フィールドノート - 最新エントリー
いつもアクセス有難うございます!
早朝の井頭公園で捜索した「トラツグミ」
見つけるのに苦労しました
落ち葉の中でジッとしていると、見つけるのは困難な鳥です。
まるで忍者のようでした。
突然ですが、ここで問題です^^
下の画像の中に、トラツグミが隠れています
どこに居るか分かりますか?

正解は是非、動画の中でお確かめください。
《 忍者トラツグミ動画 》
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
White's Thrush / Zoothera dauma
今回は「枝どまり」も撮影できて、
私なりには、忍者を攻略できたと、自己満足しています^^
トラツグミについて、詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Long-tailed-Rosefinch/
=== 今日のおまけ動画
先週の週末にプチ遠征した「井頭公園」のフィールドノート動画を貼らせていただきます。
《 井頭公園で出会った野鳥 》
トラツグミ、ルリビタキ若、ミコアイサ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
どうしても分からない方のために
忍者トラツグミの正解を‥
トラツグミ以外のところを赤くしてみました
動いてくれないと分からないものでした。

・
早朝の井頭公園で捜索した「トラツグミ」
見つけるのに苦労しました
落ち葉の中でジッとしていると、見つけるのは困難な鳥です。
まるで忍者のようでした。
突然ですが、ここで問題です^^
下の画像の中に、トラツグミが隠れています
どこに居るか分かりますか?

正解は是非、動画の中でお確かめください。
《 忍者トラツグミ動画 》
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
White's Thrush / Zoothera dauma
今回は「枝どまり」も撮影できて、
私なりには、忍者を攻略できたと、自己満足しています^^
トラツグミについて、詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Long-tailed-Rosefinch/
=== 今日のおまけ動画
先週の週末にプチ遠征した「井頭公園」のフィールドノート動画を貼らせていただきます。
《 井頭公園で出会った野鳥 》
トラツグミ、ルリビタキ若、ミコアイサ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
どうしても分からない方のために
忍者トラツグミの正解を‥
トラツグミ以外のところを赤くしてみました
動いてくれないと分からないものでした。

