野鳥動画フィールドノート

フィールドノート - 最新エントリー

いつもアクセス有難うございます!

5月に入ってから、フクロウ達に会いたくて、久しぶりに外出をした時のこと‥
今期も神社の木の中に「アオバズク」を発見!

相変わらず「この位置からしか見れない」というピンポイント
少しでもズレると、木々がかぶってしまいます。

撮影中に、な、な、な、なんと!鳴き声を聞かせてくれました!
「ホーホーホーホー」可愛い鳴き声をお楽しみ下さい。


《 アオバズクの鳴き声 》

Brown hawk-owl


アオバズクの鳴き声を上げるシーンを、初めて撮影に成功しました!

隣にいたカメラマンさんは、アオバズクが見つけられずに
シャッターをきれなかったようで、おかげで鳴き声が入れられました。
ご協力に感謝いたします!

アオバズクは夜行性なので、昼間に鳴き声を上げるのは珍しいコト
とてもラッキーな日になりました!

気になるのは、1羽だけしか見つからなかったこと。
いつもは2羽、つがいで見つけることが多いポイントなだけに、少し心配です‥
外出自粛が解除になったら、また様子を見に行きたいと考えています。

=== 関連サイト
観察難易度4「アオバズク」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/brown-hawk-owl/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF

===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
外出自粛で頑張っている皆様の、気分転換になれば幸いです。

《 奥日光・BGV、戦場ヶ原の春・野鳥動画・野鳥のさえずり 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥のさえずり・野鳥コンサート 》



《 鳥の名前クイズ・シリーズ全編 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (10213)

タンポポの草原でケリに出会う

カテゴリ : 
ケリ
執筆 : 
nobu 2020-5-19 19:20
いつもアクセス有難うございます!

今日の動画は4月に撮影した在庫から‥
タンポポの花が咲き誇る草原で、ケリを発見しました!


《 タンポポとケリ 》

Grey-headed lapwing


この日は4羽のケリと出会いました。(2つがいだと思われます)
今頃はヒナが誕生しているだろうなーと妄想してしまいます^^

外出自粛が解除になったら、様子を見に行きたい場所の一つです

=== 関連サイト
観察難易度2「ケリ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/grey-headed-lapwing/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF

===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 奥日光・BGV、戦場ヶ原の春・野鳥動画・野鳥のさえずり 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥のさえずり・野鳥コンサート 》



《 鳥の名前クイズ・シリーズ全編 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8741)
いつもアクセス有難うございます!

3月から見守ってきました、渡良瀬遊水地のコウノトリのペアーが、
4月22日、小山市で婚姻届が受理されて、結婚が成立しました!
おめでとうございます^^


・小山市、特別婚姻届受理証明書

“渡良瀬遊水地コウノトリ結婚”

※クリックすると少し大きな画像で見られます!


今日の動画は、4月、まだ巣材を集めていた頃の動画です。
ひかる君が巣材を集めて、巣の補強をする行動や
クラッタリングで、挨拶を交わすシーんをご紹介します。
※クラッタリングとは
くちばしを激しく打ち鳴らす、コウノトリ挨拶行為です。


《 コウノトリ結婚おめでとう! 》



この動画でも、巣の上でしゃがみ込むシーんが見られましたが、
現在、抱卵が確認されているようです。
無事にヒナが誕生することを祈ります!

野田市のコウノトリの里から放鳥された、雄のコウノトリ「ひかる君」
徳島県鳴門市の電柱生まれの、雌のコウノトリ「歌ちゃん」

※正確には野鳥ではないのですが、立派な「野生復帰」と思い
このブログでは特別に、ご紹介することにしました。
何卒、ご了承ください。

今後の展開もこのチャンネルでご紹介していきますので、
お気に入りにブックマークや、
Youtubeチャンネル登録をお願いします

=== 関連サイト
観察難易度4「コウノトリ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Oriental-stork/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF


===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 鳥の名前クイズ・珍鳥編シリーズ 》



《 鳥の名前クイズ・シリーズ全編 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥のさえずり・野鳥コンサート 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (10173)

鳥の名前クイズ・珍鳥編4

カテゴリ : 
野鳥クイズ
執筆 : 
nobu 2020-5-15 20:08
いつもアクセス有難うございます!

