佐野市マンホールのフタ オシドリ

天気に恵まれず、とうとう野鳥ネタが切れましたので、
今日は久しぶりに、マンホールの鳥をご紹介します。
今年初詣に行った佐野市で見つけた、マンホールのデザインです。

佐野市マンホールのフタ

市の鳥「オシドリ」と市の木「松」のデザイン。
周囲は市の花「梅」です。

このブログは野鳥動画のブログですので、
昨年11月に撮影した「オシドリ」動画をご紹介します。

< オシドリ動画1 Mandarin duck >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画はBGMが入っています。音量にご注意下さい。

オシドリ(鴛鴦、Aix galericulata)

おまけは佐野と言えば、名物の佐野ラーメン!
この日いただいた「厄除ラーメン」。

佐野ラーメン

お麩にも「厄除け」の焼き印が!
この一杯のラーメンで、厄が除けて行く気がします。
最高の一杯でした。

後ろに写る餃子は、待ちきれずに手を付けてしまいました(笑)。
今日はいつもと違って、グルメブログの様ですね。

応援のクリックをお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日もブログは更新されるのでしょうか? お楽しみに。

野鳥エコバック

尾羽を振るタヒバリ Water Pipit

今日は数週間前に撮影した在庫から「タヒバリ」をご紹介します。

名前は「ヒバリ」と付きますが、実はヒバリの仲間では無くて、
セキレイ科に分類される、セキレイの仲間です。
尾羽を振りながら歩く仕草は、ハクセキレイなどと似ています。

< タヒバリ Water Pipit >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。

タヒバリ(田雲雀、田?、学名:Anthus spinoletta)

同じセキレイの仲間でビンズイに良く似ていますが‥、
タヒバリの方は、どこか間抜けな顔をしているので、直ぐに見分けが付きます。
そんな事を思っているのは、私だけでしょうか?
きっと他のバーダーの方々も、タヒバリの表情には癒されていると思います。

タヒバリ

タヒバリにとって日本は越冬地です。
そろそろ北の国へ渡って行くのでしょう。
旅の無事を祈ります。

明日の週末も雨の様です。
週末バーダーの私にとって、厳しい仕打ちです。
ついに、ブログネタが尽きてきました‥。

応援のクリックをお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日もブログは更新されるのでしょうか? お楽しみに。

野鳥エコバック

イソシギの食事シーン Common sandpiper

今日も在庫から。
干潟で出会ったイソシギをご紹介します。

< イソシギの食事シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。

イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)

ダンスを踊っているような、独特の歩き方です。
しばらく撮影していると、大きなゴカイを引っぱり出しました!
何も無いと思われるところから突然出すの、まるで手品の様です。
静止画を切り出しておきます。

イソシギの食事

たまに干潟に来ると、普段は出会えない鳥と会えて、
とっても新鮮な感じがします。
シギチドリ類のピーク時に、また干潟を訪れたいと思います。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに。

野鳥エコバック

夏羽のハジロカイツブリ Black-necked Grebe

干潟への遠征の際、東京湾に立ち寄りました。
たくさんの「ハジロカイツブリ」と出会う事ができましたので、
今日の動画は、潜水7連発です。

< 夏羽ハジロカイツブリ・潜水7連発 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音声が入っています。音量にご注意下さい。

ハジロカイツブリ(羽白鳰、学名:Podiceps nigricollis)

相変わらず、撮影が難しい鳥です。
カメラを向けると、直ぐに潜ってしまいます。

イワトビペンギンの様な黄色の羽が生えて来て、夏羽(繁殖羽)に変身したハジロカイツブリ。
仮面ライダーや、戦隊ヒーローキャラみたいで、カッコいいです。

ハジロカイツブリ夏羽

3月3日に撮影した時は、まだこんな感じでした↓

ハジロカイツブリ

一ヶ月位の間に、派手に変身したものですね。
夏羽になると、そろそろ繁殖地に旅立ってしまいます。
このゴールドに輝く羽を見られるのは、日本では今だけなのです‥。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに。

野鳥エコバック

セイタカシギの飛翔 Black-winged Stilt

今日も千葉県の干潟にプチ遠征した時の続編です。

上空に猛禽類でも現れたのか?
突然、セイタカシギの群れが飛び立ちました。

< セイタカシギの飛翔シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。

セイタカシギ(背高鷸、学名:Himantopus himantopus)

飛んでるシーンをデジスコで追いかけるのは大変で、
いつもなら諦めのですが、この日は挑戦してみました。
記念に静止画を切り出しておきます。

セイタカシギの飛翔

20羽以上もの群れが飛ぶ姿は、
関東ではこの干潟でしか見られない光景だと思います。

セイタカシギの飛翔

ここの干潟に来ると、セイタカシギが絶滅危惧種である事を忘れてしまいます。
※絶滅危惧VU(環境省レッドリスト)

