フィールドノート - 最新エントリー
葛西臨海公園で「先ずは渚へ」と向かって歩いていると
芝生広場の一画に、数名のカメラマンが集結しているではないですか
お話を伺うと「トラが出るので待ってる」とのこと。
それではと、私もトラ退治に参戦させて頂くことにしました‥
しかし、いっこうにトラは出現ならず。
いつの間にかお昼になり
コンビニで買っておいたパンを頬張っていた時のことです。
「あっちでトラが出てるぞ!」と声がして
皆さんの行く方へ、私も急いで向かいました!
《 トラツグミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
休日で家族連れが多く、いつもの場所は騒がしかったからか?
「バーベキュー広場」に登場したトラツグミ
丁度お昼時で、撮影中は良い香りが漂っていました。
・トラツグミ
とても独特なデザインの鳥です。
近くにいたツグミを蹴散らしながら、必死で虫を探していました。
この時期に虫を見つけるのは大変な事でしょう。
クチバシに付いた泥は、働き者の証です^^
・トラツグミ 顔のアップ
撮影が一息ついて、
美味しそうなお肉の焼ける香りに、はたと気が付きました
「食べていたパンはどうしたっけ?」
トラの出現に慌てて、上着のポケットに突っ込んだようで
ぐちゃぐちゃに潰れたパンが、ポケットから出てきました^^
袋に入っているので、汚れずには済みましたが‥
現場でお世話になった皆様、有り難うございました。
おかげ様でトラツグミに会うことができました。感謝!
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
芝生広場の一画に、数名のカメラマンが集結しているではないですか
お話を伺うと「トラが出るので待ってる」とのこと。
それではと、私もトラ退治に参戦させて頂くことにしました‥
しかし、いっこうにトラは出現ならず。
いつの間にかお昼になり
コンビニで買っておいたパンを頬張っていた時のことです。
「あっちでトラが出てるぞ!」と声がして
皆さんの行く方へ、私も急いで向かいました!
《 トラツグミ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(虎鶫、学名:Zoothera dauma)
休日で家族連れが多く、いつもの場所は騒がしかったからか?
「バーベキュー広場」に登場したトラツグミ
丁度お昼時で、撮影中は良い香りが漂っていました。
・トラツグミ
とても独特なデザインの鳥です。
近くにいたツグミを蹴散らしながら、必死で虫を探していました。
この時期に虫を見つけるのは大変な事でしょう。
クチバシに付いた泥は、働き者の証です^^
・トラツグミ 顔のアップ
撮影が一息ついて、
美味しそうなお肉の焼ける香りに、はたと気が付きました
「食べていたパンはどうしたっけ?」
トラの出現に慌てて、上着のポケットに突っ込んだようで
ぐちゃぐちゃに潰れたパンが、ポケットから出てきました^^
袋に入っているので、汚れずには済みましたが‥
現場でお世話になった皆様、有り難うございました。
おかげ様でトラツグミに会うことができました。感謝!
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
コイカルに会いたくて、
これまでに何度かプチ遠征したのですが
毎回フラレて、今期は諦めムードだったのですが、
ご近所の鳥友「Mさん」から、隣町のコイカル情報を頂きまして
早速行ってみることにしました‥
《 コイカル♂動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
とってもキレイな個体でした。
地面に落ちた木の実を拾いに、木から下りました
・地面に下りたコイカル♂
黒頭巾に赤い目、黄色い大きなクチバシ
とても可愛い鳥です。
・コイカルの顔のアップ
アクロバティックな体勢で、杉の実を食べる所を見せてくれました。
・スギにぶら下がったコイカル
杉ボックリを取るところを見逃した人は、
是非、動画で再チェックして見て下さい。
今回も情報を頂きました「Mさん」有り難うございます。
おかげ様で、今期中に「コイカル」に会えました。感謝!
