渡良瀬・コウノトリのヒナの成長記録

いつもアクセスありがとうございます!

コウノトリのヒナの成長を観察してきました。
2羽のヒナが大きく成長していることを確認できました。

今回は字幕で解説を入れています。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧ください

《 コウノトリのヒナの成長記録 》

今回もキジが、飛び入り参加してくれました。
ヒカル君とレイちゃんの交代するシーンの撮影にも成功!
観察舎は昨年の3倍に大きくなってオープンしてました。

今回も車の運転を妻にお願いして、渡良瀬遊水地へ行くことができました!
おかげでヒナの成長を見ることができました。
感謝、感謝です。

撮影データ:4月24日

=== 27日追記です ===

野鳥観察の入門書の第三弾を発行しました
kindleの電子出版です。
「入門書・最初に覚える野鳥水辺の野鳥10」です。
Amazon Kindle Unlimited をご契約の方は読み放題ですねー
羨ましい
外出自粛のご時世ですので、自宅で読書でもいかがでしょうか

・最初に覚える野鳥水辺の野鳥10
“最初に覚える野鳥水辺の野鳥10”

バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは水辺で出逢える10種類の鳥をご紹介します。
公園の池や小川のお散歩が、何倍も楽しくなります。

下記にて販売中です。宜しくお願い致します

■ 無料メールマガジンを発行します!
野鳥情報や野鳥観察グッズの情報を、メールでお届けします。
是非、メールのご登録をお願いします

無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細

===

・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

ヒナのために魚を探すヒカル君・小山市コウノトリ

いつもアクセスありがとうございます!

ヒナのために用水路で、魚を探すヒカル君
とても子煩悩でイクメンですねー

《 ヒナのために魚を探すひかる 》

これから田んぼに水が入ると、カエルなども採れると想いますので、
餌で困ることは無くなると想います。
小山市は良い所ですね
コウノトリの子育てにぴったりの所です

===

■ 無料メールマガジンを発行します!
野鳥情報をメールでお届けします。
メールのご登録をお願いします

無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細

===

おまけは、バードウォッチ特集の再生リストです。

《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》

===

・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

コウノトリ選手交代と、プレゼント

いつもアクセスありがとうございます!
今朝の渡良瀬は風が強くて、撮影は大変な日でした。

しかし、どうにかコウノトリのヒナの成長を観察することができました!

《 コウノトリ交代シーン 》

ヒカル君とレイちゃんの交代するシーンの撮影に成功しました!
3羽のヒナが孵っているとの報道でしたが、2羽しか確認できませんでした。
3羽のヒナ、映ってますでしょうかね? もう一度見直して見ます

菜の花に誘われてキジが出てきたり、楽しい探鳥になりました。
またここまで運転してくれた妻に感謝です。
今後もヒナたちの成長をレポートして行きたいと思います。
応援よろしくお願いします!
撮影;2021年4月17日

===
電子出版のプレゼント!
これからバードウォッチングを始める人へ、入門書を発刊しました。
「バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10」
本日から20日の朝までの3日間、無料ダウンロードのキャンペーンを行ってます。

バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。

まずは出逢える可能性が高い、10種類の夏鳥をご紹介します。
夏鳥とは、春に日本へ飛んできて、秋に南国へ帰っていく鳥です。
10種類を覚えるだけで、キャンプやお散歩が、何倍も楽しくなります。

バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10: キャンプが楽しくなる人気野鳥 (Birdlover)

電子書籍は軽くて持ち歩きにとっても便利!
野鳥を覚えると、お散歩やキャンプが何倍も楽しくなりますよ。
この機会に是非、ダウンロードしてお楽しみ下さい。
よろければ本のレビューもお願いします

===
■ 無料メールマガジンを発行します!

野鳥情報をメールマガジンでお届けしていきます。
是非ご登録をお願いします。

無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細

===

・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

春の渡良瀬遊水池・くまモンとコウノトリ

いつもアクセスありがとうございます!

春の渡良瀬遊水池
菜の花に桜が咲き誇り、春の渡良瀬では。
抱卵中のコウノトリを観察してきました。

《 春の渡良瀬遊水池 》

菜の花に誘われてキジが出てきたり、チュウヒが登場したり、
謎の空飛ぶキャラクターも出てくれて、楽しませてくれました!

