紅葉の池でオカヨシガモ群れ

いつもアクセスありがとうございます。

先週訪れた栃木県の井頭公園。
紅葉が綺麗な池で「オカヨシガモ」の群れと出会いました!

《 オカヨシガモの群れ 》

(丘葦鴨、Anas strepera)

オカヨシガモはシックな色合いの鴨ですが、
池に映り込んだ紅葉の赤が、動画をゴージャスに演出してくれました‥

久しぶりのオカヨシガモ撮影でした。

Gadwall
Binomial name : Anas strepera

今日のおまけ動画===

日本で見られるカモ類はとっても多くて
これからバードウォッチングを始める人にとっては
最初の壁かもしれません。
そこで、日本で見られるカモ類をまとめた動画の再生リストを作ってみました。
図鑑よりも、動画の方が覚えやすいと思います。

《 日本の鴨類 》

冬はバーウォッチングに最適なシーズンです。

== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

久しぶりの公園にオカヨシさんが来ていました

久しぶりに訪れたS公園
池には見慣れない鴨が飛来していました

どうやら「オカヨシガモ」のつがいのようです。

《 オカヨシガモ 》

(丘葦鴨、Anas strepera)

ここの公園に入るのは珍しいことです。

とってもシックな色合いの鴨です。
特にオスの羽の模様も美しくて、私の好きな鴨の一種です。

週末は物凄い寒波がやってくるようです。
お互い体調管理には、十分注意しましょう!

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

今期も帰ってきた「オカヨシガモ」

今日は近所の公園を探索してみました。
隣町のM公園の池には、今期も「オカヨシガモ」が
帰ってきていました。

シックな色合いの、美しい鴨です

《 オカヨシガモ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(丘葦鴨、Anas strepera)

とても警戒心が強くて、人が近づくと飛んでしまいます。
刺激しないように、木の裏に隠れながら撮影しました。

日本では少数が飛来する鴨ですので、
今期も無事に見られて良かった

今日は4羽のオカヨシガモを見ることができました

?? オカヨシガモの詳細はこちら

オカヨシガモ Gadwall

日曜日は近所の自然公園を散策
池にたくさんの鴨たちが帰ってきていました。

・公園の池
公園の池

池の片隅で、ひっそりと寝ている3羽の鴨を発見
羽の模様などから、ただ者ではないオーラを感じて
起きるまで待ってみました‥

数分後、泳ぎはじめたその群れは
「オカヨシガモ」の群れでした

《 オカヨシガモ♂の羽繕い動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします

(丘葦鴨、Anas strepera)

毎年この公園に飛来する鴨で、今期も帰還してくれました。
再会を記念して静止画を切り出しておきます。

・オカヨシガモ
オカヨシガモ

落ち着いた色合いで
私のお気に入りの鴨です。

・オカヨシガモ
オカヨシガモ

これから群れが、大きくなってくれることを期待します。

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

オカヨシガモの食事シーン Gadwall

先日ご紹介した「ヒメクイナ」の登場を待っている間に
出会った鳥達を紹介したいと思います。

遠?くの木の上に猛禽を発見!
双眼鏡が確認するととの鳥は「オオタカ」でした
かなり距離がありましたが、撮影にチャレンジしてみると
直ぐに飛ばれてしまいました。

・オオタカ
オオタカ

数秒間の撮影で飛ばれてしまったので、証拠画像だけ貼っておきます。

公園の池には、たいさんの鴨達が帰ってきていました。
その中で、シックな色合いのキレイな鴨を発見!