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
これまでに何度かプチ遠征したのですが
毎回フラレて、今期は諦めムードだったのですが、
ご近所の鳥友「Mさん」から、隣町のコイカル情報を頂きまして
早速行ってみることにしました‥
《 コイカル♂動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
とってもキレイな個体でした。
地面に落ちた木の実を拾いに、木から下りました
・地面に下りたコイカル♂
黒頭巾に赤い目、黄色い大きなクチバシ
とても可愛い鳥です。
・コイカルの顔のアップ
アクロバティックな体勢で、杉の実を食べる所を見せてくれました。
・スギにぶら下がったコイカル
杉ボックリを取るところを見逃した人は、
是非、動画で再チェックして見て下さい。
今回も情報を頂きました「Mさん」有り難うございます。
おかげ様で、今期中に「コイカル」に会えました。感謝!
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
沼で目的の鳥を待っている間、
突然、目の前のススキの上にホオジロのような鳥が止まりました!
《 シベリアジュリン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(学名:Emberiza pallasi)
ピンボケ映像ですいません。
撮影している時は「やけにフワフワした可愛い鳥だな〜」
なんて思ってました^^
一分もの間、ピンボケ撮影をしていました。
これまで何年、野鳥を撮影してきたのでしょうか。
自分が情けないです
それまで数百メートル先を狙っていたビデスコで、
急に目の前の鳥を撮るのは、少し無理が有ったのかもしれませんが‥
いずれにしても目が悪くなったと言うことですね。
メガネを持って行ったのに‥ メガネかければ良かった(反省)
・シベリアジュリン
撮影中は「コジュリン」かな?
と思っていたのですが、パソコンに取り込んで
ピンボケながらよく見ると‥
全体的に白っぽいく感じ、頭の頭央線が無いところや。
クチバシの色が、上が黒っぽくて下が薄い肉色など
シベリアンな特徴が見受けられます。
識別に自信はありませんが、もしも間違えの場合は
メールで教えて頂けましたら幸いです。
○おまけ動画
ピンボケ映像だけでは、アクセスいただいた方々に申し訳ないので
2011年に江戸川で出会った「シベリアジュリン」の動画を貼っておきます↓
《 シベリアジュリン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
突然、目の前のススキの上にホオジロのような鳥が止まりました!
《 シベリアジュリン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(学名:Emberiza pallasi)
ピンボケ映像ですいません。
撮影している時は「やけにフワフワした可愛い鳥だな〜」
なんて思ってました^^
一分もの間、ピンボケ撮影をしていました。
これまで何年、野鳥を撮影してきたのでしょうか。
自分が情けないです
それまで数百メートル先を狙っていたビデスコで、
急に目の前の鳥を撮るのは、少し無理が有ったのかもしれませんが‥
いずれにしても目が悪くなったと言うことですね。
メガネを持って行ったのに‥ メガネかければ良かった(反省)
・シベリアジュリン
撮影中は「コジュリン」かな?
と思っていたのですが、パソコンに取り込んで
ピンボケながらよく見ると‥
全体的に白っぽいく感じ、頭の頭央線が無いところや。
クチバシの色が、上が黒っぽくて下が薄い肉色など
シベリアンな特徴が見受けられます。
識別に自信はありませんが、もしも間違えの場合は
メールで教えて頂けましたら幸いです。
○おまけ動画
ピンボケ映像だけでは、アクセスいただいた方々に申し訳ないので
2011年に江戸川で出会った「シベリアジュリン」の動画を貼っておきます↓
《 シベリアジュリン動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
先月は漁港で、こんな↓モンスターと出会いました!