===

突然ですが本を出版しました!
アマゾンの電子出版です。

これからバードウォッチングを始める人へのために書きました。
バードウォッチングの「超入門書」です。
散歩道や自宅の庭で出会える、身近な野鳥を10種覚えるだけで
お散歩が100倍楽しくなりますよ

超入門・最初に覚える野鳥10: お散歩で出会える身近な野鳥

誰だって最初は初心者です。

バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは身近に出逢える10種類の鳥をご紹介します。
お散歩やキャンプが、何倍も楽しくなります。
なるべく専門用語は使わずに、初めての方にも分かるように写真や動画を使って説明していきます。
最後のページに、付録の「野鳥クイズ」動画へのリンクが掲載されています。
楽しみながら鳥を覚えることができる本になってます。
お子さんやお孫さんと一緒に覚えて下さい

===

電子出版ですので、重い野鳥図鑑を持ち歩かなくてもいいところがポイントかなと思い、出版することにしました。

Amazonのキンドルでの出版ですので
Amazon Kindle Unlimitedをご契約の方は、0円で読み放題ですね! 羨ましい?

昨年からの入院中に、ベットの上で執筆活動をしていました。
今度もシリーズで発刊予定です。
応援、宜しくお願いいたします!

===

おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。

《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》

===

・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

渡良瀬遊水地・コウノトリ朝の出発

いつもアクセスありがとうございます!

今朝は久しぶりに渡良瀬遊水地へ立ち寄りました
人口巣塔の上には、1羽のコウノトリが佇んでいました。
羽繕いを終えると、食事に出発して行きました‥

《 コウノトリ朝の出発 》

英名:Oriental stork / 学名:Ciconia boyciana

背中のアンテナから、野田市出身の「れい」だと思われます。
巣塔を寝ぐらにしているようですね
今日はひかるくんとは出会えなかったですが、
きっと一緒に過ごしていることと思われます。

撮影データ:2020年11月22日 渡良瀬遊水地

=== 関連動画

《 ありがとう歌ちゃん 》

《 傷心のひかる君を励ます家族 》

《 コウノトリの子育ての記録・再生リスト 》

・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!


傷心のひかる君を励ますコウノトリ家族

日曜日(10月18日)は小山市へ、
コウノトリ「歌ちゃん」へ献花に行ってきました。
献花台の反対側の田んぼでは、ひかる君が出迎えてくれました!

歌ちゃんを亡くして傷心の様子です‥
こんなに寂しそうなひかるを見たのは初めてでした。

《 ひかる君を励ますコウノトリ家族 》

しかし、次々と兄弟や家族が励ましにやって来てくれます‥
ひかる君は幸せだねー 頑張れひかる!

今日は特別に
放鳥されたばかりの頃の「ひかる君」の映像を
貼らせていただきます。

《 ひかる君の幼少期の映像 》

2016年8月、野田市こうのとりの里にて

放鳥されてからも、しばらく故郷の「こうのとりの里」の周囲を
ウロついていた、甘えん坊だったひかる君
この頃は、まさか繁殖に成功するするとは、想像もできませんでした。

===

《 コウノトリの子育ての記録 》

=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!


ありがとう歌ちゃん・歌ちゃん追悼

今日は、コウノトリ「歌ちゃん」の献花に行ってきました。
(歌ちゃんはケガのために、10月14日に星になりました)

献花台には沢山のお花、手紙、写真などがお供えしてありまして、
歌ちゃんがたくさんの方々に愛されていたんだなと、あらためて思うと、
目頭が熱くなりました‥

お線香をあげると、私の気持ちが少し落ち着いた気がします。
献花台を設置して頂きました、見守り隊の方々に感謝いたします。

少し気持ちが落ち着きましたので
今年の3月から撮りためてきたコウノトリ動画の中から、
歌ちゃんのハイライトシーンをつないで「歌ちゃん特集」を作ってみました。

《 コウノトリ歌ちゃん追悼動画 》

今ごろ歌ちゃんは、自由に飛び回っていることでしょう‥
歌ちゃんありがとう!

歌ちゃんの生まれ故郷、徳島県の方々も献花に訪れたいと思って方も多いと思います。
なかなか距離がありますので、実現は難しいと思いますので
この動画で献花をして頂いた気持ちになっていただけましたら幸いです。

《 コウノトリの子育ての記録 》

=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!


コウノトリ歌ちゃん・星になりました‥

いつもアクセスありがとうございます!