・オシャレな色カモ
オカヨシガモ

そのカモとは‥
私の地元ではあまり見られない「オカヨシガモ」ではないですか!
かなり距離が有りましたが、撮影にチャレンジしてみました。

《 オカヨシガモの食事シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(丘葦鴨、Anas strepera)

水中に顔を入れて足を上げる姿は、まるで「八つ墓村」^^

Wikipediaから分布を引用します
===引用===
北アメリカ大陸北部、ヨーロッパ北部、シベリアなどで繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸北部、ヨーロッパ南部、インド、中華人民共和国東部などへ南下し越冬する。
日本では亜種オカヨシガモが冬季に越冬のため少数飛来し(冬鳥)、北海道ではごく少数が繁殖する。
===引用ここまで

日本への飛来数は少ない冬鳥です。
今期も出会うことができました。

評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

今季初のオカヨシガモ Gadwall

先日「ウソ」と出会った公園の池では、
今期初の「カモ」との出会いもありました。

・M公園の池
M公園の池
※画像をHDR加工して遊んでみました

上品な羽模様とシックな色合いのキレイな鳥で、
私のお気に入りのカモの一羽です。
その鴨の名前は「オカヨシガモ」‥

《 今季初のオカヨシガモの群れ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします

(丘葦鴨、Anas strepera)

関東では二カ所の公園の池でしか見たことがありませんので
きっと日本への飛来数は少ない鳥だと思います。

・オカヨシガモ
オカヨシガモ

この日4羽(♂2羽、♀2羽)の群れを確認しました。

・オカヨシガモのメス(左)オス(右)
オカヨシガモ

続々と鴨達が日本に帰ってきています。
どんな鴨が飛来しているのか、楽しみなシーズン到来です

評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

オカヨシガモ Gadwall

先週の日曜日は近所のM公園を探索してみました。
もうそろそろ冬鳥達が帰ってきているはずです。

・逆光の紅葉
逆光

池の睡蓮の中に動くものを発見!
よくよく見ると「オカヨシガモ」が何かを食べているようです。

《 睡蓮の中のオカヨシガモ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(丘葦鴨、Anas strepera)

今季もこの池にオカヨシガモが帰ってきてくれました。
嬉しい再会の記念に静止画を切り出しておきます。

・羽繕い
オカヨシガモ

日本での飛来数は少ない鳥だと思います。
私が知っている限り、埼玉県周辺で、飛来する池は2カ所しか知りません。
たくさん撮影してきましたので、今日は動画を2部配信します。

《 オカヨシガモの羽繕い動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

派手さはありませんが、落ち着いたシックな色合いで、
私のお気に入りの鴨の一羽です。

・水を飲むオカヨシガモ
オカヨシガモ

明日の週末もお天気が良いようです。
冬鳥をもとめて、公園探索に行ってみようと考えています‥

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

オカヨシガモ Gadwall

先週に立寄ったM沼自然公園の池では、
普段はあまり見る機会の無いカモの群れを見つけました。

< オカヨシガモ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

とても上品な色のカモですね。
オスとメス、合わせて六羽の群れが池で休んでました。

ここの池では見たことが無い鴨なので、ちょっと一休みに立寄っただけカモ知れません。

機会が有れば、もう一度確認してみようと思います。

出会った記念に静止画を切り出しておきます。

オカヨシガモ

ホームパークの池にも来て欲しいカモ。

様々な鴨が飛来してきて、バードウォッチングが面白いシーズンですね。
しかし、鴨達の識別も難しいです。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか お楽しみに。

野鳥エコバック

オカヨシガモのペア Gadwall

先日のオオタカが居た公園の池では、
オカヨシガモの10羽ほどの、小さな群れと出会いました。
地元の公園では出会えない鴨で、初見初撮りです。
(出会っていても、地味で気が付かなかったのカモ)

<オカヨシガモのペア動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

オカヨシガモ(丘葭鴨, 丘葦鴨、学名:Anas strepera)

落ち着いたな色合いで、グレーが美しい鳥でした。

動きをシンクロさせているペアを発見して撮影しました。
どうやら求愛ダンスの一種の様でが、息が合っていません(笑)。
雌は周りの雄を威嚇しています。

そろそろ繁殖地に旅立つと思いますが、
また来期もこの池で、観察できたら良いなぁと願います。
旅の無事を祈ります。

旅の無事を祈る方は、クリックにご協力をお願い致します。→人気ブログランキングへ

>> [url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=206]先日のオオタカの記事はこちら[/url]