モンスター
真っ赤な目とボサボサ頭‥
どう見てもこの世の物とは思えないこの生物は
海鳥の「ウミアイサ♂」です。
神様は時に、凄いデザインの生物を創られるものですね。
《 ウミアイサ♂動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(海秋沙、学名:Mergus serrator )
しばらく羽繕いした後、パタパタを見せてくれました。
・羽ばたき
徐々に近づいて来て、とうとう私の足元へ
ビデスコ撮影では近過ぎて、周囲が少し、ケラレてしまいました。
・ウミアイサ♂
海の無い埼玉県民の私にとって
「ウミアイサ」を至近距離で撮影できた事は
とっても幸せなことでした。
とっても派手は鳥ですが、鳥の先祖の恐竜達も、
きっとカラフルで派手なデザインだったと想像します。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
モンスター
真っ赤な目とボサボサ頭‥
どう見てもこの世の物とは思えないこの生物は
海鳥の「ウミアイサ♂」です。
神様は時に、凄いデザインの生物を創られるものですね。
《 ウミアイサ♂動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(海秋沙、学名:Mergus serrator )
しばらく羽繕いした後、パタパタを見せてくれました。
・羽ばたき
徐々に近づいて来て、とうとう私の足元へ
ビデスコ撮影では近過ぎて、周囲が少し、ケラレてしまいました。
・ウミアイサ♂
海の無い埼玉県民の私にとって
「ウミアイサ」を至近距離で撮影できた事は
とっても幸せなことでした。
とっても派手は鳥ですが、鳥の先祖の恐竜達も、
きっとカラフルで派手なデザインだったと想像します。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は「H沼」の続編です。
目的の鳥を待っている間、私の相手をしてくれたのは
「ハジロカイツブリ」の群れでした。
《 ハジロカイツブリの潜水ショー 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(羽白鳰、学名:Podiceps nigricollis)
300羽以上の群れだったと思います。
沼のあいこちに居ましたので、総数で言ったら500羽以上‥
中には「ミミカイツブリ」も混ざっていました。
・ハジロカイツブリの群れ
長〜い待ち時間の間
壮大な「潜水ショー」を楽しませてもらいました。
ハジロカイツブリに感謝です。
是非「潜水ショー」を動画でお楽しみ下さい。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
目的の鳥を待っている間、私の相手をしてくれたのは
「ハジロカイツブリ」の群れでした。
《 ハジロカイツブリの潜水ショー 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(羽白鳰、学名:Podiceps nigricollis)
300羽以上の群れだったと思います。
沼のあいこちに居ましたので、総数で言ったら500羽以上‥
中には「ミミカイツブリ」も混ざっていました。
・ハジロカイツブリの群れ
長〜い待ち時間の間
壮大な「潜水ショー」を楽しませてもらいました。
ハジロカイツブリに感謝です。
是非「潜水ショー」を動画でお楽しみ下さい。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今年の初鳥撮りで訪れたI公園では、
たくさんのルリビタキに会うことができました。
今日は「捕食シーン特集」をお届けします。
ルリビタキの大好物は「昆虫」
虫が出て来ますので、虫が苦手な人は再生を控えて下さい。
《 ルリビタキの捕食シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)
青いオスが「カメムシ」をいじめていました。
おっかなびっくりカメムシの足を一本ずつ、食べて行きます
・カメムシを捕まえたルリ♂
足をもがれたカメムシは、名前の通り「カメの子状態」に^^
・足をくわえてご満悦の♂
こんな大きな昆虫を食べられるのか?
調理法を最後まで見届けたかったのですが、
カメムシを連れて、飛び去ってしまいました。
・ルリ♀の食事シーン
可愛いルリ♀が、こんなグロテスクな虫を食べるなんて‥
ちょっと衝撃的な食事シーンですね。
見逃した方は、再度、動画再生でご覧ください
冬に昆虫類を捕まえる事は、とっても大変なことでしょうね‥
野鳥達は生きて行くために必死です。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
たくさんのルリビタキに会うことができました。
今日は「捕食シーン特集」をお届けします。
ルリビタキの大好物は「昆虫」
虫が出て来ますので、虫が苦手な人は再生を控えて下さい。
《 ルリビタキの捕食シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)
青いオスが「カメムシ」をいじめていました。
おっかなびっくりカメムシの足を一本ずつ、食べて行きます
・カメムシを捕まえたルリ♂
足をもがれたカメムシは、名前の通り「カメの子状態」に^^
・足をくわえてご満悦の♂
こんな大きな昆虫を食べられるのか?
調理法を最後まで見届けたかったのですが、
カメムシを連れて、飛び去ってしまいました。
・ルリ♀の食事シーン
可愛いルリ♀が、こんなグロテスクな虫を食べるなんて‥
ちょっと衝撃的な食事シーンですね。
見逃した方は、再度、動画再生でご覧ください
冬に昆虫類を捕まえる事は、とっても大変なことでしょうね‥
野鳥達は生きて行くために必死です。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は「H沼」の続編です。
目的の鳥を待っている間、沼の中央付近の杭に
猛禽類が止まっているのを発見!