今年も可愛いヒナが沢山誕生してくれる事を願って、
2010年5月に、この地で撮影したヒナの動画を貼っておきます。↓

< セイタカシギ子育てシーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。

セイタカシギのヒナは、生まれて直ぐに自分の力で歩きはじめます。
もの凄い生命力に感動です。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに。

野鳥エコバック

春の赤いツクシ Ruddy shelduck

昨日は春らしい「ツクシ」が撮れました。
オレンジ色の綺麗な鴨です。

< アカツクシガモのストレッチ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※BGMが入っています。音量にご注意下さい。

アカツクシガモ(赤筑紫鴨、Tadorna ferruginea)

お昼寝のところを撮影していると、
起き出してストレッチを見せてくれました。

記念に静止画を切り出しておきます。

アカツクシガモ

とっても機嫌の悪い鳥で、他の鳥が近づくと威嚇します。
なにかプライドが高い鳥のようです。

< アカツクシガモの威嚇シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※BGMが入っています。音量にご注意下さい。

アカツクシガモ(赤筑紫鴨、Tadorna ferruginea)

近くで眠っているドバトにも、ちょっかいを出しますが、
ドバトに少しビビリ気味なところが、可愛いらしいです。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

オナガ Azure-winged Magpie

久しぶりに出会ったオナガ。
10羽以上の群れが私の頭の上で、鳴きあっていました。

< オナガ Azure-winged Magpie >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音声が入っています。音量にご注意下さい。

オナガ(尾長、学名:Cyanopica cyana)

黒いベレー帽にブルーグレーの羽。
こんな綺麗な鳥なのに、カラスの仲間とは、
信じられない事実です。

オナガ

今日は東京湾へプチ遠征してきました。
明日から海鳥を中心にご紹介を予定しています。
お楽しみに。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

冬の貴婦人タゲリ Northern lapwing

田んぼの貴婦人タゲリ
Northern lapwing

雨の週末でしたので、今日も在庫から。
春分の日に出会った、貴婦人をご紹介します。

< 冬の貴婦人タゲリ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音声が入っています。音量にご注意下さい。

タゲリ(田鳧、田計里、学名:Vanellus vanellus)

せっかく順光で撮影する事ができたのですが、
この日は天気が良すぎて、空気が揺れ始めました。

羽の色がきれいだったので、静止画を切り出しておきます

冬の貴婦人タゲリ

冬の貴婦人とも呼ばれていますが、
春を迎え、そろそろ北へ旅立つことでしょう。

また来期も楽しませてくれる事を祈ります。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日もお楽しみに!

野鳥エコバック

スズガモの群れとハジロカイツブリ Greater Scaup

今日は、数週間前に東京湾にプチ遠征した時の在庫から。

東京湾では、たくさんのスズガモが越冬しています。
集団でソワソワしていたので、もしかしたら今頃は、
繁殖地の北に旅立ったかも知れません‥。

< スズガモの群れ Greater Scaup >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音声が入っています。音量にご注意下さい。

スズガモ(鈴鴨、学名:Aythya marila L.)

沖合にハジロカイツブリの群れが見えるのですが、
遠くて撮影を断念しましたが‥。
しばらくジッと座っていると、二羽のハジロカイツブリが
潜水に夢中になったのか、すぐそばまでやって来ました。

< ハジロカイツブリ Black-necked Grebe >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音声が入っています。音量にご注意下さい。

ハジロカイツブリ(羽白鳰、学名:Podiceps nigricollis)

一瞬でしたが、いつもより近くで撮れましたので、
制止画を切り出しておきます↓

夏羽のハジロカイツブリ

夏羽のハジロカイツブリ。
目の横の黄色い羽が、イワトビペンギンみたいで、
とってもカッコ良いいです。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

またまた雨の週末になりそうです。大ピンチです!
このブログの動画ネタは、果たして続くのでしょうか?
明日もお楽しみに!

野鳥エコバック

夏鳥第一号は「コチドリ」 Little ringed plover

今期初! 私の夏鳥第一号は「コチドリ」でした。

< 今期初見のコチドリ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音声が入っています。音量にご注意下さい。

千鳥足で動きが読めないので、撮影は難しい小鳥です。
動画の途中でゴカイを引っり出します。
何も無さそうな所から、突然引き出すので、まるで手品を見ているようです。
お見逃し無く!

アメージング! 
ゴカイを引っり出すコチドリ

沼ではたくさんのコチドリを見つけましたが、
その中で、頭の色が薄い若と思われる個体がいました。↓

< コチドリ 幼鳥 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音声が入っています。音量にご注意下さい。

出会った瞬間は「シロチドリか?」と思ったのですが、
目の周りの黄色いリングや黄色い足ですので、
(足は泥で黒く見えますが、足の付根は黄色です)
コチドリの幼鳥と判断しました。

季節は春。
ついに夏鳥が飛来するシーズンを迎えました。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するか?
お楽しみに!

野鳥エコバック