私が住む埼玉県は、緊急事態宣言が解除になりませんでした。

外出自粛をクイズで応援!
過去の動画を編集して、またまたクイズを作りました!
是非、お楽しみ下さい^^

今回は、迷鳥を中心に、日本でまれに見られる鳥を特集しています。
13種類の珍鳥が登場しますので、鳥の名前を当てて下さい
鳥と鳥の間は、黒い画面で区切っています。

バードウォッチング上級者向けの内容になっています。
かなり難しいので「ドン引き」されないかと、心配しながらの公開です^^

《 鳥の名前クイズ・珍鳥編4 》



答えは「字幕」に入れてありますので、
クイズに挑戦する人は「字幕機能」をオフにしてお楽しみ下さい
答えを見ながらの人は「字幕機能」をオンにしてご覧ください

クイズの正解にこだわらず、何度も繰り返し見ていただくことで、
もしもフィールドで出会った時に「珍鳥」の存在に
気がつくことができるようになります。
珍鳥との出会いは「バードウォッチングの醍醐味」の一つですね

もしもこれらの鳥に出会った時は、まず私にメールください。
ビデオカメラを持って飛んで行きます^^


=== 関連サイト
動画に登場する「珍鳥」について、詳しくは下記の図鑑サイトでご覧ください。
http://birdlover.wpblog.jp/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF


===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 鳥の名前クイズ・珍鳥編シリーズ 》



《 鳥の名前クイズ・シリーズ全編 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥のさえずり・野鳥コンサート 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (9205)

キジの母衣打ち(キジのホロ打ち)シーン

カテゴリ : 
キジ
執筆 : 
nobu 2020-5-13 19:37
いつもアクセス有難うございます!

このところ「キジのホロ打ち」で検索して、当チャンネルへ来る人が多いので
以前に撮影した在庫から、キジの母衣打ち動画を公開します。

一般的には、「ホロ打ち」の瞬間を見る機会は少ないのかも知れませんね
それで、皆さん検索しているでしょうか?

《 キジの母衣打ち(ほろうち)動画 》

Japanese sparrowhawk


検索してアクセスして下さった皆様へ‥
一応、説明を入れておきます^^

●キジの母衣打ち(ほろうち)とは。
繁殖期に、オスのキジが「ケーン、ケーン」と2回鳴いて、
その時に激しく羽を打ち鳴らす行為です。
目的はオスの縄張り宣言です。
メスのキジに、ここにいるよーと知らせているワケですね。
繁殖期の時期にしか見られない行為です


=== 関連サイト
観察難易度2「チョウゲンボウ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/common-kestrel/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF


===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 奥日光・BGV、戦場ヶ原の春・野鳥動画・野鳥のさえずり 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥のさえずり・野鳥コンサート 》



《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8969)

チョウゲンボウ・獲物の受け渡し

カテゴリ : 
チョウゲンボウ
執筆 : 
nobu 2020-5-12 18:13
いつもアクセス有難うございます!

とある施設の排気口で、「チョウゲンボウが営巣中」との情報をいただき、
様子を見に行って来ました。

オスのチョウゲンボウが「トカゲ」を捕まえて来て、一鳴きすると、
排気口からメスが飛び出して来て、トカゲを受け取ると、食事に飛び去って行きました。


《 チョウゲンボウ・獲物の受け渡し 》

Common Kestrel


オスは排気口の中に入って、巣の様子を確認すると、また狩に出かけて行きました。

中の様子は分かりませんが‥
獲物を受け取ったメスは、巣に入らずに、自ら食べていたところを考えると
まだヒナはいなくて、抱卵中なのでしょうかねー?
無事にヒナが誕生して巣立つすることを祈ります!


=== 関連サイト
観察難易度2「チョウゲンボウ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/common-kestrel/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF


===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 奥日光の音・BGV、戦場ヶ原の春・野鳥のさえずり 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥のさえずり・野鳥コンサート 》



《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8944)

かわいいサカツラガン親子

カテゴリ : 
サカツラガン
執筆 : 
nobu 2020-5-10 18:25
いつもアクセス有難うございます!

サカツラガンで有名な隣町の公園に立ち寄ってみると
今期もヒナが誕生していました!


《 かわいいサカツラガン親子 》

Swan goose


3家族、合計10羽のヒナを確認しました!
日本では迷鳥のサカツラガンですが
この公園から、日本全国へサカツラガンが広まると良いですねー
ヒナたちの健やかな成長を祈ります!


