チョウゲンボウのホバリング

 アクセスありがとうございます!

菜の花が咲く渡良瀬遊水地の土手で、
チョウゲンボウがホバリングで、獲物を探していました。
すごい強風の中、バランスをとるのも大変そうです。

《 チョウゲンボウのホバリング 》

英名:Common Kestrel
学名:Falco tinnunculus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

青空に見つけたクマタカ

 アクセスありがとうございます!

先日は埼玉県の山に「クマ」を見に行ってみました(笑)
クマタカは青空を天高く飛んでいて、
近くには降りてきてくれませんでした。
仕方ないので、空の点を撮影してみました。

《 青空に見つけたクマタカ 》

クマタカは、巣作りが始まっているようです‥‥。
また様子を見に行ってみたいと思います。

英名:Mountain Hawk-eagle
学名:Nisaetus nipalensis

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

桜の蜜を吸うスズメたち

 アクセスありがとうございます!

昨日は関東に「桜の開花宣言」がありましたので、
さっそく今日はお花見に!
満開を迎えた大寒桜に、蜜を求めてスズメがやってきます。

花をくわえてカッコよく蜜を吸うスズメを撮影していたら、
私の目の前の木に「ニュウナイスズメ」がやって来てくれました。

《 桜の蜜を吸うスズメたち 》

動画の前半は、上手なラッパ吹きのスズメ、
動画の後半は、至近距離のニュウナイスズメです。

・入内雀
英名:Cinnamon Sparrow
学名:Passer rutilans

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

菜の花の渡良瀬遊水地でコウノトリ

 アクセスありがとうございます!

今日は渡良瀬遊水地にコウノトリの様子を見に行ってきました。
ものすごい強風で、カメラが飛ばされそうな日でしたが、
1羽のコウノトリが巣塔の上で、卵を抱いて守っていました!

この時は、どちらが温めているのか、分からなかったのですが
巣塔の下にメスのレイちゃんを見つけましたので、
卵を抱いていたのはオスのヒカル君だったようです。

《 抱卵中のコウノトリ夫婦 》

レイちゃんが「交代しよう!」と
巣塔の周りを飛んで、アピールするのですが
ヒカル君は卵を抱いたまま、交代してくれませんでした。

ヒカル君は良いお父さんですね!
でも、ちゃんと食事をして水を取っているのか?心配です
また様子を見に行ってみたいと思います。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

青い鳥・また来期もよろしくね

 アクセスありがとうございます!

隣町のA公園では、愛想の良いルリビタキ君が、いつも出迎えてくれました。
感謝!
今季はいろいろな公園で、たくさんの青い鳥に出会えて、
とってもハッピーなシーズンでした。

先週の週末は、数カ所の公園にあいさつに行ってみると、
皆んな旅立った後だったようで、青い鳥には出会えませんでした。

今回は、最後に出会った3月上旬のルリビタキ君の動画を
「幸せ」を運んでくれた青い鳥へ、感謝の気持ちを込めてお届けします。

《 ルリビタキ 》

無事に繁殖地にたどり着いて、
また来期も公園に帰って来てくれることを祈ります。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

菜の花の土手を飛ぶコミミズク

 アクセスありがとうございます!

菜の花が咲く土手をコミミズクが飛んでくれました!
野ネズミを探して、一生懸命です。

《 菜の花コミミ 》

今日の動画は約50%の速度にスロー編集しています。

日没近い時間になって「今日はダメかな」と、諦めかけた時に、
登場してくれました。 コミミズクに感謝!

英名 : Short-eared Owl
学名 : Asio flammeus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

遊水地で出会ったヒクイナ

 アクセスありがとうございます!

先週に大規模な「ヨシ焼き」が行われた渡良瀬遊水地
「鳥たちは逃げて、居ないだろう」と思っていたのですが

真っ黒な大地に、チョウゲンボウやヒクイナを見つけました。

《 渡良瀬遊水地のヒクイナ 》

動画のオープニングに登場する猛禽類は「チョウゲンボウ」です

ヒクイナは沼地に逃げて、無事だったのでしょうね。
朝から赤い顔で、元気いっぱいでした。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

渡良瀬遊水地コウノトリの状況

 アクセスありがとうございます!

コウノトリの巣が有る渡良瀬遊水地で、
毎年恒例のヨシ焼きが、3月5日に行われました。
2月から産卵が始まったとみられている、コウノトリは
どうしているだろうか?と、心配で見に行ってみました。

真っ黒の焼けた跡から、コウノトリの巣塔近くまで
炎が回って来たことがわかります。

《 渡良瀬遊水地コウノトリの状況 》

撮影日:2022年 3月13日

きっと怖かっただろうと思いますが、
レイちゃんはよく巣に戻ってきてくれました。

巣塔の上で、伏せたままの状態ですので、
足環などは確認できませんが、卵を抱いているのは、
きっとメスの「レイちゃん」だと思います。

先月撮影した動画にも、卵を回転させる仕草とみられる行動が映っていました。
きっと抱卵がはじまっていたのだと思います。
下記に動画を貼っておきます。

・富士山とコウノトリのコラボ

撮影日:2022年 2月26日

卵も無事だったと期待して、順調なら
今月末頃にでも、ヒナが顔を出すかもしれませんね。

無事にヒナが誕生することを期待します!

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

東京都内のオオタカ夫婦

 アクセスありがとうございます!
暖かくなってきて、関東では桜が咲きはじめました。
春ですねー

東京都内で毎年のように子育てをしている
「オオタカ」夫婦の様子を見に行ってきました。

《 オオタカ夫婦 》

まず鉄塔の上にメスを発見しました。
かなり距離がありましたが、撮影に挑戦してみました。

動画の後半は
公園の木の上で、羽繕いをしていたオスのオオタカです。

今季も可愛いヒナの誕生を期待します。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF

ホオジロガモの求愛行動

 アクセスありがとうございます!

埼玉県の川で「ホオジロガモ」の群れと出会いました。
10羽程の群れの中に2羽のオスが入っていました。

オスを中心に撮影をしていたら、首を上げて鳴いたり、
低姿勢で泳いだり、懸命に求愛行動をとっているようでした。

《 ホオジロガモの求愛行動 》

そして、努力が報われ「つがい関係」が完成したようです!
最後は、とっても嬉しそうなオスの仕草を、是非ご覧ください。
とっても幸せそうです!

英名:Common Goldeneye
学名:Bucephala clangula

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF