子供の日記念・エナガ団子

 アクセス有難うございます。

子供の日の、今日は巣立ち雛を紹介したいと思い。
一週間ほど前に見つけた「エナガの巣」の様子を見に行ってみました。

すると‥現場の巣は空っぽ!、ヒナは巣立ったようです。
「エナガ団子」を見たかったので残念です。
今期もタミングが合わなかったと、諦めて移動していると‥
居ました!

団子状態のエナガのヒナを見ることができました!
長年の夢だった「エナガ団子」の撮影に成功です。

《 エナガ団子・エナガの巣立ち雛 》

ただでも小さいエナガです。
さらにヒナは小さくて、見つけるのは大変でした。

詳しく私に場所を教えて下さった方がおりまして、感謝いたします。
また現場で色々な方から、アドバイスをいただきました。
皆さんのおかげさまで、団子を撮ることができました。
有難うございます。

一週間前に撮影した、エナガの営巣シーンを貼っておきます。

《 エナガの営巣・ヒナに給餌シーン 》

今回7羽のヒナを確認しましたが、みんなバラバラで
こっちを向いてる子と、お尻を向けている子で統制がとれていません(涙)。
いつの日か、みんなこっちを向いて一列に並んでいるを
撮ってみたいものです。
これは永遠の課題になるかも知れませんねー。

子供たちの健やかに成長をお祈りいたします!

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

夏羽のオグロシギと遭遇

 アクセス有難うございます。

田植えを終わったばかりの田んぼで、
とても珍しい旅鳥の「オグロシギ」と出会いました!

2羽のオグロシギを確認できました。
胸のあたりが赤くなっていて、夏羽に変わっているようです。

動画の最後のシーンでは、名前の由来になっている
黒い尾羽を広げて見せてくれます。 お見逃しなく!

《 夏羽のオグロシギと遭遇 》

インドやオーストラリアから飛んできたのでしょうね。
日本でひと休みしたら、大陸まで旅を続けます。
オグロシギの旅の無事を祈ります。

英名:Black-tailed Godwit
学名:Limosa limosa

今回も情報をいただきました「Sさん」有難うございました!
おかげさまで、オグロシギに出会うことができました。
つくづく、情報は大切だなと痛感しています。感謝!

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

サギ山に繁殖羽のサギが大集合

 アクセス有難うございます。

ゴールデンウィークは、渋滞が怖くて出かけられません。
ちょっと情けないですが、私のスタイルです。

近所のサギ山にサギの繁殖状況を観察に行ってみました。
相変わらず、たくさんのサギが集結していました。

コサギやダイサギ、チュウサギ、ゴイサギ、アマサギなどを
見ることができました。
今回は、鳥の名前の字幕やテロップをあえて入れておりません。
繁殖羽に変身した、各サギの姿を当てながら、
動画をお楽しみいただければと思います。

《 サギ山に繁殖羽のサギが大集合 》

木の枝を集めて巣作り中のカップルや、
抱卵中のカップルなどが見られました。
またヒナが顔を出す頃に、観察に行ってみたいなーと思います。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

はるか彼方のクロツラヘラサギ

アクセス有難うございます。

クロツラヘラサギが来ている葛西臨海公園に行ってきました。
東なぎさには、確かにクロツラヘラサギを確認しました。

しかし、約1Kmほど距離があり、普通では撮影困難の距離です。
ビデスコで、動画撮影に挑戦してみました。

《 渚のクロツラヘラサギ 》

どれが「クロツラヘラサギ」か分かりますか?
海にクチバシを入れて、左右に首を振って魚を探しているのが
「クロツラヘラサギ」です。面白い狩りの方法です。

4月には3羽のクロツラヘラサギが見られたようですが、
1羽しか見られませんでした。
2羽は、どこかにに遠征していたのかも知れませんね。

今年3月には、2羽のクロツラヘラサギに出会いました。
その時の動画を下に貼っておきます。

《 2羽のクロツラヘラサギ 》

2022年3月撮影

その他、東なぎさには、ユリカモメやカワウ、ダイサギ、アオサギなども見られました。
東京の海にも、豊かな自然が残っていますね。

クロツラヘラサギは、絶滅が危惧されている鳥です。
絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト)
今後は個体数を増やして欲しい鳥です。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