=== 関連サイト
観察難易度3「ツミ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/japanese-sparrowhawk/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF


===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 野鳥のヒナ特集・動画リスト 》



《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8636)

ネコ科の猛禽「トラフズク」の羽繕い

カテゴリ : 
トラフズク
執筆 : 
nobu 2020-5-9 17:43
いつもアクセス有難うございます!

外出自粛要請が、 月末まで延長になりましたが‥
今日は久しぶりに、県内の端っこまで外出してきました。
我慢も程々にしないと、健康を損ねますからねー

この時期は、やっぱりフクロウ達の動向が気になります。
私にとっては重要なことなので‥
ネコ科の猛禽「トラフズク」に会いに行ってきました!


《 トラフズクの羽繕い動画 》



ネコ科の猛禽類は冗談ですよ、存在しませんからね^^
バードウォッチングを始めたばかりの人も、
このブログを読んでいただいているようなので、一応

でも羽繕いの様子を見ていると、
まるで毛づくろいしている「ネコ」みたいです。
「トラフズク」の名前を付けた人は、観察眼が鋭いですねー


=== 関連サイト
観察難易度3「ツミ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/japanese-sparrowhawk/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF


===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 野鳥のヒナ特集・動画リスト 》



《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8567)

鳥の名前クイズ・珍鳥編3

カテゴリ : 
野鳥クイズ
執筆 : 
nobu 2020-5-8 19:42
いつもアクセス有難うございます!

「ステイホーム」で頑張っている皆様へ
またまたクイズ動画で応援します !
今回は「珍鳥編パート3」です!
迷鳥とまれな旅鳥&まれな冬鳥を特集しています。
かなり難しいので、ドン引きされないかと、心配しながらの更新です^^
===

答えは「字幕」に入れてありますので、
クイズに挑戦する人は「字幕機能」をオフにしてお楽しみ下さい
答えを見ながらの人は「字幕機能」をオンにして確認して下さい。

11種類の珍しい鳥が登場しますので、鳥の名前を当てて下さい
鳥と鳥の間は、黒い画面で区切っています。
バードウォッチング上級者向けの内容になっています。


《 鳥の名前クイズ・珍鳥編3 》



クイズの正解にこだわらず、何度も繰り返し見ていただくことで、
もしもフィールドで出会った時に「珍鳥」の存在に
気がつくことができるようになります。
これも「バードウォッチングの醍醐味」の一つですね

もしもこれらの鳥に出会った時は、まず私にメールください。
ビデオカメラを持って飛んで行きます^^


=== 関連サイトのご紹介
各珍鳥について、詳しい情報は下記の図鑑サイトをご覧ください
http://birdlover.wpblog.jp/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF

===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。


《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》



《 オオルリのさえずり特集・再生リスト 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8567)

朝の公園に響き渡る、ツミの鳴き声

カテゴリ : 
ツミ
執筆 : 
nobu 2020-5-7 18:23
いつもアクセス有難うございます!

「ステイホーム」のゴールデンウィーク
先日は運動のために近所の公園を散歩してきました。
誰もいない早朝の公園に、ツミの鳴き声が響いていました!


《 ツミの鳴き声 》



この鳴き声を覚えれば、ツミを「100倍」見つけやすくなります!
何度も聞いて、ぜひ覚えて下さい!

ツミは獲物を掴んだまま、飛び去って行きました。
もしかしたら‥ 巣で待つヒナへ運んで行ったのかも知れません‥
鳥たちの子育てシーズン到来です。


=== 関連サイト
観察難易度3「ツミ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/japanese-sparrowhawk/

===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF


===再生リストコーナー

今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。

《 野鳥のヒナ特集・動画リスト 》



《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》



《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》



・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber


=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8761)

野鳥入門書のご紹介

“野鳥入門ウグイスの鳴き声” “野鳥入門シジュウカラの仲間”

自然を愛するスポンサー

“埼玉県のホームページ制作会社アイバード”

サイト評価にご協力をお願いします。

野鳥情報を動画でお届けしています。
毎日、夜6時、Youtubeにて動画配信を目標に頑張ってます!
下のボタンで、チャンネル登録をお願いします。

※このブログの更新は夜7時頃になります


ブログランキングに参加中です。
評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
Firework 始めました!

是非、フォローをお願いします Fireworkアカウント >> https://fireworktv.com/users/birdloverjp

検索 Search


高度な検索

野鳥グッズ紹介

▼▼ 野鳥グッズ「Earth Lab」▼▼

カテゴリ一覧

広告

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失