遠かったのですが、ビデスコで撮影してみました。
《 ミサゴ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鶚、雎鳩、雎、鵃。学名: Pandion haliaetus)
杭に止まっていたのは「ミサゴ」でした
この日は、2羽のミサゴを見つけました
・ミサゴ(A個体)
杭に止まるミサゴは絵になりますが、
かなり遠かったのが残念でした。
さすが猛禽「ミサゴ」の眼光は鋭いですね。
・ミサゴ(B個体)
夕方に突然飛び立ちました
狩りをするのかと期待をしたのですが
そのまま別の杭に止まって終了でした。残念
・ミサゴの飛翔シーン
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
目的の鳥を待っている間、沼の中央付近の杭に
猛禽類が止まっているのを発見!
遠かったのですが、ビデスコで撮影してみました。
《 ミサゴ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(鶚、雎鳩、雎、鵃。学名: Pandion haliaetus)
杭に止まっていたのは「ミサゴ」でした
この日は、2羽のミサゴを見つけました
・ミサゴ(A個体)
杭に止まるミサゴは絵になりますが、
かなり遠かったのが残念でした。
さすが猛禽「ミサゴ」の眼光は鋭いですね。
・ミサゴ(B個体)
夕方に突然飛び立ちました
狩りをするのかと期待をしたのですが
そのまま別の杭に止まって終了でした。残念
・ミサゴの飛翔シーン
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は「O漁港」に滞在中の「オオハム」情報をお届けします。
漁港の中で、水面に顔を沈めて魚を探している様です
外洋の荒波には漕ぎ出せない、何らかの事情があるのでしょうね‥
あまり人を怖がらない様で、私の足元まで泳いできました
《 オオハム動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(大波武、学名:Gavia arctica)
私のビデスコでは近過ぎて
映像の端がケラレてしまいました。
せっかくのチャンスだったのに残念
・オオハム
頭が白っぽくなってきて、背中に白い縞模様が出てきました。
このまま長期滞在になると、夏羽の姿を見せてくれるかも知れません
・背中にラインが出て来たオオハム
夏羽に変身したら、また漁港へ遠征したいと思います。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
漁港の中で、水面に顔を沈めて魚を探している様です
外洋の荒波には漕ぎ出せない、何らかの事情があるのでしょうね‥
あまり人を怖がらない様で、私の足元まで泳いできました
《 オオハム動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(大波武、学名:Gavia arctica)
私のビデスコでは近過ぎて
映像の端がケラレてしまいました。
せっかくのチャンスだったのに残念
・オオハム
頭が白っぽくなってきて、背中に白い縞模様が出てきました。
このまま長期滞在になると、夏羽の姿を見せてくれるかも知れません
・背中にラインが出て来たオオハム
夏羽に変身したら、また漁港へ遠征したいと思います。
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は噂の「オオワシ」に会いにH沼へ行ってきました。
真っ暗なうちに家を出て、現場へ到着したのは7時半頃
お天気が良くて最高のロケーションでした
これで主役の登場を待つだけです。
しかし「オオサマ」はいっこう飛んできません。
お昼を過ぎて、諦めムードが漂います。
コンビニで買っておいたパンをかじりながら青空を見上げます
午後2時頃だったと思いますが
双眼鏡で青空を、穴が開くほど覗いていると
尾羽が白く見える猛禽が飛び去って行くのを発見!
一キロ以上距離が有ったと思いますが、
とにかくビデスコで撮影してみました↓
《 飛び去るオオワシ? 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
撮影時は半信半疑でしたが
パソコンに取り込んで見てみると
どうやら「オオワシ」だったようです。
今日も確かに居たと言う証拠映像を貼ってみました。
証拠にもならないと言われそうですが、ご勘弁下さい。
少しでも見やすいようにスローモーション加工してみましたが
興奮で「手ブレ」「ピンボケ」がひどくて‥ ごめんなさい
静止画を切り出しておきます。
羽を打ち下ろした瞬間、羽の前が白い事が確認できます。
斜め後ろからの映像では、大きくて黄色「クチバシ」を確認できました。
オオワシだと思われますがいかがでしょう?