トラフズクのヒナが巣から飛び出た

アクセス有難うございます。

数週間前から観察を続けていたトラフズクですが、
先日、ヒナが巣立ちを迎えました!
巣から飛び出した瞬間を動画撮影に成功しました。

《 トラフズクのヒナが飛び出た 》

このオレンジ色の可愛い瞳には、どんな世界が見えているのでしょうか?
巣立ちビナには、たくさんの試練が待っています。
近くの木では親鳥が見守っていますから、きっと大丈夫でしょう。
無事に一人前になること祈って、この場を後にしました。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

渡良瀬遊水地コウノトリの状況

アクセス有難うございます。

今日も渡良瀬遊水地へコウノトリの様子を見に行ってきました。
今日の動画は3部作になっています
1、朝の小山市、ひかる君の巣
2、北エントランスのカズくんの巣
3、午後の小山市、ひかる君の巣

今回は字幕にて解説させていただきます。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧下さい。

《 2022年4月30日・渡良瀬遊水地コウノトリ 》

朝、小山市のひかる君家族の巣塔に行ってみると、
ひかる君が巣を守っていました。
富士山を背景に巣塔を撮影することができました!
二羽のヒナは首を伸ばして、元気な姿を見せてくれました。

今後も引き続き繁殖状況をレポートしていきます。
チャンネル登録をお願いします

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

エナガの営巣・ヒナに給餌

 アクセスありがとうございます。

公園を散策していたら、営巣中のエナガに遭遇しました!
巣の中ではヒナが生まれていまして、親鳥は甲斐甲斐しく食事を運んでいました。
親鳥はかなりの綺麗好きで、巣の中のゴミや羽を
巣から運び出していきます。

《 エナガの営巣 》

ヒナはもうすぐ巣立ちそうです。
枝にヒナが並ぶ「エナガ団子」を撮ってみたいと思っていましたが
タイミングが合わずに、今まで実現していなかったのですが、
今期は「エナガ団子」が見れるかもしれません。
とっても楽しみです。

英名:Long-tailed tit
学名:Aegithalos caudatus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

ケリを撮影していたらヒナに遭遇

 アクセスありがとうございます。

先日は田んぼをパトロールしていたら、2羽のケリに出会いました。
どうやらつがいのようです。

早速、撮影をしていたら、周囲の草むらに動くものを発見!
よく見ると、ケリのヒナではないですか。
まだ小さくて、見つけるのも大変な大きさでしたが
なんとか撮影に成功しました。

《 ケリの繁殖活動 》

ケリのヒナは足が長くて、カッコイイですね。
たまに広げる「手羽先」が可愛かった(笑)
お見逃しなく

英名: Grey-headed lapwing
学名: Vanellus cinereus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

コシャクシギの群れと遭遇

 アクセスありがとうございます。

先日は近所の田んぼで、コシャクシギに出会いました。
迷子になって、日本にたどり着いたのでしょうね。

渡りのルートに、日本が入っていない鳥なので、
日本で見られるのは珍しい鳥です。
しかも群れで見られるなんて、ラッキーでした。

《 コシャクシギの群れ 》

私が確認したのは4羽でしたが、周囲の田んぼにも居て
合計7羽ほどの群れだったようです。

これからロシアのシベリア地方まで旅を続け、
繁殖活動を行います。旅の無事を祈ります。

今回も情報をいただきました皆様に、感謝致します!
おかげさまで、コシャクシギに会うことができました。
つくづく野鳥趣味には、情報が重要だとなーと痛感します。
ありがとうございました。

英名:Little Curlew
学名:Numenius minutus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

トラフズクの羽繕い

 アクセスありがとうございます。

ネコ科と思うほど猫っぽい「トラフズク」に出会いました。
フクロウの仲間ですので、昼間は寝ていることが多い鳥ですが、
羽繕いを見せてくれました。

《 トラフズクの羽繕い 》

猫が毛づくろいをしている姿に似ていて、
「やっぱり、ネコ科のフクロウだなー」と思いました。
(一応、ネコ科のフクロウは存在しません)
※フクロウ目フクロウ科トラフズク属に分類される鳥です。

英名:Long-eared Owl
学名:Asio otus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF