コホオアカとの出会い

アクセスありがとうございます。

大好きな「コホオアカ」が来ているとの情報をいただき
プチ遠征してきました。
道路が渋滞していて現場到着が遅くなってしまいました

駐車場に車を止めると、カメラマンの方々が
帰っていきます。
お話を聞くと「今日は朝から出ていない」との事
遅かったかと残念に思いながらも
現場の河川敷に行って待ってみることにしました。

しばらくするとガサガサと藪の中を動き回る鳥を発見!
ホオジロかな?と思ったのですが、ちょっと違う感じ
コホオアカかも知れないと思い、待ってみると‥

30分ほどして、なんと私の眼の前の枝に
「コホオアカ」が登場してくれました!
ありがとう!
鳥の神様にも感謝!

《 コホオアカとの出会い 》

気がつくと私の周囲はカメラマンでいっぱいになり
場所を譲ってあげて、現場を後にしました。

今回も情報をいただきましたHさん、ありがとうございました。
おかげさまで、大好きなコホオアカに出会うことができました。
感謝!

コホオアカのリベンジへ Little Bunting

とある河原に「コホオアカ」が来ていると情報を頂き
先月の休日に早朝から遠征したのですが‥

早朝から目を皿にして捜索するも出会うことはできず
泣きながら帰ってきました。
※その日は午後に登場したそうです。

・河原
河原

とても悔しかったので、先日リベンジに河原へ行ってみました。
いろいろな人から観察情報をお聞きすると
午後や夕方に見つかるケースが多いことに気が付き
午後に現場入りしてみました‥

現場では約30名ほどのギャラリーが集まっていました。
周辺を皆で「コホオアカ」探しです。

すると約1時間ほどして‥
橋の下のゴチャゴチャの中に「コホオアカ」が見つかりました。
見つけて頂いた方へ感謝です。

《 コホオアカ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(小頬赤、学名:Emberiza pusilla)

薄暗い橋の下では、色が今ひとつでしたが
嬉しい初見初撮りになりました。
記念に静止画を切り出しておきます

・コホオアカ
河原

ひたすら食事に夢中のコホオアカ
きっと旅立ちの前にエネルギーを補給しているのでしょう。
何を食べているのか? 詳しくは判りませんが
きっと美味しい種子がたくさん落ちているのでしょうね。

もう少し撮影してきましたので
データが整い次第、続編をお届け予定です。

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!