小笠原探鳥7 オガサワラヒヨドリ Brown-eared Bulbul

父島最終日のこと。
午後二時出港のおがさわら丸で、帰路につきます。

[img]http://www.birdlover.jp/img/111227hunade.jpg[/img]
※港の公園に有ったモニュメント 先端の鳥はカツオドリみたいですね?

午前中のわずかな残り時間で、まだ見ぬ、
アカポッポ(アカガシラカラスバト)、オガサワラノスリ、オガサワラヒヨドリ等を見つけるべく、またまたバイクを借りて、山道を走りました。

タコの木が生い茂る夜明道路
[img]http://www.birdlover.jp/img/111227tako.jpg[/img]

まずは、オガサワラヒヨドリの群を見つけました。
小笠原諸島にしか居ない亜種と思うと、撮影にも気合いが入ります。
しかし鳴き声はするのですが、意外と人前に出て来てくれません。
少し距離が有りましたが、木の上で休んでいるヒヨドリを発見!

< オガサワラヒヨドリ Brown-eared Bulbul >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。

ヒヨドリをこんなに真剣に撮影したのは初めてでした(笑)。
本島のヒヨドリと比べて、特に違いは感じませんが、
全体的に黒っぽい印象を受けました。

もう少ししっかりと撮影したかったのですが、
帰りの船の時間も迫っていて、ここででした。

農業センターの展望台から見た二見港
[img]http://www.birdlover.jp/img/111227hitami.jpg[/img]
※ボニンブルーと呼ばれる青い海

帰り道も、アカポッポ(アカガシラカラスバト)を探しながら、
夜明道路を走行しましたが、見当たらず。
「また来なさい」と言う事でしょう。
次回、父島に帰島するまでに、個体数を増やして待っていて欲しいと思います。

珊瑚の化石
[img]http://www.birdlover.jp/img/111227sango.jpg[/img]

小笠原探鳥シリーズはまだ続きます。おたのしみに。

< 小笠原探鳥シリーズ続編 >
>> 小笠原探鳥8 アホウドリ観察ツアーについて
>> 小笠原探鳥6 ハハジマメグロ
>> 小笠原探鳥5 クロアシアホウドリ
>> 小笠原探鳥3 オガサワラメジロ
>> 小笠原探鳥2 オガサワラハシナガウグイス
>> 小笠原探鳥1 コアホウドリ

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック