今期もメジロガモに会えました

 アクセスありがとうございます。

今期もメジロガモに再会することができました。
この池が気に入ったようですね。

《 メジロガモとの再会 》

メジロガモはヨーローッパ南部やチベットなどで繁殖をして、
冬はインドやロシアで越冬するので、日本ではとっても珍しい鴨です。
とっても嬉しい出会いになりました。

昨年に出会った、オスとメスのメジロガモを下に貼っておきます。

《 メジロガモのつがい 》

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

迷鳥・メジロガモのつがいに遭遇

先日の渡良瀬遊水地では、小さな池にメジロガモを発見しました!
ヨシガモがたくさんいる池でしたが、
隅っこの葦原に、赤っぽい鴨休んでいました。

パチクリしている目が、白く見える個体と、
目の黒い個体の2羽を確認しました。

《メジロガモのつがい》

目の黒い鴨は、ホシハジロかなと思ったのですが、
調べたらメジロガモのメスは、目が褐色のようです。
どうやら、メジロガモのオスとメスのつがいだったようです。

メジロガモの本来の分布域は、
ヨーロッパ南部などで繁殖し、インドなどへ移動して越冬する鴨です。
迷子になって日本にたどり着いたのでしょうね。
春まで仲良く、ここで越冬してくれることを願います。

英名:Ferruginous duck
学名:Aythya nyroca

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

「メジロガモ」の目はやっぱり白かった!

先週日曜日に訪れた都内の庭園
池には「メジロガモ」が飛来していました。

昨年、横浜で出会ったメジロガモと、同じ個体だと思いますが
この日は庭園へ出張サービス中でした。

・庭園と池
庭園と池

先日は「メジロガモとクビワキンクロ♀」の
奇跡のツーショット動画をお届けしましたが
今日は「メジロガモ特集」をお届けします。

かなりの至近距離で撮影することができました。

《 メジロガモ動画 》

(目白鴨、Aythya nyroca)

池が狭いので、至近距離で撮影することが出来てラッキー!
名前の通り、目は白かった(笑)

東京都内で「メジロガモ」に出会うなんて奇跡的なこと
本来はインド北部やロシア西部で越冬している鳥で、
日本では珍鳥ですね。
観察難易度8

?? 「メジロガモとクビワキンクロ♀」の記事はこちら
?? 「メジロガモ」の詳細情報はこちら

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

鳥の神様のイタズラ?奇跡のツーショット

日曜日は早起きをして神奈川県へプチ遠征

帰り道に
「メジロガモ」が日本庭園で暮らしていると噂の
「池」を訪れてみました。

・庭園と池
庭園と池

池に到着すると
なんと野鳥カメラマンが多いこと‥

何ごとかと? カメラマンに事情をお聞きすると
「今日はクビワキンクロも来ている」とのこと

日本では「珍鳥」扱いの鴨が、2羽も飛来しているので
「お祭り」状態になっていたのでした。

鳥の神様のイタズラの様な状況に
私もお祭りに参加させて頂きました!

《 メジロガモとクビワキンクロのツーショット 》

ヨーロッパ南部、西アジアなどで棲息する「メジロガモ」と
アメリカ大陸に棲息している「クビワキンクロ」が、日本で出会い
一緒に泳いでいるシーンが見られるなんて‥
奇跡的なツーショットです!

記念に静止画を切り出しておきます。

・珍鳥同士のツーショット
メジロガモ&クビワキンクロ

鳥の神様は、時に面白いことをしてくれるものですね。
「野鳥趣味の醍醐味」といった日になりました
有り難うございます

情報を頂きました方々に感謝!
現場でお世話になった、カメラマンの皆さんに感謝!
鳥の神様に感謝!

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

迷鳥・メジロガモ

先日訪れた横浜の公園
池には、とっても珍しい鴨が浮かんでいました

今日のブログは「メジロガモ」の続編です。

《 迷鳥・メジロガモ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(メジロガモ・観察難易度:8)

日本で見られる「メジロガモ」は、「アカハジロ」との混血が
見られることが多いようですがが、この個体は純血度が高いようです。

長期滞在してくれると良いですね。
皆で静かに見守って行きましょう!

追記:新横浜公園に飛来したこのメジロガモは、既に抜けてしまったとの情報がありました。
未確認情報ですが、速報を入れておきます。

メジロガモについての詳細は、下記のサイトで

>> メジロガモ説明ページ

珍鳥・メジロガモ ♂

先日「メジロガモ」が来ているとの情報を頂きまして、行ってきました。

ホシハジロなどの鴨達と仲良く暮らしていました。

《 メジロガモ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(目白鴨、Aythya nyroca)

日本で見られることは、とっても珍しいことです。
観察難易度:8

この鳥が見たくて、大阪まで遠征したことが有りました(2013年)
今回は関東で見られるなんて、ラッキーなことです。
長期滞在してくれると良いですね。

皆で静かに見守って行きましょう!

追記:新横浜公園に飛来したこのメジロガモは、既に抜けてしまったとの情報がありました。
未確認情報ですが、速報を入れておきます。

メジロガモについての詳細は、下記のサイトで

>> メジロガモ説明ページ

西へ遠征・メジロガモの交雑 Ferruginous Duck

今日も先日の遠征レポート続編です。

和歌山県のカラムクドリの現場から、約一時間ほど車を走らせ、
どうにか、目的地の公園に辿り着きました。

公園の大池
大池

ここの公園に目的の鳥が居るはずなのですが‥

その目的の鳥とは、迷鳥「メジロガモ」です。

《 メジロガモのハイブリット 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

ヒドリガモの群れに紛れて、メジロガモを発見!
しかし、地元バーダーの方のお話では
「メジロガモとアカハジロの交雑」とのことです。

純血のメジロガモでは無いのは、少し残念ですが
それはそれで、豪華な血筋ではないですか。
私にとっては出会えただけでも光栄です!

言われてみると確かに 頭の色が
光の反射で赤に見えたり、緑に見えたりします。
※メジロガモの頭は赤褐色、アカハジロは緑色光沢のある黒色です

微妙な頭の色
メジロガモ

たくさん撮って来ましたので、今日は動画を2部配信します。

《 メジロガモのハイブリット 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

下記、メジロガモの分布を「Yachoo」から引用します。
====
旧北区分布型。
ユーラシア大陸の中緯度地方の西半分で繁殖し、ユーラシア大陸南部やアフリカ大陸で越冬する。
アカハジロの西側域の置換種とされる。
日本は分布地からはるかに離れており、ごくまれに迷鳥として現れるだけである。
==引用ここまで==

少し立ち上がったところ
メジロガモ

ユーラシア大陸の西では、
「メジロガモ」と「アカハジロ」の群れが集まる繁殖地が有るなんて‥
想像するだけで、何だかワクワクして来ます。

いずれにしても、日本で見られることは稀な鳥です。
純粋なメジロガモとの出会いは、宿題にしたい思います。

明日に続きます‥

《 西へ遠征シリーズ続編 》
? 西へ遠征1 カラムクドリ
? 西へ遠征2 白いヒドリガモ
? 西へ遠征3 メジロガモのハイブリット
? 西へ遠征4 ワシカモメ探し

応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!

野鳥エコバック