会いが待っているのでしょうか?

旅から戻りましたら、改めて成果報告をいたします。
お楽しみに!

お宿にネット環境が整っていましたので、取り急ぎ無事のご報告です。


評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!





野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (19164)

日光 キビタキ特集 Narcissus Flycatcher

カテゴリ : 
キビタキ
執筆 : 
nobu 2012-5-10 20:22
今日も日光遠征の続編です。

植物園のアズマシャクナゲ
アズマシャクナゲ

行く先々でキビタキ君から、お出迎えを受けました。
今日は特集をお届けします。

< 戦場ヶ原で出会ったキビタキ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


ちょっと若い雄の様です。
黒い色が薄く、灰色に見えます。

< 植物園で出会ったキビタキ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。



おまけのキビタキ君。
先日、速報で公開した動画ですが、再度貼っておきます↓。

< 朝の牧場で出会ったキビタキ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※BGMが入っていますので、音量にご注意ください。


日光遠征は、キビタキ三昧の探鳥になりました。

明日の夜から遠征を予定しています。
数日、ブログをお休みするかも知れません。
遠征の成果にご期待ください。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

< 日光遠征シリーズ・続編 >
>> ノビタキ♂の記事はこちら
>> ニュウナイスズメの記事はこちら
>> ゴジュウカラの囀りはこちら
>> アカゲラ&キセキレイはこちら




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22303)

日光 アカゲラ Great Spotted Woodpecker

カテゴリ : 
アカゲラ
執筆 : 
nobu 2012-5-9 20:00
今日も日光遠征の続編です。

戦場ヶ原の倒木
倒木

春の戦場ヶ原はドラミングの音が、あちこちから聞こえてきます。

< アカゲラ Great Spotted Woodpecker >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

アカゲラ (赤啄木鳥、Dendrocopos major)

雄と雌のアカゲラを発見しました。
木の陰で、ジッとしているかと思うと、突然飛び立ったり‥。
まるで追いかけっこをして遊んでいる様でした。

沢ではキセキレイのツガイと出会いました↓。

< キセキレイ Grey Wagtail >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

キセキレイ(黄鶺鴒、学名:Motacilla cinerea)

夏羽のキセキレイは黄色が鮮やかでした。

明日も「日光の野鳥」続編をお届け予定です。
お楽しみに。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

< 日光遠征シリーズ・続編 >
>> ノビタキ♂の記事はこちら
>> ニュウナイスズメの記事はこちら
>> ゴジュウカラの囀りはこちら
>> アカゲラ&キセキレイはこちら
>> キビタキ特集はこちら




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (23219)
今日も日光遠征の続編です。

湯滝
湯滝
湯ノ湖から見下ろした湯滝。
落ちたら大変です。命がけの撮影でした(笑)。

今日は、下界ではあまり逢えない「カラ類」をご紹介します。

< ヒガラの食事シーン Coal tit >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ヒガラ(日雀、Parus ater)

木の実を見つけた様です。
足で押さえて、クチバシて突っついて開けています。
動きの激しいヒガラですが、食事中はどうにか撮影させてもらえます。

< ゴジュウカラのさえずり動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ゴジュウカラ(五十雀、学名:Sitta europaea)

こちらも動きが早く、撮影が難しい小鳥です。
動画の後半にさえずりを入れてみました。
高い声で「フィフィフィ」とさえずります。

鳴いているところは珍しいので、
記念に静止画を切り出しておきます。

ゴジュウカラのさえずり

明日も「日光の野鳥」続編をお届け予定です。
お楽しみに。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

< 日光遠征シリーズ・続編 >
>> ノビタキ♂の記事はこちら
>> ニュウナイスズメの記事はこちら
>> アカゲラ&キセキレイはこちら
>> キビタキ特集はこちら




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22059)
日光遠征の続編です。
奥日光では、まだ雪が残っている所が有ってビックリです。

某登山口
登山口

今年は雪が多かったことも影響しているのでしょうか?
そんな奥日光の牧場で、スズメと出会いました。

< ニュウナイスズメ♂動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ニュウナイスズメ(入内雀・学名Passer rutilans)

お山のスズメはキレイな栗色で、下界のスズメとは色が違います。
出会った記念に静止画を切り出しておきます。

栗色のニュウナイスズメ♂
ニュウナイスズメ♂


また、残雪の上でメスがモデルをつとめてくれました。

< ニュウナイスズメ♀動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。


派手さは有りませんが、オシャレな色合いです。
※後ろで鳴いている鳥の声は、友情出演のキビタキ君です。

明日も「日光の野鳥」続編をお届け予定です。
お楽しみに。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

< 日光遠征シリーズ・続編 >
>> ノビタキ♂の記事はこちら
>> ゴジュウカラのさえずりはこちら
>> アカゲラ&キセキレイはこちら
>> キビタキ特集はこちら




野鳥Tシャツ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (22122)

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失