アクセスありがとうございます。
都内の公園で、ササゴイの幼鳥に出会いました。
公園の池に大きな浮島があり、
池の水の流れや風の影響で島が動きます。
出会った時は島は遠かったのですが
神様が味方をしてくれたのか
島が近づいて来てくれて、とっても近くで
撮影することができました。感謝!
《 ササゴイ幼鳥・狩りの特訓中 》
ササゴイは魚取りの名手で有名ですが、
幼鳥の頃から魚取りの特訓をして努力しているのですね。
さすがです。
野鳥動画をブログで公開しています。
アクセスありがとうございます。
都内の公園で、ササゴイの幼鳥に出会いました。
公園の池に大きな浮島があり、
池の水の流れや風の影響で島が動きます。
出会った時は島は遠かったのですが
神様が味方をしてくれたのか
島が近づいて来てくれて、とっても近くで
撮影することができました。感謝!
ササゴイは魚取りの名手で有名ですが、
幼鳥の頃から魚取りの特訓をして努力しているのですね。
さすがです。
アクセスありがとうございます。
都内の公園でササゴイに出会うことができました。
この公園で子育てが始まっている様子です。
巣は確認できなかったのですが。
きっとヒナが孵っていることでしょう。
撮影していると、可愛い鳴き声を聞かせてくれました。
この動画の後半でご紹介いたします。
是非、お楽しみください。
アクセスありがとうございます。
先週は都内の公園に「ササゴイ」幼鳥の様子を見に行ってきました。
今期もたくさんヒナが誕生したようです
獲物を捕る練習をしたり
幼鳥同士で追いかけっこをしたり
面白くて可愛い仕草を見ることができました。
Youtubeのチャンネル登録が未だの人は
登録をお願いします。
アクセスありがとうございます。
都内の公園に今期もササゴイが来ていました。
池のブイの上で羽繕いをしてるところを撮影していると、
頭の羽を広げて見せてくれました。
きっと、私が撮影していることに気がついて、
サービスしてくれたのでしょう(笑)
毎年のように、この公園で子育てをしていたのですが、
以前に比べて林が少なくなり、ササゴイの飛来数も
減っているように感じます。
ササゴイは、今期も営巣を行っているようです。
無事にヒナが巣立つことを祈っています。
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
アクセス有難うございます。
そろそろササゴイのヒナが巣立っているかな?と思い、
ササゴイが繁殖することで有名な公園に行ってみました。
親子のツーショットも撮ることができました。
《 ササゴイ親子に遭遇 》
やはり立派に成長した若鳥に出会うことができました。
お腹のタテジマが独特の模様で、面白いですね。
この公園と、周囲の環境が保たれて、
今後もササゴイが繁殖してくれることを願っています。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセス有難うございます。
先日は都内で営巣中のササゴイの様子を見てきました。
大きな池の真ん中に浮かぶ島の中で、抱卵中のようです。
たまに飛んできては、島の中に入っていきます。
《 営巣中のササゴイ 》
もうじきヒナが見られることでしょう。
楽しみですねー
子育てが成功することを願っています。
英名:Striated heron
学名:Butorides striatus
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
先日、ササゴイが繁殖する公園に立ち寄ってみました。
巣立ったばかりのヒナへ、木の上で親鳥が餌を与えるシーンを
撮影することができました。
《 ササゴイ・ヒナへ給餌動画 》
ヒナの動きが激しくて、うまく撮れていませんが、
是非ご覧ください。
以前に公開した、パート1動画を
貼っておきます。
《 ヒナの狩りの練習 》
野鳥たちのヒナが、巣立つシーズンになりました。
今後もいろんな野鳥の巣立ち雛も、ご紹介していきます。
お楽しみに!
===
観察難易度3
ササゴイの詳細情報は下記のサイトでご覧下さい
http://birdlover.wpblog.jp/striated-heron/
===
?? カワセミのキャップ・好評発売中です
お天気が良い日は、熱中症対策に帽子が必要になってきました!