・
いつもアクセス有難うございます!
早朝の井頭公園で出会った「ベニマシコ♂」
しばらくの間、私に撮影のチャンスをくれました
しばし、ベニマシコの「もぐもぐタイム」をお楽しみください^^
《 ベニマシコ三昧動画 》
(紅猿子、Uragus sibiricus)
Long-tailed Rosefinch / Uragus sibiricus
「セイタカアワダチソウ」のフワフワを散らしながらの食事シーンでした‥
ベニマシコについて、詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Long-tailed-Rosefinch/
=== 今日のおまけ動画
先週の週末にプチ遠征した「井頭公園」のフィールドノート動画を貼らせていただきます。
《 井頭公園で出会った野鳥 》
トラツグミ、ルリビタキ若、ミコアイサ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
早朝の井頭公園で出会った「ベニマシコ♂」
しばらくの間、私に撮影のチャンスをくれました
しばし、ベニマシコの「もぐもぐタイム」をお楽しみください^^
《 ベニマシコ三昧動画 》
(紅猿子、Uragus sibiricus)
Long-tailed Rosefinch / Uragus sibiricus
「セイタカアワダチソウ」のフワフワを散らしながらの食事シーンでした‥
ベニマシコについて、詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Long-tailed-Rosefinch/
=== 今日のおまけ動画
先週の週末にプチ遠征した「井頭公園」のフィールドノート動画を貼らせていただきます。
《 井頭公園で出会った野鳥 》
トラツグミ、ルリビタキ若、ミコアイサ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセス有難うございます!
早朝の森の中、おたけびを上げるノスリと出会いました。
仲間を呼んでいるのでしょうか?
それとも、私を呼んでいたのか^^
動画の後半は、夕方の田んぼで出会ったノスリの飛行シーンを入れてみました。
《 ノスリの雄叫び 》
(鵟 / Eastern Buzzard / Buteo japonicus)
ノスリの鳴き声は「トビ」にも似てますね。
私は、ノスリの鳴き声を初めて聞いたかもしれません
ノスリについて、詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Eastern-Buzzard/
=== 今日のおまけ動画
先週は、水元公園でもノスリに出会うことができました。
水元公園のフィールドノート動画を貼らせていただきます。
《 水元公園で出会った野鳥 》
オオジュリン、キクイタダキ、ノスリ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
動画広告のお知らせ===
今月より、動画広告を掲載させていただきます。
広告収益の一部を、野鳥保護団体、自然保護団体へ寄付させていだきます。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
早朝の森の中、おたけびを上げるノスリと出会いました。
仲間を呼んでいるのでしょうか?
それとも、私を呼んでいたのか^^
動画の後半は、夕方の田んぼで出会ったノスリの飛行シーンを入れてみました。
《 ノスリの雄叫び 》
(鵟 / Eastern Buzzard / Buteo japonicus)
ノスリの鳴き声は「トビ」にも似てますね。
私は、ノスリの鳴き声を初めて聞いたかもしれません
ノスリについて、詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Eastern-Buzzard/
=== 今日のおまけ動画
先週は、水元公園でもノスリに出会うことができました。
水元公園のフィールドノート動画を貼らせていただきます。
《 水元公園で出会った野鳥 》
オオジュリン、キクイタダキ、ノスリ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
動画広告のお知らせ===
今月より、動画広告を掲載させていただきます。
広告収益の一部を、野鳥保護団体、自然保護団体へ寄付させていだきます。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセス有難うございます!
日曜日は都内の水元公園へ
噂の「ハチジョウツグミ」を見に行ってきました。
朝の芝生広場は広くて、しかもツグミだらけ
ハチジョウを見つけるのに苦労しました。
胸の赤いハートマークが目印!
《 ハチジョウツグミ動画 》
胸いっぱいのハートマークで、きっと愛情深い鳥なんだと思われます^^
珍しい鳥なので、大人気!
徐々にバーダーが集まってきましたので、早々に退散してきました。
=== 今日のおまけ動画
この日、水元公園で出会った野鳥をまとめた動画を貼らせていただきます。
《 水元公園で出会った野鳥 》
オオジュリン、キクイタダキ、ノスリ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
日曜日は都内の水元公園へ
噂の「ハチジョウツグミ」を見に行ってきました。
朝の芝生広場は広くて、しかもツグミだらけ
ハチジョウを見つけるのに苦労しました。
胸の赤いハートマークが目印!
《 ハチジョウツグミ動画 》
胸いっぱいのハートマークで、きっと愛情深い鳥なんだと思われます^^
珍しい鳥なので、大人気!
徐々にバーダーが集まってきましたので、早々に退散してきました。
=== 今日のおまけ動画
この日、水元公園で出会った野鳥をまとめた動画を貼らせていただきます。
《 水元公園で出会った野鳥 》
オオジュリン、キクイタダキ、ノスリ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセス有難うございます!
のどかな茨城県の田んぼをパトロールしていると、1羽のタゲリを発見!
早速撮影をスタートすると、そこへもう1羽、タゲリが飛来しました。
それを見た最初のタゲリは、威嚇のダンスを踊ると、猛ダッシュ‥
バトル勃発か?
《 タゲリの威嚇ダンス 》
縄張り争いかと思ったのですが‥
頭のアンテナを使って、テレパシー交信の結果、和解したようです^^
威嚇を受けた方のタゲリは、目をそらして反対側を向いたりして
戦う意思が無いことを表現しているようでした。
タゲリは頭の冠羽の角度で、興奮の度合いが判るので、とっても面白いですね‥
動画広告のお知らせ===
今月より、動画広告を掲載させていただきます。
広告収益の一部を、野鳥保護団体、自然保護団体へ寄付させていだきます。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
のどかな茨城県の田んぼをパトロールしていると、1羽のタゲリを発見!
早速撮影をスタートすると、そこへもう1羽、タゲリが飛来しました。
それを見た最初のタゲリは、威嚇のダンスを踊ると、猛ダッシュ‥
バトル勃発か?
《 タゲリの威嚇ダンス 》
縄張り争いかと思ったのですが‥
頭のアンテナを使って、テレパシー交信の結果、和解したようです^^
威嚇を受けた方のタゲリは、目をそらして反対側を向いたりして
戦う意思が無いことを表現しているようでした。
タゲリは頭の冠羽の角度で、興奮の度合いが判るので、とっても面白いですね‥
動画広告のお知らせ===
今月より、動画広告を掲載させていただきます。
広告収益の一部を、野鳥保護団体、自然保護団体へ寄付させていだきます。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセス有難うございます!
今朝は日の出と共に「水元公園」を散策してきました
・朝の水元公園