この後、夕方4時まで、観察ポイントで頑張ってみましたが
再度、現れることは有りませんでした。
自宅に帰ってから、とある方からの情報が入りました。
いつもの観察ポイントとは違う場所で、餌取りをしたそうです。
確かに沼は広いので、どこで狩りをしても「オオサマ」の自由ですが
バーダーみんなが困ってしまいますね^^
狩りをするポイントが落ち着くことを願いします。
===
アクセスして頂いた皆様に
中途半端な動画で申し訳ないので
2014年にH沼で撮影した、オオワシの狩りの動画をお届けします↓
《 オオワシの狩り 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
こういうのが撮れるはずだったのですが‥
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
真っ暗なうちに家を出て、現場へ到着したのは7時半頃
お天気が良くて最高のロケーションでした
これで主役の登場を待つだけです。
しかし「オオサマ」はいっこう飛んできません。
お昼を過ぎて、諦めムードが漂います。
コンビニで買っておいたパンをかじりながら青空を見上げます
午後2時頃だったと思いますが
双眼鏡で青空を、穴が開くほど覗いていると
尾羽が白く見える猛禽が飛び去って行くのを発見!
一キロ以上距離が有ったと思いますが、
とにかくビデスコで撮影してみました↓
《 飛び去るオオワシ? 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
撮影時は半信半疑でしたが
パソコンに取り込んで見てみると
どうやら「オオワシ」だったようです。
今日も確かに居たと言う証拠映像を貼ってみました。
証拠にもならないと言われそうですが、ご勘弁下さい。
少しでも見やすいようにスローモーション加工してみましたが
興奮で「手ブレ」「ピンボケ」がひどくて‥ ごめんなさい
静止画を切り出しておきます。
羽を打ち下ろした瞬間、羽の前が白い事が確認できます。
斜め後ろからの映像では、大きくて黄色「クチバシ」を確認できました。
オオワシだと思われますがいかがでしょう?
この後、夕方4時まで、観察ポイントで頑張ってみましたが
再度、現れることは有りませんでした。
自宅に帰ってから、とある方からの情報が入りました。
いつもの観察ポイントとは違う場所で、餌取りをしたそうです。
確かに沼は広いので、どこで狩りをしても「オオサマ」の自由ですが
バーダーみんなが困ってしまいますね^^
狩りをするポイントが落ち着くことを願いします。
===
アクセスして頂いた皆様に
中途半端な動画で申し訳ないので
2014年にH沼で撮影した、オオワシの狩りの動画をお届けします↓
《 オオワシの狩り 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
こういうのが撮れるはずだったのですが‥
===
関東の野鳥情報を動画でお届けしています。
Youtubeアカウントをお持ちの方は
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら→ https://goo.gl/mHr6XF
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
今日は「アネハヅル」の続編をお届けします
しばらくの間、静かに「日向ぼっこ」をすると、
体が温まったのか、活動スタート!
エサ取りを初めました‥
《 朝のアネハヅル4 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(姉羽鶴、学名:Anthropoides virgo)
滅多に出会える鳥ではありません。
出会いを記念して、静止画を切り出しておきます。
・アネハヅル
昨日(1月26日)現場へ行かれた人の情報では、
「朝七時頃に現場に行くもアネハヅルは居なかった」
「午後1時頃まで待ってみたが戻ってこなかった」とのこと。
もしかすると旅立った可能性が有りますね。
・アネハヅル
長期滞在で、たくさんのバーダーを楽しませてくれました。
「ありがとう」の一言ですね。
一生に一度、会えるか会えないかの珍しい鳥です。
次回はいつ会えるのでしょうか‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・
しばらくの間、静かに「日向ぼっこ」をすると、
体が温まったのか、活動スタート!
エサ取りを初めました‥
《 朝のアネハヅル4 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(姉羽鶴、学名:Anthropoides virgo)
滅多に出会える鳥ではありません。
出会いを記念して、静止画を切り出しておきます。
・アネハヅル
昨日(1月26日)現場へ行かれた人の情報では、
「朝七時頃に現場に行くもアネハヅルは居なかった」
「午後1時頃まで待ってみたが戻ってこなかった」とのこと。
もしかすると旅立った可能性が有りますね。
・アネハヅル
長期滞在で、たくさんのバーダーを楽しませてくれました。
「ありがとう」の一言ですね。
一生に一度、会えるか会えないかの珍しい鳥です。
次回はいつ会えるのでしょうか‥
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・