海の音とダイシャクシギ

いつもアクセス有難うございます!

お正月のお休みの日に、出かけた三番瀬
数羽のダイシャクシギの群れと出会いました!

《 海の音とダイシャクシギ 》

(大杓鷸、学名 Numenius arquata)

大きく下に反ったクチバシが特長的な鳥です。
春と秋の渡りの途中で、日本に立ち寄る「旅鳥」です。
旅の途中に出会えてラッキーでした。

Eurasian Curlew / Numenius arquata

今日のオススメ動画
この日、三番瀬で観察した野鳥を
ダイジェストで紹介する動画を作ってみました

《 三番瀬で出会った野鳥達 》

この動画は鳥の名前を字幕で入れています。
Youtubeの字幕機能をONにすることで、ご覧いただけます。

夕方の三番瀬は、どうしても逆光ぎみになりますね^^
鳥は黒くなりますが、雰囲気は良いかも

関連ホームページ
ダイシャクシギについて詳しい情報サイト
http://birdlover.wpblog.jp/Eurasian-Curlew/

== Youtube チャンネル登録のお願い!
毎日更新を目標にがんばってます!
チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

伊佐沼で出会ったイソシギ

今日は、先月立ち寄った「伊佐沼」の続編です。

何も居ないかと思っていたら‥
水際を歩く1羽のシギを発見!

とっても地味な色合いで、見逃しそうなほどですが
尾羽を上下にフリフリ、とても元気な「イソシギ」です。

《 イソシギ動画 》

(磯鷸、Actitis hypoleucos)

胸の白い部分が、肩の方まで切れ込んでいるのが、この鳥の目印です。

色は地味ですが、とっても活発で
いろいろな種類の鳥に、興味津々で近づいて行きます。

この日も、コチドリの群れや、トウネンの群れに飛び込んで
かき回していましたよ(笑)

???
今日のおまけ動画は
この日に沼で出会った「アオアシシギ」の動画を
再度貼らせていただきます。

《 アオアシシギの水浴び動画 》

(青足鷸、学名:Tringa nebularia)

無事に日本へ着いてリラックスしているのでしょうね。
渡りの無事を祈ります。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

葛西海浜公園・ダイシャクシギ

今日も葛西臨海公園の続編です。
「オニアジサシ」の捜索に連日通った葛西海浜公園

西なぎさで「オニ」の登場を待っている間、
私と目が合う鳥がいました。

久しぶりに出会った旅鳥の「ダイシャクシギ」でした

《 ダイシャクシギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(大杓鷸、学名 Numenius arquata)

個性的なクチバシの形です。

「ダイシャクシギ」は久しぶりの撮影でした。
このブログには、なんと6年ぶりの登場です!

海の無い埼玉県民には、なかなか出会えない鳥なのです。
野鳥観察難易度「3」の旅鳥です

イソシギ猛ダッシュ

先日「伊佐沼」へ立ち寄った際に
久しぶりに「イソシギ」に出会いました。

不意に足元をウロチョロしたり
猛スピードで駆け抜けて行ったり
とても落ち着きの無い鳥です。

《 イソシギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(磯鷸、Actitis hypoleucos)

イソシギ動画をこのブログに貼るのは、なんと5年ぶり!
しばらく撮影していなかった鳥だったのですね。
ごめんね、イソシギちゃん‥

これから寒くなってくると、日本を南下する鳥ですので
関東地方では見られなくなってきます。
ギリギリセーフで撮影できました。

イソシギについての説明は
下記のサイトをご覧ください。
?? イソシギの詳細はこちら

畳平・イワツバメ House martin

先月に遠征した「乗鞍岳」の続編です。
「ライチョウ親子」を見たくて、
早朝から大黒岳を探索しました。

・朝の雲海
朝の雲海

待機中は「イワヒバリ」や「ホシガラス」が
登場して私の相手をしてくれました。

? イワヒバリの記事はこちら
? ホシガラスの記事はこちら

標高2,700メートル超えの山の上は、気候も違います
強風の中に長時間立っていると
真夏だというのに、手がしびれるように冷えてきました。

・大黒岳からの畳平を望む
畳平

午後になり、下界に戻らなければならない時間に‥
体も冷えきり、ついにギブアップ!
今回はライチョウを諦めて帰ることになりました。

帰りのバスを待つ間
畳平のお土産屋さん周辺には「イワツバメ」の巣がたくさんありまして
可愛いヒナが私を見送ってくれました

《 イワツバメのヒナ 4K動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

イワツバメ(岩燕、Delichon urbica)

ヒナ達が「虫」を目で追っているシーンが
3羽のヒナの動きがシンクロしていて笑えました^^

・虫を追ってシンクロするヒナ
イワツバメのヒナ

今回は泣きながら乗鞍岳を後にしましたが
またいつの日か「ライチョウ親子」に挑戦したいと思います

「ライチョウ」を期待してアクセスして頂いた方へ
4年前に乗鞍岳で出会った「ライチョウ親子」のリンクを
貼っておきます↓
? ライチョウ親子の記事はこちら

皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!