主な見られた鳥は‥
オオジュリン、キクイタダキ、ハチジョウツグミ、ノスリ等‥
野鳥フィールドノートを動画でお届けします
《 水元公園の野鳥たち 》
この動画は鳥の名前の字幕を入れてあります。
Youtubeの「字幕機能」をONにするとご覧いただけます。
撮影日:2020年2月2日
撮影場所:水元公園
=== 動画広告のお知らせ
今月より、動画広告を掲載させていただきます。
広告収益の一部を、野鳥保護団体、自然保護団体へ寄付させていだきます。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今朝は日の出と共に「水元公園」を散策してきました
・朝の水元公園

主な見られた鳥は‥
オオジュリン、キクイタダキ、ハチジョウツグミ、ノスリ等‥
野鳥フィールドノートを動画でお届けします
《 水元公園の野鳥たち 》
この動画は鳥の名前の字幕を入れてあります。
Youtubeの「字幕機能」をONにするとご覧いただけます。
撮影日:2020年2月2日
撮影場所:水元公園
=== 動画広告のお知らせ
今月より、動画広告を掲載させていただきます。
広告収益の一部を、野鳥保護団体、自然保護団体へ寄付させていだきます。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセス有難うございます!
今日は栃木県へプチ遠征「井頭公園」へ行ってきました。
・朝の井頭公園

どんな鳥と出会ったのか?
野鳥フィールドノートを動画で公開します‥
《 井頭公園・探鳥フィールドノート 》
この動画は鳥の名前の字幕を入れてあります。
字幕機能をONにするとご覧いただけます。
主な出演者
ルリビタキの若、ベニマシコ、ミコアイサ、トラツグミ等‥
ちなみにトモエガモは、ここ二日間見られていないとのこと
今日も居なかったです。
撮影日:2020年2月1日
撮影場所:井頭公園
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今日は栃木県へプチ遠征「井頭公園」へ行ってきました。
・朝の井頭公園