足にケガを負って、保護されたコウノトリの「歌ちゃん」
その後を心配して見守っていましたが、お星様になったと
先ほどニュースサイトで知りました。 悲しいです‥

生きてさえいてくれれば、いつかは会えると期待していましたので、とっても残念でなりません。
在りし日の歌ちゃん動画を貼らせて頂きます。

《 コウノトリ歌ちゃん動画 》

撮影日:2020年8月15日 小山市

「歌ちゃん、みんなに可愛いヒナを見せてくれてありがとう!」
今夜は泣きます。
ご冥福をお祈りいたします

10月16日追記===
渡良瀬遊水地に見守り隊の方々が祭壇を備えてくれたそうです。
お休みの日に、お線香をあげに行きたいと思います。
===追記ここまで

このブログは、コメント欄を閉鎖していますので、
コメントを残したい方は、下記のコミュニティの方へお願いします。
私のYoutube「コミュニティ」
https://www.youtube.com/c/birdloverjp/community

ニュース記事
下野新聞記事「コウノトリ「歌」死ぬ 栃木県が発表」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/371743

===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!

《 コウノトリの子育ての記録 》

・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!


コウノトリ・足を折った歌ちゃんと看病するひかる君

いつもアクセスありがとうございます!

新聞やニュースでご存知の方も多いと思いますが
コウノトリの歌ちゃんが足を負傷したとのことで
今日は歌ちゃんのお見舞いに行ってきました。

《 歌ちゃんと看病するひかる君 》

英名:Oriental stork 学名:Ciconia boyciana

渡良瀬遊水地に到着すると、人工巣塔の上に夫婦が寄り添っていました。
歌ちゃんはストレスから、羽をむしっているのか?
巣には羽毛が散乱していました。
きっと足が痛いのでしょうね‥

ひかる君は近くにいて看病してあげているようです。
ひかる君は本当に優しいですね!

動画の途中で、二羽でクラッタリングを見せてくれました。
愛情を確認し合っているのでしょうね
けなげで泣けてきます‥
撮影日:2020年10月3日

今後の治療について
いただいた情報では、これから歌ちゃんを保護して治療するとのことです。
まずは歌ちゃんを餌付けして、慣れたところで捕獲に挑戦するそうです。
1日も早く保護されて、足が完治することを祈るばかりです。
小山市の担当の方々に、期待しております。何卒よろしくお願いします!

[b][size=large][color=FF3300][font=Impact]●コウノトリの嬉しいニュース・10月8日追記[/font][/color][/size][/b]

コウノトリの歌ちゃんが、足を負傷して心配していましたが
今朝(10月8日)、無事に保護されたました!
心配されている方が多いと思いますので、ブログに追記でお伝えいたします!

私もホッとしました。これで安心して眠れます。
尽力された方々ありがとうございました!
歌ちゃんの1日も早い完治を祈っています。
10月8日追記ここまで===

2020年3月の巣作りから、8月のヒナの成長まで、
約半年間を、約15分間にまとめたダイジェスト版を貼らせて頂きます。

《 渡良瀬遊水地コウノトリ・子育てダイジェスト 》

英名:Oriental stork 学名:Ciconia boyciana

●コウノトリステッカー作りました!
コウノトリのヒナの巣立ちを祝って、
カッティングステッカーを作りました。
お好みの場所に貼って、コウノトリライフをお楽しみ下さい!
ご興味のある方は、下記のホームページをご覧ください。
https://www.earthlab.shop/?p=660

=== 関連サイト
観察難易度4「コウノトリ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Oriental-stork/ilt/

===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!

《 コウノトリの子育ての記録・渡良瀬遊水地 》

《 鳥の名前クイズ・珍鳥編 》

・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!


渡良瀬遊水地コウノトリ・子育てダイジェスト

いつもアクセスありがとうございます!

2020年、渡良瀬遊水地で繁殖したコウノトリの子育ての記録です。
3月の巣作りから8月のヒナの成長まで、
約半年間を約15分間にまとめたダイジェストでお届けします。

《 渡良瀬遊水地コウノトリ・子育てダイジェスト 》

英名:Oriental stork 学名:Ciconia boyciana

野生環境で、コウノトリのヒナが本当に見られる日が来るなんて、
夢のようなシーズンを過ごすことができました。

行動範囲が広がった子供達は、日本中を飛び回ると思います。
もしも見かけた時は、温かく見守ってやってください!

今の時期は鳥の大移動の時期、
また、私も公私ともにドタバタしていまして‥
しばらくは、動画投稿、ブログ更新を不定期にさせていただきます。

=== 関連サイト
観察難易度4「コウノトリ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Oriental-stork/

===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!

《 野鳥観察・シギチドリ特集 》

《 野鳥の水浴び大会 》

・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp

よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

クリック評価にご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!