畳平 イワツバメの子育て House martin

今日も、高山探鳥の続編です。
標高2,700メートルの畳平バス停では、イワツバメが飛び交っていました。

畳平と鶴ヶ池
畳平と鶴ヶ池

ツバメの飛行スピードは早くて、しかもアクロバット飛行。
私のビデスコ機材では、到底撮影できるものでは有りません。

飛んでいるツバメを見る度に、諦めているのですが、
今回は折角お山で出会ったもので、何とか撮影したいと思い、
イワツバメを追いかけて巣を探しました。
この時期、イワツバメは子育て中です。

< イワツバメの子育て >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

(岩燕、Delichon urbica)

バス停のお土産屋さんの軒下に、イワツバメの巣を見つけました!

ヒナに餌を与えている時なら、私の腕と機材でも、
何とか撮影する事ができます。

可愛いヒナが顔を出して、餌を待っています。

イワツバメの巣

既に親鳥と同じぐらいの大きさに成長してますね。
でも口元はまだ黄色のままです。

ちょうど高山植物が花盛りの時期だったようです。

ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ

池の周辺や登山道に、たくさんの高山植物を見ることができました。
次回は、高山植物と野鳥のコラボレーションを予定しています。
お楽しみに。

評価クリックにご協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

< 乗鞍岳・探鳥登山シリーズ >
>> 「ご来光とイワヒバリ」
>> 「カヤクグリのさえずり」
>> 「雷鳥を求めて探鳥登山」
>> 「イワヒバリとコマクサ」
>> 「雷鳥と駒草のツーショット」

野鳥ポロシャツ

イソシギの食事シーン Common sandpiper

今日も在庫から。
干潟で出会ったイソシギをご紹介します。

< イソシギの食事シーン >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っています。音量にご注意下さい。

イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)

ダンスを踊っているような、独特の歩き方です。
しばらく撮影していると、大きなゴカイを引っぱり出しました!
何も無いと思われるところから突然出すの、まるで手品の様です。
静止画を切り出しておきます。

イソシギの食事

たまに干潟に来ると、普段は出会えない鳥と会えて、
とっても新鮮な感じがします。
シギチドリ類のピーク時に、また干潟を訪れたいと思います。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに。

野鳥エコバック

イソシギのアップ Common sandpiper

鳥枯れのこの時期、昨日は東京湾方面をさまよって来ました。
江戸川区の公園で、イソシギに出会いました。

< 2羽のイソシギ Common sandpiper? ?>??
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。

イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)

干潟で出会ったイソシギ。
地面の色と似ていて見つけるのが大変です。
カメラで追っていると、もう一羽が威嚇してきました。
縄張り争いか、それとも戯れているのか?

観察窓から池を覗くと、目の前の岩にイソシギが‥。

< イソシギのアップ Common sandpiper? ?>??
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定にしてあります。

イソシギの顔を、こんなに間近で見るのは初めてだと思います。
向こうもそう思っているかもしれませんね。
カメラの前で、いろいろなポーズをとってくれました。
仕草や表情が可愛らしい鳥です。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

天龍村 イワツバメの巣立ち House martin

今日も土曜日に遠征した天龍村の続編です。
天龍村村役場庁舎では、イワツバメも営巣中でした。

< イワツバメ House martin? >?
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

イワツバメ(岩燕、Delichon urbica)

村庁舎に集まるイワツバメの群。
巣立ったばかりの若鳥が、親に餌をねだっている様です。

また庁舎の駐車場では、イワツバメの巣がたくさん有りました。
出入り口が小さくて、独特な巣の形です。

< イワツバメの巣 House martin? >?
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

巣から顔を出すヒナを撮影していたら、飛び立って行きました。
どうやらイワツバメの巣立ちに、立ち会えた様です。
もしかして、私が巣立ちを促したのでしょうか?

鳥運がアップする!? と、好評のクリックにご協力を。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!

野鳥ポロシャツ

三番瀬 ダイシャクシギ C urlew

先日のお休みの日に立ち寄った、三番瀬の続編をお届けします。
潮が引いて、かなり干潟が広がっていました。
鳥達の食事も終盤の頃で、急がないと飛び立ってしまいます。
焦りながらも、ミヤコドリを見つけて撮影していました。
ミヤコドリを撮影していると、ミヤコドリの後ろを
見慣れないクチバシの鳥が通って行きました。

< ダイシャクシギ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ダイシャクシギ(大杓鷸、学名 Numenius arquata)

かなり個性的なデザインの鳥です。
今までにチュウシャクシギを撮影する事が有りましたが、
ダイシャクシギを撮影するのは始めてでした。
嬉しい初撮りとなりました。
三番瀬では沢山の海鳥と出会いましたので、
今日はおまけ動画を張ります。

< ハマシギ動画 Dunlin >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ハマシギ(浜鷸 、学名:Calidris alpina )

数えられないほどのハマシギの群れが、食事中でした。
海の無い埼玉県民の私には、普段見ることの出来ない鳥ばかりです。
海の鳥達を十分に楽しみ、帰り支度を始めた時でした。
沖に潜水を繰り返す鳥を発見しました。
三番瀬の続編は明日も続きます。

いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→? にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!

<< 三番瀬の続編 >>
ミヤコドリの記事はこちら↓
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=469
ウミアイサの記事はこちら↓
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=471
シロチドリの記事はこちら↓
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=472