アクセスありがとうございます!
10月のこと、田んぼをパトロールしていたら、
丸められた稲わらの上に「ノスリ」を見つけました!
何度か獲物を見つけて飛び出したのですが、
獲物を捕まえるところは見ることが出来ませんでした。
《 稲わらの上に乗るノスリ 》
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
野鳥動画をブログで公開しています。
アクセスありがとうございます!
10月のこと、田んぼをパトロールしていたら、
丸められた稲わらの上に「ノスリ」を見つけました!
何度か獲物を見つけて飛び出したのですが、
獲物を捕まえるところは見ることが出来ませんでした。
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
アクセスありがとうございます!
今日は近所の調整池を散策してきました。
アリスイに出会えたらいいなーと思いましたが、
今日は遅くなってしまったので、アリスイは出てきてくれませんでした。
(アリスイは、朝は10時頃までに来ないと見られません)
水面には鴨が増えてきましたが、その中にカンムリカイツブリを発見!
カンムンリカイツブリは、たくさん帰ってきていました。
そろそろ帰ろうかなと思っていた時でした、
頭上を猛禽類が飛んで行きます。
羽の模様から「ノスリ」のようです。
しばらく調整池の上を旋回していましたが、
その後は、何処かへ飛び去って行きました。
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
アクセスありがとうございます。
黄金に輝く、埼玉県の田んぼをパトロールしていると、
電線に猛禽類の「ノスリ」を発見しました!
ノスリは全国に冬鳥として飛来する猛禽類です。
私の住む関東にもノスリが帰って来てくれました。
英名:Eastern Buzzard
学名:Buteo japonicus
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
アクセスありがとうございます!
埼玉県の田園で複数のノスリに出会いました!
電柱のてっぺんで獲物を狙っているようですが
猛禽類とは思えない、どこか可愛らしい鳥です。
《 田園で出会ったノスリ 》
県内の田んぼでケアシノスリが見られているようですが、
私が出会えたのは、普通のノスリでした。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
先日は広大な田んぼで、電柱にノスリが止まっているのを見つけました。
撮影してみると、突如田んぼに降り立ち狩りを始めました。
《 ノスリの狩り 》
猛禽類の狩りのシーンは、撮影しながらもドキドキするものがありました。
やっぱり猛禽類には、独特のオーラがありますね。
東京港野鳥公園でも、至近距離で出会うことができました
その時の動画を下に貼っておきます
《 至近距離のノスリ 》
今季は行くところ行くところでノスリに出会います。
もしかして、ノスリの当たり年でしょうかねー
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
先日は大田区の「東京港野鳥公園」を散策してきました。
公園の木には、なんと猛禽類の「ノスリ」が羽を休めていました。
とっても至近距離で、ビックリしました!
《 至近距離のノスリ 》
木に止まっているノスリは、おじいさんみたいですね(笑)
オープニングで登場する鴨は「ホシハジロ」の群れです。
今季初の「ホシハジロ」との出会いです。
私のビデオカメラでは、近すぎて撮れず、後ろに下がって撮影したほどです。
こんなラッキーな出会いがあるので、野鳥趣味は止められませんねー
ラッキーでした。
===
野鳥は情報が命です。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
先日は近所の調整池に立ち寄ってみました。
木の上に猛禽類「ノスリ」を発見!
急いでビデオの準備をして、撮影してみました。
どうにか間に合いまして、撮影させてくれました。
寒くなると、北から飛来する冬の猛禽類ですね。
ノスリは今季初の出会いとなりました。
少しずつですが、冬鳥が帰ってきて
バードウォッチングが楽しい季節の到来ですね
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
今日は近所の調整池を散策、たくさんの鴨たちが帰ってきていました。
(コガモ・オナガガモ・ヒドリガモ)
上空では、ノスリがホバリングをして見せてくれました。
最後は、ハヤブサが飛び入り参加です。
《 ノスリのホバリングとハヤブサ 》
ノスリ
英名:Eastern Buzzard / 学名;Buteo japonicus
ハヤブサ
英名:Peregrine Falcon / 学名;Falco peregrinus
撮影データ:2020年10月24日、芝川調整池
=== 関連サイト
観察難易度1「ノスリ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/eastern-buzzard/
観察難易度3「ハヤブサ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/peregrine-falcon/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 日本の猛禽類特集動画 》
《 バードウォッチング特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→ ![]()
現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセス有難うございます!
早朝の森の中、おたけびを上げるノスリと出会いました。
仲間を呼んでいるのでしょうか?
それとも、私を呼んでいたのか^^
動画の後半は、夕方の田んぼで出会ったノスリの飛行シーンを入れてみました。
《 ノスリの雄叫び 》
(? / Eastern Buzzard / Buteo japonicus)
ノスリの鳴き声は「トビ」にも似てますね。
私は、ノスリの鳴き声を初めて聞いたかもしれません
ノスリについて、詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Eastern-Buzzard/
=== 今日のおまけ動画
先週は、水元公園でもノスリに出会うことができました。
水元公園のフィールドノート動画を貼らせていただきます。
《 水元公園で出会った野鳥 》
オオジュリン、キクイタダキ、ノスリ等
たくさんの野鳥と出会うことができました!
動画広告のお知らせ===
今月より、動画広告を掲載させていただきます。
広告収益の一部を、野鳥保護団体、自然保護団体へ寄付させていだきます。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今日は3月に撮影した在庫から
猛禽類の「ノスリ」をお届けします。
菜の花が咲く土手を散策している時でした。
カラスに追われながら逃げて来る「ノスリ」を発見!
段々とこちらに近づいて来ます‥
《 カラスのモビングを受けるノスリ 》
(?、学名 Buteo japonicus)
カラスなんて相手にしないといった感じで
悠然と遥か彼方へ飛んで行きました。
翼を広げた猛禽はカッコイイです
< おまけ >
これまでにも、カラスのモビング(嫌がらせ)を受ける
猛禽類の動画を公開してきました。
今日はおまけで、過去の「カラスとの空中戦動画」貼っておきます。
《 カラスをからかうトビ 》
お魚ぶら下げて、カラスをからかって遊ぶトビ
《 カラスに追われるオオワシ 》
さすがのオオワシもカラスのしつこい攻撃に逃げるのでした‥
《 ハイタカVSカラス 》
カラスより小さいハイタカ、小回りをきかせてかわします。
《 カラスに追われるコミミズク 》
カラスたちの攻撃はしつこいのでした‥
《 チュウヒ対カラスの空中戦 》
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
?? ノスリの詳細情報はこちら
・