2羽のアメリカコハクチョウ

今朝は寒くて、布団から出るのが大変でした
車を出そうと思ったら、シモで真っ白になっていましたよ
きっと今季最低の気温だったと思います。

先週は関東でも雪が降った地域もありました
そろそろ冬に備えないと、と思い
私の相棒「遊べるけー」も冬タイヤを履かせました。
ついでに、憧れていた「鉄チンホイール」に変えてみました。

・つや消し黒の「鉄ホイール」
“ハスラー黒ホイール”

どうせ黒に塗装するからと、中古で入手したホイールですが‥ 大きな落とし穴が!
サビ落としに大苦戦(汗)

しかし、久しぶりの塗装作業は楽しかったです!
素人ですので、塗装の仕上がりはイマイチですが
自分で作った達成感がたまらないですね。

失敗したところは「味」としておきます
やっぱり「遊べるけー」は遊べます。

関東は雪が少ないですが、
早朝は路面がアイスバーンになっていたりしますので
そろそろ冬仕様にしておいた方が無難ですね。

土曜日はクチバシが「真っ黒」な白鳥に会いに
「多々良沼」までドライブ!

アメリカから仲良く二羽の白鳥が飛来していました。

《 2羽のアメリカコハクチョウ 》

(学名:Cygnus columbianus columbianus)

2羽は仲が良くて、いつも一緒
コハクチョウの群れの端の方で、ひっそりとしています。

きっと自分たちは「外国の鳥」だということを自覚しているのでしょうね。
やっぱり言葉も通じないのでしょうか?(笑)

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===