どんな鳥と出会ったのか?
野鳥フィールドノートを動画で公開します‥
《 井頭公園・探鳥フィールドノート 》
この動画は鳥の名前の字幕を入れてあります。
字幕機能をONにするとご覧いただけます。
主な出演者
ルリビタキの若、ベニマシコ、ミコアイサ、トラツグミ等‥
ちなみにトモエガモは、ここ二日間見られていないとのこと
今日も居なかったです。
撮影日:2020年2月1日
撮影場所:井頭公園
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセス有難うございます!
先週はとある公園で「ルリビタキ」と出会いました
濃いブルーがキレイな「ハンサム君」
私の目の前の木に止まってくれました。
《 公園のサファイア・ルリビタキ動画 》
ほぼ「公園のサファイア」といったところですね。
近すぎて、嬉しい悲鳴!
後ろに下がりながらの撮影になりました。
私の目の前に現れてくれて、ありがとう。
Red-flanked bluetail
Binomial name : Tarsiger cyanurus
撮影日:2020年1月25日
今日のおまけ動画===
お正月に新年のあいさつに行った時の動画を
再度、貼らせて頂きます。
《 幸せの青い鳥・ルリビタキ 》
関連サイト
ルリビタキについて詳しい情報サイト↓
http://birdlover.wpblog.jp/Red-flanked-bluetail/
=== Facebookのご紹介
Facebookで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
先週はとある公園で「ルリビタキ」と出会いました
濃いブルーがキレイな「ハンサム君」
私の目の前の木に止まってくれました。
《 公園のサファイア・ルリビタキ動画 》
ほぼ「公園のサファイア」といったところですね。
近すぎて、嬉しい悲鳴!
後ろに下がりながらの撮影になりました。
私の目の前に現れてくれて、ありがとう。
Red-flanked bluetail
Binomial name : Tarsiger cyanurus
撮影日:2020年1月25日
今日のおまけ動画===
お正月に新年のあいさつに行った時の動画を
再度、貼らせて頂きます。
《 幸せの青い鳥・ルリビタキ 》
関連サイト
ルリビタキについて詳しい情報サイト↓
http://birdlover.wpblog.jp/Red-flanked-bluetail/
=== Facebookのご紹介
Facebookで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
いつもアクセス有難うございます!
芝川調整池に飛来した2羽のオオハクチョウ
きっとオスとメスのつがいでしょうか?
羽繕いからの豪快な羽ばたきを見せてくれました!
《 2羽のオオハクチョウ 》
(大白鳥、Cygnus cygnus)
オオハクチョウは大きくて、見応えがありました。
来季は子供を連れて帰って来てくれるといいですね〜
Whooper swan
Binomial name : Cygnus cygnus
撮影日:2020年1月25日
関連サイト
オオハクチョウについて詳しい情報サイト↓
http://birdlover.wpblog.jp/Whooper-swan/
今日のおまけ動画===
先日公開した芝川調整池の探鳥動画を貼らせて頂きます。
この日、チュウヒやベニマシコなども観察することができました!
《 芝川第一調整池で出会った野鳥達 》
この動画は鳥の名前の字幕を入れてあります。
Youtubeの「字幕機能」をONにするとご覧いただけます。
芝川調整池のバードウォッチング、フィールドノートです。
撮影日:2020年1月25日
=== Facebookのご紹介
Facebookで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
芝川調整池に飛来した2羽のオオハクチョウ
きっとオスとメスのつがいでしょうか?
羽繕いからの豪快な羽ばたきを見せてくれました!
《 2羽のオオハクチョウ 》
(大白鳥、Cygnus cygnus)
オオハクチョウは大きくて、見応えがありました。
来季は子供を連れて帰って来てくれるといいですね〜
Whooper swan
Binomial name : Cygnus cygnus
撮影日:2020年1月25日
関連サイト
オオハクチョウについて詳しい情報サイト↓
http://birdlover.wpblog.jp/Whooper-swan/
今日のおまけ動画===
先日公開した芝川調整池の探鳥動画を貼らせて頂きます。
この日、チュウヒやベニマシコなども観察することができました!
《 芝川第一調整池で出会った野鳥達 》
この動画は鳥の名前の字幕を入れてあります。
Youtubeの「字幕機能」をONにするとご覧いただけます。
芝川調整池のバードウォッチング、フィールドノートです。
撮影日:2020年1月25日
=== Facebookのご紹介
Facebookで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
いつもアクセス有難うございます!
子供の森に一羽だけ飛来した「ヒレンジャク」の第2弾動画。
警戒しながら、ヤドリギの実を食べていました。
《 ヒレンジャク・パート2 》
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
この鳥のデザインは、もうこの世の物ではないかも‥
神様は芸術家ですね
Japanese Waxwing
Binomial name : Bombycilla japonica
撮影日:2020年1月25日
今日のおまけ動画===
先日公開したパート1動画を貼らせて頂きます。
《 ヒレンジャク・パート1動画 》
関連サイト
ベニマシコについて詳しい情報サイト↓
http://birdlover.wpblog.jp/Japanese-Waxwing/
=== Facebookのご紹介
Facebookで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
子供の森に一羽だけ飛来した「ヒレンジャク」の第2弾動画。
警戒しながら、ヤドリギの実を食べていました。
《 ヒレンジャク・パート2 》
(緋連雀、学名:Bombycilla japonica)
この鳥のデザインは、もうこの世の物ではないかも‥
神様は芸術家ですね
Japanese Waxwing
Binomial name : Bombycilla japonica
撮影日:2020年1月25日
今日のおまけ動画===
先日公開したパート1動画を貼らせて頂きます。
《 ヒレンジャク・パート1動画 》
関連サイト
ベニマシコについて詳しい情報サイト↓
http://birdlover.wpblog.jp/Japanese-Waxwing/
=== Facebookのご紹介
Facebookで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・