カワセミのキャップが、好評発売中です!
販売中のお店「アースラボ」はこちら
https://earthlab.shopselect.net/categories/3417645
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!?
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します?
→ https://goo.gl/mHr6XF?
・
いつもアクセスありがとうございます!
日曜日は、都内の公園へ「ササゴイ」の様子を見てきました。
池の中の島に、いくつかの巣が出来ていて、数羽のヒナが孵っていました。
島の端で、魚を見つめる幼鳥を発見!
果たして魚は採れるのでしょうか?
結果は動画でご覧下さい。
《 ササゴイの幼鳥が練習中 》
おわかり頂けましたでしょうか?
島が左に流されていることを!
撮影中、私はカメラ機材が壊れたのか?
と思って不思議に思っていましたが、
映像を見直して、島自体が動いていることを
あらためて確認できました。
そして、背景に流れる「とうふ屋さん」のラッパの音
下町情緒を感じたので、そのまま入れています(笑
是非、お楽しみ下さい。
まだ親鳥から食事をもらっているようですが、
ササゴイは狩りの名手です。きっと上手くなると思います。
英名:Striated heron / 学名:Butorides striatus
===
観察難易度3
ササゴイの詳細情報は下記のサイトでご覧下さい
http://birdlover.wpblog.jp/striated-heron/
===
?? カワセミのキャップ・好評発売中です
お天気が良い日は、熱中症対策に帽子が必要になってきました!
カワセミのキャップが、好評発売中です!
販売中のお店「アースラボ」はこちら
https://earthlab.shopselect.net/categories/3417645
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
?? バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
ゴールデンウィークのこと、
都内の病院へ向かう途中に立ち寄った公園で
夏鳥のササゴイと出会いました!
毎年のようにササゴイが飛来して子育てをする公園は、
東京23区内では、ここだけではないかと思っています。
東京でササゴイに遭遇
今頃は巣を作って抱卵中でしょう。
今期も貴重な子育てを観察することが出来そうです。
=== 関連サイト
観察難易度3「ササゴイ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/striated-heron/
===
?? 人気急上昇の野鳥動画
今週アクセスが集中しているのが「アオバズク」動画です。
「ホーホーホーホー」可愛い鳴き声をお楽しみ下さい。
《 アオバズクが鳴いた 》
みんなアオバズク、探しているんですね。
段々と見られる場所が少なくなってます。
=== 関連サイト
観察難易度4「アオバズク」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/brown-hawk-owl/
===
?? kindle本をご紹介
現在、3種類のkindle本を発刊中!
??超入門・最初に覚える野鳥10
??入門書・最初に覚える夏鳥10
??入門書・最初に覚える水辺の野鳥10
入門書で恐縮ですが、これからバードウォッチングを始める方や、
バードウォッチングを始めて間もない方には、ピッタリの本です。
電子ブックなので、重いガイドブックを持ち歩かなくてもいいから便利!
Kindleをお持ちの方は、この機会に是非ご覧ください。
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
?? バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
「県をまたいだ移動」が解除になりましたので、
今日は久しぶりに東京都内へ
そろそろヒナが見られるかな?と
浮間公園へ「ササゴイ」を見に行ってみました。
《 ササゴイ・不思議な鳴き声 》
英語名;Striated heron / 学名:Butorides striatus
動画の後半に入れてありますが、ササゴイが低い声で鳴いていました。
今まで聞いたことのない鳴き声でした。
この後、上空をオオタカが通過して行きましたので、
もしかすると仲間への警戒の声だったのかもしれません。
木々が切られ、雑木林が明るくなった浮間公園
残念ながら、まだヒナは見られませんでした。
もしかしたら、繁殖地ではなくなるかもしれませんねー
=== 関連サイト
観察難易度3「ササゴイ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/striated-heron/
===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF
===再生リストコーナー
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥のヒナ、若鳥の特集動画 》
《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》
《 鳥の名前クイズ・夏鳥編シリーズ 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
・